• ベストアンサー

残業について教えてください

noname#156275の回答

  • ベストアンサー
noname#156275
noname#156275
回答No.7

 労働基準法で、残業に係る規定があります。なお、同法では、残業ではなく、時間外労働と記されています。  労働基準法第36条の規定により、時間外労働を行う場合には、 1 時間外労働に関する労使協定の締結 2 上記1の労使協定に基づく、「時間外労働に関する協定届」の労働基準監督署への提出 が必要です。この手続きを行っていない時間外労働は、全て法違反になります。逆に言うと、この手続きをしていない場合には、一切、時間外労働が出来ないことになります。  法律上、時間外労働が出来ないのに、労働者が時間外労働をし、サービス残業だと訴えるのは矛盾していることです。  次に、労働基準法第37条の規定により、時間外労働については、通常の2割5分増しの「割増賃金」を支払う必要があります。  世間一般で言うサービス残業は、この割増賃金が支払われないことを指しています。  サービス残業の問題点は、働いても割増賃金が支払われないだろうと思っていて労働者側が働くことです。サービス残業は犯罪ではありますが、労働者側が働いたことで、犯罪が成立してしまうのです。  そして、過重に働いてしまい、最悪で過労死が待ち受けています。人間を、人間扱いしない会社に、死ぬまでの忠義をする必要はないでしょう。

関連するQ&A

  • 残業代いついて

    残業代の未払いについての質問です。 来月現在勤めております会社を退職します。 そこで未払いの残業代を法律家に依頼して 請求したいと考えております。 1.実際に弁護士等に依頼して請求された方の  経験談を教えてください。  請求後の会社からの嫌がらせ等あれば教えてください。 2.法律家の方でおすすめ等あれば教えてください。 ちなみに残業の履歴等は証拠として保存しております。 以上、宜しくお願いします。

  • 残業代

    残業代について質問なんですが、朝の6時から夜の8~9時まで仕事です。この場合だと5時間ほど残業代がでるわけですよね? しかし私が勤める会社は、営業手当てとして月6万円が残業代のかわりとなっています。 毎日5時間ほどの残業をしてるわけなので、6万なんかじゃ少なすぎます。 この場合も法律違反ですか? 自分がかなり損してますよね? ちなみに面接で聞いた話です。勤めるのは来月からです。

  • 女性の深夜残業

    知り合いの女性が、上司からの命令で深夜残業(徹夜)をして、その分の残業を申請したら、会社側から「本来、その時間(深夜)に女性が働いてはいけない時間だから、支払えない」と言われて、その分の残業代が貰えなかったようです。 法律の事は詳しくないのですが、確か男女雇用機会均等法の改正によって、女性の深夜残業禁止の項目が撤廃されたと思います。そのため、このような場合、会社の言い分は間違っていると思いますが、どうなのでしょうか? 法律の知識は中学校の「公民」で習った程度の知識(以下?)しか、ありませんが、宜しくお願いします。

  • 残業

    質問なんですけど仕事の面接で 面接官「うちは残業代出ないけど残業できる??」 俺「できます」 ↓ 採用 今日初仕事で残業4時間させられたんだが(タイムカードなし) これって面接で前もって解説してたら違法とかにならないんですか? 今日以上にさせられることが日常らしいから、やめようと思うんだが・・・ どうだろ・・・ ホントに困ってます

  • 残業の見抜き方

     仕事を探していますが事情があって残業はほとんど出来ません。かといって面接のときに残業のあるなしを口にするのもはばかられます。面接を受ける前にその会社の残業がどれくらいなのか知る方法はありませんでしょうか? あったらぜひ教えてください。

  • 残業なんてザラ

    いま残業をさせないようにと、厳しく言われてるってホントですか?なにか法律ができたとか。そうなら、私が務めている会社なんて毎日残業・残業・残業ですよ。

  • 残業代について

    残業代が出ないという会社に努めています。 ずっとそう思っていたのですが、法律上や会社のルールでも一ヵ月で49時間以上残業した時は残業代が発生するようです。 今日、給与明細を見たら、残業時間の記載があり、49時間を超えていました。 先月はまだ残業が少ない方だったのに49時間を超えていたから過去の明細を調べてみてもかなり超えていると思います。 入社して2年たっていないのですが、今までの残業代は請求できるでしょうか? どれくらい前まで請求できるか聞いてみたいです。 実際に請求しても払ってもらえるものなのでしょうか? 詳しい人、実際に請求した人がいるなら詳しく話を聞かせてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 残業について

    私の会社は残業が毎日あるような会社なのですが残業しないで帰ろうとすると 「今日は予定があるの?それとも早く帰りたいだけなの?」 と上司に聞かれます。 それってありなのでしょうか? 残業は強制されないのですが、 「今日はどのくらい残業できる?」と聞かれます。 (1) 「今日はどのくらい残業できる?」と聞かれて残業する事 (2) 残業しない理由を聞かれる事 これは普通の事なのでしょうか?

  • 残業について

    デザイン会社っていうのはどこもかなり残業が厳しいんですか?徹夜だとか終電とかがほとんどって聞いたんですが? あと出版社とかはデザイナーとか募集してるんでしょうか?小説の表紙のデザインとかって出版社のなかのデザイナーさんがやるんでしょうか? 詳しく知りたいんでよろしくお願いします。

  • 働いて2日めなのに残業頼まれました

    パートの試用期間で、入社してまだ2日めなのに、残業頼まれました。面接の時に残業出来るか言われて、はいと答えましたが、まだ、入ったばかりなので、とまどいました。これまで、入った会社で初日から残業なんて一度もなかっただけに、ちょっと驚いてます。慣れてきたら残業はありましたが、これって、当たり前なんでしょうか?2時間残業しましたが、さすがに慣れてないので体が辛いです。