- ベストアンサー
放課後児童クラブの支援員(指導員)について
放課後児童クラブの支援員(指導員)について の質問です。 児童の数が20名に対して指導員が1名なのか、 児童の数が10名に対して指導員が1名なのか、 たとえば、前者で言えば児童数40名に指導員 2名となります。後者で言えば児童数40名に 指導員4名となります。他に障害者等が1名い れば指導員は1名専属で付きます。この根拠を 探しましたが解りませんでしたので、質問いた しました。
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
放課後児童クラブで父母会の役員をやっていた者です と、言っても今から10年くらい前なので、今の制度と 遭わない部分もありますが御了承願います 指導員の人数や、施設に収容する児童の人数には特に決まりは無かったです もっとも、私が役員を止めるか止めないかの辺りで、厚生労働省から指導が入り 1施設のおける児童の上限は70名で、それ以上になるなら 施設を二つに分けろと言われ、その際に 児童数に対する指導員の割合もガイドラインで決められた気がします (もっとも、止めてしまった後ですので、人数は覚えていません) ただ、これによりますと、基準としては1クラス40名で二人以上と示されています ↓ https://resemom.jp/article/2013/12/12/16358.html あと、障碍児を受け入れると、一人につき町からの補助金が増額します その金額は、指導員一人当たりの年収に匹敵します 要するに、障碍児を受け入れると、ほぼ付きっきりになると考えられる為 専属として指導員を一人雇える様にと言う行政からの配慮です 最後に、私の息子達が通っていた学童保育は、公設民営です 行政が場所と予算の一部を補助金として提供し、運営自体は父母達が行っていました ですので、他の公設公営や民設民営の学童保育の場合だと また違うかもしれない事を御了承願います
お礼
有り難う御座いました。
補足
基準としては、1クラス児童が40名に指導員が2名以上と言う 根拠がなんとなくあるようですね。ハッキリしていないので解り ませんが参考に出来そうです。