• 締切済み

換気扇の中に

換気扇の中に、鳥やネズミが入り込んでしまう事があるという投稿をあるサイトでみたんですが、どういったタイプの換気扇でそんな事がおこるのでしょうか? もしも、そうなったらと想像してしまいすごく不安になりました。 そうならないために何かしといた方がいい事などありますか? ちなみに、家はアパートの1階で換気扇は天井についてて穴?通気口がどこに繋がってるか、分からなかったんですが… 必ず外に繋がってますよね? どういう構造になってるんでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

べつに心配するほどでもありません。 それに今は、網が張ってあります。 例え無かったとしても、そんな事は例外です。

ajajaj1
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

普通アパートマンションですと、所謂換気は窓横に15センチ半径くらいの丸い穴が開いていたりします。 でもそういう場合は大抵、防虫ネットが貼られています。 さて、天井についている換気扇というのは、多分排気の役目で付いているものでしょうか?例えばトイレとか、お風呂とか、であるとしたら、方法は二つあって一つは排気ダクトに接続されていて建物の屋上やある場所まで引っ張っていって、そこで排気する。 もう一つは直接外部に接続して排気ファンなどで吸い出す形。 後者であれば多分外部に繋がるところにネットがあるので、虫や鳥が入る隙間がないと思いますが、前者で建物が古いと、他の部屋から虫やその他をいただいちゃう場合もあると思います。 そういう場合は、ファンの室内にメンする部分にネットを貼ることでしょうね。 わが家はそうしてます。

ajajaj1
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

マンションなどで良くあるのが換気扇の出口は網になっているかスリットの穴が空いているかで塞がれているタイプ。 吸い込み口から排気口までは配管で繋がっています。 きっと個の配管内にネズミなどが入りこんでしまう事を仰っているのでしょう。 無いとは言いませんが普通はまず無いですよ。 何かの原因で配管が破れ良いにおいがするから入りこむのはあるかも知れません。 ツバメが巣を作ってしまいスリットから入ってきてしまうのも・・・無いでしょうね。 排気しているような場所は風が強いので巣を作りたがりません。 アパートの場合、壁に付いている事が多く換気扇を点けると外壁側のブラインド状の蓋が開き消すと閉じるようになっていますので害獣が入りこむ余地はありません。 どの形でも排気は出口があります。 大家さんとか管理会社に聞きましょう。 長く使っていると排気口が油で汚れる場合もあります。 通常使用してる分には清掃は管理会社がやるものなので気にする事は無いとは思いますし、対策も必要無いかと思います。 仮に害獣が入った場合でも排気中はファンが回っていますし、消せば蓋がされる構造なので直接害獣が部屋に入ってくる事は無いと思います。 蓋が無いと大風などで配管内の埃やゴミが家の中に入ってきてしまうので蓋が閉まるように出来てます。

ajajaj1
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 換気扇の管の中になにかいます。

    ここ一週間くらい、カチカチカチキィキィキィという音がたまにして 何だろうと思っていたのですがどうやらねずみのようないきものが入り込んでいるようです。 わたしはアパートに住んでいてキッチンが玄関入ってすぐのところにあるのですが、 外から見るとドアの近くに換気口が見え 中にはいるとキッチンの換気扇までの間に管がのびていてつながっています。 その管のあたりから換気扇までの間で音がしている気がします。 常に音がしているわけではないですが、毎日朝だったり夜だったりで一回は存在を音で知ります。 家の中で見たことはありません。 今のところ換気扇(レンジフード?)のところで入ってこられないのか、しばらく15分くらいすると音がやみます。 いつか換気扇を破って入ってくるのでは怖いです。 どうしたらいいでしょうか。 換気扇回してみようかと思うんですが、どうなるかわからずためらいが… これを書いてる今も換気扇のところにきてます… なにかいい方法がありましたら教えてください!

  • マンションの換気扇排気口で部屋の中は見える?

    今年から学生マンションに住んでいる大学生です。 引っ越しで移り住む時に部屋の清掃を不動産屋さんにお願いしておいたのですが、入居してみると換気扇排気口が汚いままだったので、その相談を不動産屋さんにしたところ、数日後に業者が入る、とのことでした。 それから何の連絡もなかったので、忘れてるのかな、とその換気扇排気口を見ると、いつの間にか掃除されていました。いつの間にか、業者さんが入っていたようです。そういえば、天井から物音がしたりはしていたのですが、、、。 そこで、マンションの換気扇排気口はどういう構造になっているのか気になっています。天井に人が入れるようになっているのでしょうか。そうだとしたら、部屋の中は見えるのでしょうか。 私が住んでいるのは、リビング、寝室、洗面所、お風呂、お手洗いのそれぞれに換気扇排気口があるタイプのマンションです。 アホな質問だったらごめんなさい。 教えてください。

  • 換気扇からタバコの臭い

    賃貸マンションの3階に引っ越しました。 換気扇が建物の外ではなく内向きに付いていて、そこから他の部屋(たぶん下の階)のタバコの臭いがします。 匂って来る時だけ換気扇を廻しているのですが、朝起きた時など喉が痛い事も。 仕事柄1日中部屋に居るので環境のいいところを選んだのですが、まさかこんなことで悩まされるとは…。タバコが苦手なのでほとほと困ってます。 これは構造上どうしようもないのでしょうか?同じ換気扇タイプの人はどうですか?

  • 換気扇で息苦しい?

    換気扇で息苦しい? 1DKのマンションに住んでいてキッチンの換気扇を付けたまま寝ると息苦しい感じがするのですが気のせいでしょうか? 換気扇は付けたままの方が良いという意見をネットで見たのですが… 部屋5畳、ダイニング5畳でダイニングにキッチンがあるタイプです。 部屋の窓は閉めてますが通気口は開けてます。 ダイニングには窓も通気口もありません。 気密性の高いマンションです。

  • ネズミ対策とハッカ

    築2年程の家ですが、1ヶ月前くらいから3回ほど、 天井裏と壁の中でネズミが動く音が聞こえました! まだ数回の事で、室内にも現れていません。 見たところ、家の中に穴などもありません。 そこで質問です。 ・まだ築2年の家なのに、ネズミはどこから  天井裏や壁の中に入り込んだのでしょうか?  想像では、家の外側にも穴などは開いてないので  換気扇の換気口や、床の換気口から入ったのでは?!  と思っていますが。。。  ・ネズミ退治には、ハッカの臭いが効果あると  知ったのですが、屋根裏や壁の中に入れなくても  (クロスが張ってあって開けられないので)、  部屋の中にハッカの物を置いておくだけでも効果は  あるものなのでしょうか??? ・毎日の事ではないので、これは住み着いているのでは  ないですよね?  でも、その内住み着いたり、増えたりしても嫌なので  それまでに対策を考えないとと思っています。 ・その他、入って来たのが考えられる場所や、天井や  壁を開けなくても、ネズミが来なくなる対策や、何か  お勧め商品があれば教えてください。  (部屋の中の事ではないので、粘着のネズミ捕りや   業者には頼まなくて良い方法がいいです)

  • 屋根裏の換気について

    屋根裏の換気についてですがいろいろ調べている 必要と言う方と、必要ないという方がいてどちらが正しいのか?とおもいます。 工務店に確認したところ、換気については全く考えてないようでした… 軒天の穴から空気は入るのでと… ただ熱い空気は当然上に上がります、そうなるとこの空気は逃げ場がないことに なるので夏場はどうするんでしょうかと聞いても、天井断熱だと棟換気を取るが これで検査には通るのでここままだそうです。 また切り妻の部分から熱い空気を逃がす構造のタイプでもないそうです。 妻面部分に閉開式の換気口を両サイドに設けていたほうが良いのでは思うのですが 工務店の言うように屋根裏換気は必要ないのでしょうか? 平屋で屋根は切り妻屋根で天井断熱です。 昔の家を見るとほとんど妻面部に換気口はついています、 ただ人によっては、意味がないという人もいます (ただ根拠示されてないので本当かどうかはわかりませんが) 屋根裏換気は必要か必要で無いのでしょうか? また具体的に根拠を示されているサイトなどあれば、教えていただければと思います。

  • お掃除ロボット付きエアコンの換気ホース

    今までのエアコンが壊れたので、パナソニックのお掃除ロボット付きエアコンを自宅の2階に取り付け、室外機は1階に取り付けました。 配管は今までのものをそのまま使用したのですが、換気ホースについて質問です。 2階の室内機が家の側面に面していないため、配管は隣の洗面所の天井裏を通して1階まで降りています。取替え工事後、点検穴から見てみたら、換気ホースが外までつながっておらず、天井裏に固定されていました。 外に出さなくてもいいものなのでしょうか。 今のままでは、せっかく掃除で取り除いたホコリを天井裏に捨てているだけで、天井裏にホコリがたまってしまうだけに思うのですが。 ホコリが微々たるものなので、天井裏の隙間から外に出て行くということでしょうか。 この取り付けでもOKなのか教えていただきたいのです。 OKならばいいのですが、問題があるのならやり直してもらいたいと思っています。

  • 集中24時間換気扇

    最近の新しい戸建の家では強制集中24時間換気扇がついており稼働させると寒くて冬過ごせないなどの悩みが聞かれます。 ところで部屋内部の空気を吸い出すタイプの場合、吸気口やカバーの内側に換気をコントロールする羽などがついておりますが、これで室内の換気量を調整してますか ? 1階の場合洗面、台所、トイレには必ず吸気口がありますが、全部の換気口が新築時は全開でそのままでは冬季間寒い場合が多いです。 夜間から朝にかけ特に狭いトイレは9割以上閉じなければ外と変わらない室温になります。 もし確認してなければ、確認された方がよいかと思います。 換気量はあまりモーターの出力で抑えるのではなく、換気口の開度で調整した方が良いと思まいすし、1階はできるだけ換気量を抑え2階など上の階の換気を増やすのが暖かく過ごす秘訣です。 換気を抑えて窓などが曇ったり結露したりする場合は室内の換気口を閉めて換気扇を運転し室内の気圧を外より低く抑えれば窓の曇りや結露は解消されます。 次回の投稿は結露対策と結露の原因を予定してます。 結露は原因を理解できれば対策は難しくありませんのでご期待ください。

  • ネズミが天井で運動会?進入路を教えて!!

    10日前、明け方、南側の和室の下の方の外で、すぐ近くでゴソゴソ。1階和室に沿って西に回り、音は壁の高い所へ。その後、なんと、天井で、こそこそ・・・という音。 8日前、1階天井に、水バルサンタイプの「ねずみ一発退場」を仕掛けたものの、効果なし。 6日前より、強力殺鼠剤「デスモアプロ」5袋を天井に置いたら、3袋、消えたので、その後、毎日、2袋、おいて巣に持ち帰らせています。   きっと、効果がある・・・と思うのですが、いったい、どこから侵入するのでしょうか? 在来工法、築10年。2階建て。ベタ基礎なのたで、床下は、コンクリ。外を1周し点検するも、配管の緩みなし。換気口、通風口なども、侵入できない構造。

  • 屋根裏換気

    夏の暑さ対策として屋根裏の換気(機械式)を検討中です。外断熱の高高住宅で屋根はガルバリウム鋼板で断熱材は屋根断熱としてネオマフォーム40mm、二重垂木通気工法となっていますが棟換気も軒天に穴も開いてません。それはリフォーム業者にも確認してもらいました。そこで対策として屋根裏換気を検討したのですが効果はありますでしょうか?屋根裏換気より遮熱塗装をしたほうが効果ありでしょうか?あと寝室は勾配天井なのですが、高い位置に開閉式の窓を設けて排気(通風)するだけでも変わり?ご教授願います。