• ベストアンサー

フードをおいしく食べる方法教えてください!

noname#19193の回答

noname#19193
noname#19193
回答No.3

うちのも下痢があったため、 ドッグフードの選択に非常に苦労しました。 しかも、苦労して下痢をしないタイプを見つけたのはいいのですが、食が細くて食べない。 そこで試した方法をいくつか 1.遊びながら一粒ずつたべさせる 2.オールブラン(人間用の)やチーズトッピング 3.「食べないならおしまいにするよ」といって皿を片付けてしまう。(ただ、これは悲しそうな顔で片付けられた場所を見続けるので、すぐに戻してあげます。うちの犬はかまってほしいだけなのかも) などなどいろんな方法を試してみました。 チーズはあまり与えたくなかったので、ドッグフードににおいをつける程度(小指の先ほどの量をドッグフードにすりこみました)。 ある日、オールブランを試したところ、おいしそうなにおいがするのか、がつがつ食べてました。それからしばらくドッグフードとオールブランひとつまみをトッピング。 味に慣れてきたためか、最近トッピングなしでも食べるようになりました。

nya-da
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよ、やっとの思いで下痢をしないフードがあっても偏食家なのか食べないんですよ!困りますよね。 チーズ類や嗜好性の高いものと混ぜて食べさせようとしても、より分けてフードは食べないんです、うちの子。でもオールブランは試してないですね!ダメだったら私が食べればいいですし、早速買ってみます。 ちなみに『おしまいにするよ攻撃』はうちの子にはさっぱり効きませんでした…。とほほー。

関連するQ&A

  • ドッグフードで悩んでいます

    5か月のマルチーズがいるのですが、とっても小食で困っています。 サイエンスダイエット(パピー)を食べていたのですが、一日か二日に一度、少量を口にするだけで、ほとんど残してしまいます。 フード自体が臭く、口臭が気になっていたのもあり、ユーカヌバのパピー用に切り替えてみたのですが、食いつきは変わりません。 ヨーグルトや犬用ミルクの粉をトッピングをすれば少しは食べてくれるときもあります。 ただユーカヌバに変えてからフードの臭いはずいぶんマシになり、口臭もなくなったのですが、うんちがものすごく臭く真っ黒になりました。(うんちはサイエンスのときのほうが良い感じです) おやつはあまりあげていませんが、躾のご褒美に犬用のにぼしを一日に3~4本です。 他に、フードをどうしても食べてくれないときに、ゆでたキャベツをほんの少しあげている程度です。 (そういうものは喜んで食べます) 食が細い子でも喜んで食べてくれるようなドッグフード、もしくは簡単に手作り出来て幼犬に必要な栄養がとれるような手作りメニューがあれば、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のお勧めドライフード

    3歳のオス猫を飼っています。 今までずっとユーカヌバのドライフードを食べてきました。 最近、ユーカヌバが手に入らなくなり、ほかのフードに変えないといけなくなりました。 ユーカヌバは毛玉も吐かないし、下痢もせず、体調を崩すこともなく、とても合っていました。 他のフードを食べてくれるかどうか、心配ですが何か良いフードがあれば教えていただきたいです。 お勧めのフードは何でしょうか。 なるべく毛玉を吐かない、ドライフードが希望です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • スーパープレミアムフード

    犬と猫を飼っています。 犬は四才のボクサーで、猫は三才と四才のアメショーです。 犬は生後4ヶ月で迎えてずっと下痢続きで、1才過ぎまでフードジプシーをしました。 結局獣医の薦めで便が固くなるとのことでユーカヌバを始め、その通りに便は落ち着きましたが、四才になって膵外分泌機能不全と心臓も雑音が出るようになりました。 ヒルズのid、ロイヤルカナンの消化器サポート、低分子プロテインを試しながら、便は相変わらず下痢軟便を繰り返すので、フードのことを調べましたら、獣医扱いのフードは原材料や添加物で疑問を持つようになりました。 獣医はそれでもヒルズ、ロイヤルカナン、ユーカヌバ、スペシフィック、ドクターズダイエットがいいと言い、一番良くないのは手作り食だと言っています。 もちろんナチュラルフードも否定派です。 どれが真実かはわかりませんが、私としてはやはり自分で疑わしいと思った物はあげたくないと思います。 それで犬はもちろん、猫もフードを見直すため、今は犬はナチュラルナース、猫はフリントリバーランチをあげています。 猫は尿路結石に対応しているものがよく、問題なく食べていますが、犬はまだまだ下痢軟便続きです。 フードジプシーはまだ続くと思います。 出来ればわかる限り原材料も添加物もその他の面でもこだわりのあるスーパープレミアムフードと呼称されているものはどんなものがあるのか、犬猫合わせて教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のフード丸飲みについて

    最近ユーカヌバのメンテナンスにフードを変えたので、食べてるところを見てたら全く噛んで食べないんです 丸飲みって感じです 以前は少し肥満気味だったのでユーカヌバのライトを与えてたんですが、カリカリッて音がよーく聞こえてたんですが ライトみたいに粒も大きめで平べったい形状の方がいいのかなと考え中です 噛まずに丸飲みって心配しなくても大丈夫でしょうか? 下痢もせずいいうんちをたくさんしてくれるので消化は問題ない気もしますが デンタルケアもちょっと気になるのでなるべく噛むようにさせたいです 何かいいアドバイスがありましたらお願いします

    • ベストアンサー
  • 4ヶ月半の子犬のフードのトッピング

    4ヶ月半のフードとミルクが大好きな子が、ご飯を食べなくなりました。病院で腸の動きが悪いと言われたので、食べたくないのかもしれません。ただ、1歳8ヶ月の先住犬は手作り食ですがそれは食べたがります。チュールも食べます。具合が悪いのかわがままなのか確認するために、フードにトッピングしてみようと思います。なにかおすすめはありますか?明日ちゃんと病院には行きます。下痢もしてるので、消化にいいものでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 手作り食かドックフードかで悩んでいます

    1歳半トイプードルです。 パピーからずっとドッグフードをあげていました。 ウェットフード、野菜、肉など、その日によって トッピングは変えていました。 目やにと、肉球が赤く炎症するようになり 手作り食に変えました。 目やにと肉球の炎症は治りました。 ただ、ウンチの質が変わりました。 ドッグフードの時はとても良いウンチでした。 手作り食にする時は2週間かけて切り替えはした のですが、ウンチの質がいまいちです。 岩のようにゴツゴツした感じのウンチになりました。 これは何でか理由がわかりません。 受給量が少ないのでしょうか。 成長期なのであげる量は、肉8:野菜1:穀類1 です。カロリーはざっとの計算ですが足りていると 思います。体質は少しやせ気味です。 後、野菜とかを茹でて潰すのが面倒なので、 フードプロセッサーで全部をペースト状に してあげてみたいと思っています。 ペースト状は身体に良いでしょうか。 詳しい方おしえて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の喜ぶペットフードが知りたい!

    生後10ヶ月のミニチュアダックス♀を飼っています。 生後4ヶ月の頃家にやって来ました。その頃はペットショップで食べていたのと同じフード(ユーカヌバ)をあげ、喜んで食べていたのですが、 ずっと同じフードなのですが、生後6ヶ月頃から食べる事にあまり興味を示さなくなってしまいました。 トッピングをすると食べますが、トッピングされたモノと一緒にフードが口に入ってしまったから食べているような感じです。 ずっと同じフードだと飽きてしまうのでしょうか? 実体験から、ワンちゃんが喜んで食べているフード・お勧めのフード(缶詰以外)がありましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ペットフードについて

    うちには2匹のシーズーがいます。上の子は消化器が弱いため、フードは処方食である”消化器サポート”を食べています。下の子のことなんですが、今8カ月です。最初から食べていたパピー用を食べていた時は、ウンチに硬さは普通でした。少しづつパピー用から切り替えるため、あるメーカのフードを混ぜながら与えていき、完全に切り替わったころから少しウンチが柔らかくなってきました。下痢便と言うことでなく、軟便って感じです。ティッシュ等でとれるのですが、シートに後が少しついたり、持った感じがふにゃっとしてます。フードのせいかわからないのですが、他に心当たりがありません。で、上の子が食べている消化器サポートのフードをあげてもいいものかどうかお聞きしたいのです。確か、獣医さんは上の子の体調が良くなっても(元気な子でもって言う意味)食べさせてていいですよって言ってたと思うんです。 少し食べさせてみたんですが、食いつきはいいです。

    • ベストアンサー
  • ドックフードについて教えてください

    トイプードルの成犬と三ヶ月の子を飼っているのですが、 三ヶ月の子のウンチがドックフードを変えてから臭く なったような気がします。 栄養があるのはもちろん、ウンチの臭いもましになる ドックフードしりませんか。 未だになかなかドックフードが定まらなくて困って います。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトッピングした食事

    生後4ケ月トイプードルです。ドライフードだけでは食いつきが悪く、トッピングをしようと思って、何がいいか考えています。ネットで調べた所、肉 野菜 果物何でもいいと書いてありました。 やってみたのは鳥のささみとイチゴとバナナです。どれもウンチは普通でしたが、他のサイトでは消化が悪くなると書いてありました。 トッピングをすると消化が悪くなるのでしょうか。少し食が細く痩せ気味なのでトッピングをしてもりもり食べるのを見てると嬉しくなりますが。 詳しい方よろしくお願いします。

    • 締切済み