• 締切済み

一人暮らし用の換気扇の楽な取り付け方法

現在一人暮らしをしている学生です。アパートの換気扇のフィルターを交換しようとした際に大変苦労しました。 正方形型の換気扇で、取り付けがバネ式と呼ばれるタイプです。 片方のバネは、入れるべき穴が見えているので取り付けは楽なのですが、もう片方のバネの取り付ける穴が見えないため、運否天賦で入れて取り付けました。 このタイプの換気扇を簡単に取り付ける為にはどうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

脚立などをつかって ばねを引っ掛ける穴が双方見える位置になれば楽に入れやすいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

まず換気扇を交換する際は、管理会社に許可を得て下さい。 この事は入居時に規約で書かれているはずです。 退去時は現状復帰が原則ですから、取り外した換気扇は捨てないで 保管し、退去時に元通りにはめ込む必要があります。 使用中に異音がするとか、動かない状態であれば管理会社に連絡を すれば新品と交換して貰え、無駄な経費を出さなくて済みます。 新しい換気扇が今の枠にピッタリと収まれば、退去時に元の換気扇 を取り付ければ復帰費用は請求されません。 今の換気扇と新しい換気扇のサイズが、新しい換気扇の方が大きい 場合は、枠を広げなくてはなりません。これを元通りに戻すとなる と想像以上に経費が掛かります。 とにかく管理会社の許可は得ていますか。

noname#231758
noname#231758
回答No.2

外食派になれば、そんな苦労することはない。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6278/18697)
回答No.1

換気扇を取り外して 作業をしやすいところでつける。 ついでにきれいに洗っておく。

関連するQ&A

  • 換気扇の掃除について(一人暮らし)

    一人暮らしでアパート住まい。入居してもうすぐ4年です。 最近、ミニキッチンや風呂場の換気扇の汚れ・音が気になるようになってきました。 料理はよくするし、風呂場は窓がないので、一日中つけっぱなしの状態です。 これまで、換気扇の中まで掃除はしたことはありません。 昨日開いてみたら、中が複雑な構造で…分解の必要がありそうです。 クリーニング業者にお願いしようかとも考えましたが、 1箇所当たり8000円~10000円くらいして高いです。 分解もそうですが、黒っぽい埃や油がギトギトの状態です。 自分でできるものなら自分でしたいのですが、やはり大変でしょうか? ちなみに、天井に埋め込んであるタイプです。内部はプロペラではなく筒状のもの。 (また、このようなタイプに汚れ防止のフィルターを付けることは可能でしょうか?)

  • 換気扇の掃除と管理方法。

     一人暮らしをしてしばらくが経ち、換気扇を一回も掃除していません。かなり汚れが怖いです・・・。  換気扇ってどうやって掃除するんですか?。    あと、汚れが付かないようにフィルターみたいのが売っていますが、あれはどうやって取り付けてますか?。    一般の公団にあるようなタイプの換気扇だと思うんですが、そういう情報が紹介されているようなサイトがあれば教えてください。

  • 換気扇の中に

    換気扇の中に、鳥やネズミが入り込んでしまう事があるという投稿をあるサイトでみたんですが、どういったタイプの換気扇でそんな事がおこるのでしょうか? もしも、そうなったらと想像してしまいすごく不安になりました。 そうならないために何かしといた方がいい事などありますか? ちなみに、家はアパートの1階で換気扇は天井についてて穴?通気口がどこに繋がってるか、分からなかったんですが… 必ず外に繋がってますよね? どういう構造になってるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アルバイトでの一人暮らし

    実家を出されるので、アルバイトをしながらアパートで暮らそうと考えています。 正社員ではなくて、アルバイトでのひとり暮らしは可能でしょうか? また、現在アルバイト、パート生活で一人暮らしを継続されている方、どのような点が苦労しますか? 世間知らずな私にアドバイスよろしくおねがいします。

  • 風呂用換気扇の規格について

    風呂用換気扇についてです。 我が家の風呂用換気扇は西武電機工業(SEIDENKO)製のBF-110です。 調子が悪くなりメンテナンスをしましたが、そろそろ交換時期かと思っています。 製造メーカーである西武電機工業は今は存在していないようです。 同様の規格品を探していますが、取り付けサイズがあう製品が見つかりません。 換気扇は浴室内部から取り付けているタイプでダクトを通して排気します。 7cm耐湿ファンと記載されており、取り付けダクト(穴)のサイズは150×170位 です。 同様の規格品について、どなたかお教えください。 また、同様の規格品がない場合は何か良い商品はないでしょうか。 取り付けダクトのサイズを大きくする工事は最後の方法と考えています。

  • 【賃貸】キッチン換気扇の大掃除

    自宅(賃貸アパート)の台所換気扇の掃除をしたいのですが、換気扇を取り外して掃除をするか迷っています。 2年前に今のアパートに引っ越したのですが、 キッチンの換気扇をまともに掃除できていない状況です。 ※昨年末に蓋を外し、手の届く範囲を水で濡らした布で拭いた程度です。 それ以降、特に掃除などはしていません。 換気扇を外してきちんと掃除した方が良いのかなと思っているのですが、 手先が不器用で上手く取り外しができるのか、 壊さずに取り付けできるのかが不安です。 また、築30年超という古い物件なので、 換気扇も古いタイプだったら、壊れた時の対応が面倒だったりするのかも危惧しています。 そこで質問なのですが、 ①賃貸アパートですが、換気扇を掃除される際は、換気扇をきちんと外してされているのでしょうか? ②手先が不器用な自分でも、 換気扇の取り外し・再取り付けはできるものでしょうか? 【換気扇】 ナショナル換気扇(17cm) 品番:FY-27BM2 ※参考になるか分かりかねますが、 換気扇の現在の状況を撮影した画像をアップ致します。宜しければご確認頂けますと幸いです(だいぶ汚れておりますので、閲覧時はご注意下さい。) 何卒、宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしのテレビのサイズ

    8畳(正方形)の1Kに一人暮らししています。 この度テレビ買い替えを検討してます。 今は、実家のお下がりの14型テレビデオです…。 部屋の角ではなく、壁面に起き、そこから1.5メーターくらい離れて見ます。 26までなら苦労なく置けますが、 それ以上のサイズなら、コンポを場所がえしたりの必要が出てきそうです。 テレビはたまにしかみなくて(見てもバラエティー)、主にゲーム(Wii、PS2)に使います。 オススメサイズ教えて下さい。 一人暮らし経験者さんの体験談も歓迎です。 よろしくお願いします。

  • マグネットボタンの強力な取り付け方法

    先日、初めてショルダーバッグを手作りしました。 その時に、バッグの蓋になる部分にマグネットボタンを取り付けしたのですが、開閉のたびに裏地(薄手)に取り付けたマグネットボタンの凸部の周りが引っ張られて破れてしまいそうです。 凹部は表地に厚めのデニムを使用しているためか気になりません マグネットボタンの取り付けは生地の裏に正方形にカットした接着芯をはり、その部分にリッパーで穴を開け行いました。 バッグの形や大きさなど気に入っているので、今度は内ポケットなどつけてより使用しやすいバッグになるよう、新たに生地を変えて作成しようと思っているのですが、上記の点が気がかりです。 裏地を厚手にすればいいのか・・とも考えましたが、そうするとバックがゴワゴワしそうだし・・。 何かいい方法はありますでしょうか?

  • 吸気口はどこ?

    自分はアパートに住んでいるのですが、 最近換気扇をつけていると、部屋の中に虫が大量発生します。 自分なりに原因を調べてみたところ、「換気扇と連動して動く 吸気口が外の虫を吸い込んでいる」という記事を見かけ、 これと同じことが起きているのではないかと考えています。 しかし、肝心の吸気口らしきものがいくら探しても どこにも見当たりません。 私のアパートは、玄関の前に穴が二つ開いていますが、 どちらも換気扇をつけるとそこから風が外に出ているようなので 吸気口ではないようです。ちなみに片方は台所、もう片方は風呂と連動していました。 またベランダも調べてみたのですが、特に空気を吸い込んでいるような穴は存在しませんでした。 一体どこに吸気口があるのでしょうか?アパートやマンションの 構造に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • アパートの吸気口はどこ?

    自分はアパートに住んでいるのですが、 最近換気扇をつけていると、部屋の中に虫が大量発生します。 自分なりに原因を調べてみたところ、「換気扇と連動して動く 吸気口が外の虫を吸い込んでいる」という記事を見かけ、 これと同じことが起きているのではないかと考えています。 しかし、肝心の吸気口らしきものがいくら探しても どこにも見当たりません。 私のアパートは、玄関の前に穴が二つ開いていますが、 どちらも換気扇をつけるとそこから風が外に出ているようなので 吸気口ではないようです。ちなみに片方は台所、もう片方は風呂と連動していました。 またベランダも調べてみたのですが、特に空気を吸い込んでいるような穴は存在しませんでした。 一体どこに吸気口があるのでしょうか?アパートやマンションの 構造に詳しい方の回答をお待ちしています。

専門家に質問してみよう