• 締切済み

婚約者 家族

回答をお願い致します。 社会人二年目です。 付き合って約5年になる彼女います。 今年の1月に婚約をしました。 相手の親には、形式的な挨拶は行ってはいませんが、相手方の親とは仲が良く、ご飯も普段から多々行きます。 自分の親には、まだ言えていません。 きちんと言います。 すると、本日、婚約者の相手の祖父が病院に入院しており、危ないと連絡がありました。 一度も会ったことがありません。 すると、入院している祖父が婚約者を見てみたいと言って来たらしく、今度、行くことになりました。 入院中であり、危ないと状況の方に婚約者としての最初の挨拶からお見舞い金や全てがどうしたらいいか、わかりません。 相手のご両親にもなんて、声を掛けたらいいのでしょうか? 1、相手のご両親になんて、声を掛けたらいいのでしょうか? 2、お見舞い金は? 3,直接会ったときの最初の挨拶から最後まで(婚約者の挨拶ではありますが、体調が危ない方です。) 4,もしものことが、あったら、通夜と葬儀は? 5,もしものことが、あったら、相手のご両親への対応は? すごく、困っています。 早めの回答をお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

結婚は2人で決めるものではありますが、 婚約して、まだ自分の両親に伝えてもない。 その段階で相手の祖父が危ないというので会いに行く・・・ 恋人として会いに行く、お見舞いに行くのはいいですが、 婚約者として行くというのが、どうも今一つ違和感があります。 死んでしまったら、お葬式にも行くつもりですか。 どんどん既成事実が積み上がっていく。 お見舞いに行く前に、早く両親に伝えるべきですね。 もしも、反対されたらどうしますか。 私の意志だから関係ないと突っぱねられるなら、いいのですよ。 そうでなければ両親の承諾の方が先でしょう。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 基本的には婚約者の方に相談するとして、婚約者の方のご両親に声を掛けるというのは、ご両親が付き添っているのか否か、お祖父さまに会う前にご両親と会うのか、会っていときに同席しているのか等、状況によって異なると思いますので、そこは臨機応変に対応するほうが良いと思います。  お見舞金ということですが、婚約者の方の未来の伴侶、身内になる予定者として会うのですし、目下の立場ですから、お金を包むよりは、お見舞いの品を持って行った方が良いと思います。病状によっては食べてはいけないもの、お祖父さまの好み等もあると思いますから、何を贈るにしても、まずは婚約者の方に相談して決めるのが一番間違いがないでしょう。  直接会った時の挨拶ですが、体調が悪いのなら、当たり障りのない挨拶を短時間でして、何か質問をされたら誠実に答えるということで良いのではないでしょうか。最後の挨拶は、向こうから会いたいと言われたことではありますが、”本日はありがとうございました”のように、自分も会いたかったのだという風な挨拶をした方が、病身であなたを呼びつけたというような気持が減って、良いんじゃないかという気がします。  もしものことがあった場合のことが書かれていますが、婚約者やご両親から身内として列席することを求められなければ、あなたは一般的な知人として列席することになります。ですが、まだあなたの親御さんに言えていないということなんですが、婚約したということを言えていないということでしょうか?片方の親に何も言わずに婚約という状態がちょっと理解しがたいのですが、もしものことがあった場合に、あなたの親から何もないというのは、ちょっとまずいのではないかと思います。息子の婚約者の祖父にご不幸があって、何もしないというのは無視と同じですから、さすがに他の親戚の手前、礼儀に欠けると受け取られても仕方ありません。娘の婚約者の親が常識のない礼儀知らずだと思われたら、婚約者さんよりも、婚約者さんのご両親の立場がなくなりますし、あなたのご両親もあなたの連絡不足で立場を無くします。もしもの事態が考えられるならなおさら、早くあなたの親御さんに話をし、その際にお祖父さまの状態も話して、もしもの場合にはすぐに連絡をして、対応してもらえるようにしておいた方が良いと思います。遠方で直接列席できなくても、ご霊前にと郵送するだけでも、何もしないのとでは全く印象が違います。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.2

1、相手のご両親になんて、声を掛けたらいいのでしょうか? 「お言葉に甘えてきてしまいましたが、僕なんかがお見舞いに来て良いのでしょうか?」「お爺さんにショックを与えてしまうような事は無いでしょうか?」 などあなたから言えればご家族は「気遣ってくれてありがとう、大丈夫だよ」とか「孫娘の幸せを願わない祖父はいないぜひとも挨拶してほしい」と言うでしょう 2、お見舞い金は? 「親兄弟5000~」と「友人知人3000~5000」の合わさっている部分を取って 5000円がよさそうです 3,直接会ったときの最初の挨拶から最後まで(婚約者の挨拶ではありますが、体調が危ない方です。) こんにちは◎◎さんとお付き合いしています「トピ主」です。 お爺さん、僕たちの結婚式に出てもらいたいです。どうか元気になってください。 位でいいんじゃないの? 誰もがもう無理と思っていてもそう言っておくのが無難ってもんです。 4,もしものことが、あったら、通夜と葬儀は? まだ籍を入れたわけじゃないなら彼女の落ち込み次第で。 覚悟もしているし家族だけで過ごしたいなら通夜だけ。 側にいてほしいと言われたら出来る範囲で対応してあげてね。 その時もご両親には「僕は遠慮したほうがいいですか?」と聞いても良いですね。 5,もしものことが、あったら、相手のご両親への対応は? ハッキリとは言わず この前お会いしたばかりなのに・・・残念です・・ と言葉は少なくていいのよ。 香典を包んで通夜だけは行きましょう。 あとは彼女と親御さんの前で必要があればいてあげてください。 親族が集まるときなので紹介されてしまうかもしれませんが 「今日はこのような場所ですし、改めてご挨拶いたします。今日は失礼します。」でもいいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

少なくとも亡くなるまでに結婚するのでなければ、あなたは婚約者の身内ではありません。ですから、家族や親族ではなく、一般参列者という形になります。もちろん、婚約者の方が身内として扱いたいと希望すれば別です。お見舞いの時は当然婚約者と一緒でしょうから、相手の言うとおりにしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう