- 締切済み
道産子かどうかは普通分かるものなのだろうか?
道産子かどうかは普通分かるものなのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8755/19867)
>道産子かどうかは普通分かるものなのだろうか? 「共通語だと思っていた北海道方言」が出たりすると判ります(例えば、疲れた時に「こわい」と表現するなど) 他にも、特定の商品を呼称する時の呼び方でも判ります。 例えば、絆創膏を「サビオ」と呼んだりするので判ります(サビオと呼ぶのは北海道と和歌山県と広島県だけ) このように「アクセントが完全に共通語と一緒で区別できない人」でも「使う単語そのもの」で、出身が判る場合があります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
血統書や体格等でおおよその判断は付くようです。 あれ?ウマの話じゃないの?w
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
もののとらえ方、考え方に一種独特のものがあり、北海道の人だと聞いて「あ、やっぱり」と思うことはしばしばあります。大陸的というかくよくよしないというか。 だけど、何も知らないでいきなり会った人間が北海道人だと判断できることはありません。 ことばの訛りだとかいう話も、北海道に限らずわからないと思いませんか。 東北弁というのはズーズー弁だといわれる程度に大雑把にとらえられていて、青森の人と弘前の人の区別はつかないのが他県人でしょうけど、青森県人ならわかります。でも大概わからない。 松本清張の「砂の器」でも、全然別の地域の人間を東北人と間違って捜査しているという光景が描かれていました。 おそらく北海道人ならば、聞き分けられると思いますが。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
他の都府県で暮らす人(老人はのぞく)の場合,発音やアクセントで北海道出身者だとわかることはありません。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
同郷の人なら会話などで分かるかもしれないですが、普通は分からないでしょう。よほど訛りが強い地方の人が方言で話をしていない限り、それはほとんどの出身者に共通しています。大阪出身者は頑として標準語を使いませんから特別です。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。