• 締切済み

社内のイベント参加を断る理由について

相談があります。 会社のとあるイベントがあります。そのイベントとは、全社グループで競技大会を開催しそれに参加者として出場することです(飲み会などではなく、業務時間中のイベントです)。 参加辞退する本当の理由を伝えていいものでしょうか? ・上長から私にメールで参加のお願いがありました。 ・私は参加辞退を申し入れました。 ・上長から理由を教えて頂けないか、再度検討してもらえないかとお願いがありました(かなりかしこまった文章でした)。必要であれば個別で話をする機会を設けても構わないと。 ・昨年、私は参加した経験があります。 昨年、私は嫌な思いをしました。自己啓発にて特訓し、本番前の予行練習の事です。出来が悪く、とある別の世話人の方に以下の事を言われました。 「鈴木(私の仮名)、お前本当に練習しとるんか!おい!」 「俺はお前を見て何も感じないんだけど」 「お前、何とか言ったらどうなんだ!何も言えないのか!」・・・他にも色々言われました。 大勢の前で恫喝され、さらし者にされました。この時、その上長も現場にいました。 本当に辛くて夜も眠れませんでした。これもサラリーマン人生と自分に言い聞かせて、、耐えました。 当然イベントには参加し、何とか終了しました。 今年も何故か私に参加依頼が来ましたが、2回目の参加となり、前回よりも良い結果が求められます。確かに得るものもすごく大きく、出場して良かったと思いました。ですが、今回全く自信もないですし、嫌な思いが蘇り、またさらし者になることが辛いです。 当時、上長もその場にいたので、ひょっとすると私の思いに感ずいているかもしれません。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.10

この先も、いまいまの会社に在籍する予定ならば、 参加した方がいいんですけどね。 [業務時間内の開催ということで、嘘も方便で、 体調不良を理由に、裏方さんのお手伝いをする スタイルでも宜しいんですけどね] 辞める予定があるのであれば、 弁護士さんと相談して、先ずは、 (そのパワハラ上長ではなく) 社長を訴える訴訟を起こしませんか。 [なぜ、社長を訴えるのかは 弁護士さんに、訊けば解ります]

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく考えた結果、再度挑戦することにしました。 去年以上の実績を目標に頑張ります。上長にも打ち明け、ある意味スッキリしました。

回答No.9

普通に人前で恫喝された時点でパワハラで訴えられてもおかしくない事案です。また公平に参加者が選出されていない場合は組合に掛け合う事も出来るのでは。 競技中に大怪我を負う可能性もあるし、競技を強制する事に疑問を感じます。あらゆる意味でリスク管理が甘い会社ですね。 くどくなりましたが、理由としては昨年受けた行為でお釣りがきます。パワハラです。

re002042
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 上長に打ち明けました。色々考えた結果、参加することにしました。 前向きに全力で取り組みます。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.8

>参加辞退する本当の理由を伝えていいものでしょうか? できないのであればその旨を伝えて構いません。 ここに書かれた理由を上長にお伝えください。 上長からは、うまくできなくてもいいよとか、他の方からの叱責が ないように配慮するとか対応を考えてくれるかもしれません。 それでも参加できませんか? 詳細は分りませんが、第三者から見ると考え過ぎのような気がして なりません。上長もそんな深刻な問題としてとらえてないのでは ないでしょうか?気楽に参加できませんか? どうしてもだめなら、上長によっては不利益を被るかもしれません。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 前向きに考えさせていただきます。回答にありますように状況が変わらないのであれば、おそらくは引き受けないと思います。 結果にこだわらず気楽に参加できれば、何の抵抗もありませんが、それらも再確認したいと思います。 「〇〇な結果を出せ」という業務指示があり、本当にできない場合は「私の能力では出来ません」とはっきり申し上げます。 それでも良いのであれば参加します。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.7

>当人に能力がないと分かった上で、当人にその業務を振るのは何故 試練を与えて成長して欲しい、期待しているということでしょう。 他に代わる人がいないということも考えられます。 ただそれが、あまりにもギャップが大きい、到底やれないスキル・レベルだとしたら、形を変えた「退職勧奨」かも知れませんね。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.6

「全社グループで競技大会を開催しそれに参加者として出場」「今年も何故か私に参加依頼が来ました」と言うことは、業務時間中に行われるイベントで、特定の人だけが参加者となり、同じ時間に社内で通常業務を行っている方もいらっしゃるという状況でしょうか? 波風を立てて(上司の顔を潰して)でも参加を断りたいのか、プラスの面にフォーカスして我慢して参加するかですよね。 私なら上司に「昨年参加したのだから、今年は他の人を指名して欲しい。不公平です。」と言います。2年連続で参加となれば、来年以降も「彼なら大丈夫」とお決まりコースと言わんばかりに指名され続けると思いますよ。 上司の立場で考えると、そういう「嫌な役回り」を誰にさせるかは悩みの種です。自分の部下から誰か1人を出さなければならないとなったら、断らなそうな人を選びます。そういう嫌な役回りを引き受けてくれて助かると思うのは一瞬で、残念ながら給与査定の時などはすっかり忘れられてたりするものです。 私の会社は外資系で、この手の業務は「断ったもの勝ち」の風潮があるので、私なら100%断りますが、社風にによって違いがあると思いますので、私の話はご参考まで。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ・特定の人だけ参加となります。他は通常業務です。 ・面倒な仕事は引き受けるを心掛けており、去年やりました。 ・業務指示(command)と言うより、依頼(request)ですので、単純に断りました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.5

<(飲み会などではなく、業務時間中のイベントです)。 <参加辞退する本当の理由を伝えていいものでしょうか? 理由とかいうのは関係有りません、根拠は時間内はそれが仕事に 該当すると予想されるからです、会社からこの仕事をしなさいと 指示されたのに、この仕事なんていうのは苦手なので嫌だよといって いるのと同じような意味合いです。 <出来が悪く、とある別の世話人の方に以下の事を言われました。 仕事というのは駄目な事を指摘していただけるのは指導といいます 見込みあるから指導しているのであって、使えないのなら どこかの職場に追いやられてしまいます。 会社の業務命令というのは基本的には逆らえません、得意とか嫌いとか 経験無いからなんていうのは関係ありません、いわれたことが仕事に なります。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りだと思います。ですが指導はされていません。されたのは恫喝です。 能力がないと分かっていて、その人に期待をする理由が本当に分からないです。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.4

自分の都合で仕事が断れるなら良いよね。 でも断ることであなたがリストラ候補になる可能性が高くなりますよ。 会社から給料をもらっているのですから業務中の命令は 長期間体調が悪いとかなどの特別な理由がない限りは受けるのが 仕事です。 自分が自信もない中で仕事をしているなら会社には失礼な事です。 自分を高めることができる機会を与えてくれているのですから 去年のことは忘れるべきです。 仕事って失敗と成功の繰り返しなんですよ。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答は正しいと思います。ですが、私はどれだけ練習しても100mを10秒台で走れません。それと同じでこれ以上の良い結果が出ません(前回参加しているため、分かります)。 そんな中で私に2度目の機会を与える理由が分かりません。

回答No.3

日本の会社でしょうか? いつまでそういうくだらないことをやるんでしょうね。 そのイベントは仕事にどういう関係があるのですか? 仕事の効率が上がるんですか? 業務時間中とはいえ、そんなのに出る必要ないですよ。 私は外資系企業で管理職しています。 私なら、管理職である私自身が出ませんね~。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・日本の会社です。 ・仕事の効率は上がりません。目的は世界グループ会社と競技し、お互いの技能を高め合うこと、意見交換、日本企業を見学することなどです。

回答No.2

社会人20年以上の者です。 要するに正当な理由がなく「嫌だから参加できない」って勝手な理由ですよね。 去年が不出来だったら、それを上回れるように準備したり、先輩などにチェックしてもらうなり対策はいくらでも出来るはず。 そういう努力をすることを会社側は貴方に期待しているんです。 完璧なプレゼンなら誰にも文句を言われないわけだし、不完全なプレゼンだったら言われたわけで、それは貴方のミスでしょ。 それにさらし者って言ったって所詮会社内でしょ。 なんてことないですよ。 自分のミスじゃないのに、顧客に罵倒されたり謝罪したり、悔しい思いは雇われ会社員なら避けては通れない道です。 それが嫌なら独立するしかないのでは? 業務命令を正当な理由がなく断ることは出来ません。 前回嫌な思いをしたから出たくありませんと言うのは自由ですが、その後貴方に良い仕事は回ってこないと思います。 若いうちの苦労は買ってでもした方が良いというのが長く社会人をしてきた私からのアドバイスです。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みんなの前で恫喝されるのは嫌です。気に入らないのであれば、恫喝するのでなく、何がダメでこのように改善しようという具体的なアドバイスを個別にして欲しかったです。 業務時間後、休日も家で練習し、確かに得るものも大きかったですが、本当に大変でした。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

業務時間中の全社イベントであれば、おそらく業務命令に近いものですね。 当然、その日の分の給与(日当)も支給される性質のものでしょう。 その場合は基本的に断ることはできません。 >必要であれば個別で話をする機会を設けても構わない こう言ってくれているので、去年の話をしたらどうですか? それを踏まえて判断すればいいでしょう。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までサラリーマン人生、失敗をしてきましたが、この1件は本当に応えました。 長期間経ても忘れられません。 一応話はしてみます。 一つ分からないことがあります。 当人に能力がないと分かった上で、当人にその業務を振るのは何故だろうと思います。 ↑例えば英語出来ない人に通訳やれって言うことあるものでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう