- ベストアンサー
信用金庫の通帳が破られ、親戚がお金を使っていた件について。
- 祖母の信用金庫の通帳から親戚がお金を使い込んでいました。キャッシュカードを盗み通帳のお金を尽きるまで買い物をしていたそうです。
- 通帳に引き落としの内容を印字していたページを数枚切り取って戻してあったため、祖母が信用金庫に出向いても内容を見せることができませんでした。
- 親戚と話し合い、お金を使った事を認めるものの祖母は警察沙汰にはしないと言っていますが、同じ事が起こらないように対策を考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>通帳の名義は祖母の娘(三女)のものです。本人ではないから見せてもらえなかったという事でしょうか? そうですね。仮にその口座を作ったのがお祖母さんだったとしても、今は娘さんの名義の口座だから、家族といえど第三者にホイホイ教えるわけにはいきません。 >通帳から引き落としがあった場合にリアルタイムでお知らせが来るシステムなどはありますか? ネットバンクだとメールでお知らせがきますけれど、耳も遠いほどの高齢のお祖母ちゃんがメールを使いこなせるようにも思えないところですけれども、いかがでしょうか。 信用金庫ではそこまで対処していない(できない)ところも多いですね。まあ信用金庫の口座なんて地元のジジババばっかりですから、そんなサービスを用意しても誰も使いこなせないのでしょうけれど。 >また同じ事が起こらないように対策がしたい キャッシュカードをへし折って、お金を下ろすときはいつも通帳とハンコと身分証を持って直接窓口から下ろすか、キャッシュカードをへし折って買い物はすべてクレジットカードにするか、キャッシュカードと暗証番号は別々のところに置いておくか、本人にはそもそもお金を持たせないか。 流出のリスクを小さくすれば当然使い勝手は悪くなりますし、使い勝手を優先したら流出のリスクは大きくなります。どちらもとろうと思ったら、使う人がテクノロジーに追いつく頭が必要になります。
その他の回答 (3)
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
その銀行はインターネットバンキングのサービスは行っていないのでしょうか? インターネットバンキングを申し込めば携帯、スマホ、パソコンから口座残高確認や数ヶ月分の入出金が確認出来ますよ 銀行のインターネットバンキングのサービスによっては入出金が有った場合は登録してるメアドにメールを送信する設定が出来たりします
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
名義人が出向き取引状況を紙で貰うか通帳の再発行依頼をする。 警察に届けたほうがよいです。 相手をこらしめるためにも
- moguzou363
- ベストアンサー率15% (10/63)
捜査以外では、名義人ではないと情報の開示はしないでしょう。
お礼
祖母と三女を連れて今週中にも信用金庫に行って明細をもらってこようと思います。 キャッシュカードの件もそのように提案してみようと思います!詳しくありがとうございました!