• 締切済み

なぜ高校野球は特別みたいな感じに

毎年の疑問です。 高校バレーや高校サッカーも一応放送はありますけど、高校野球みたいになんか盛り上がっているようには感じません(メディアの取り上げ方とかも) 野球が人気あるからというなら確かにわかりますが、甲子園で活躍した球児が多い大学野球も同じ盛り上がりをしているようには感じません なぜ春と夏になると一大イベントみたいになるのですか。

みんなの回答

回答No.7

同感です。予選から毎日されて退屈しのぎです。 特に春の選抜はやらなくてよい。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.6

私も同じ疑問を持ちます。甲子園が伝統ある特別な大会としても年に2回もある必要は無いし、甲子園とは別に国体があると言うのも不思議ですよね。高校の部活参加者数では軟式も合わせると野球がサッカーよりやや上なようで、でもサッカー、野球は拮抗する人気がありながらメディアでの取扱が違いすぎますね。 思うに、元々人気はあったのでしょうが大昔から新聞社や放送局が大きく扱っているので地元の人々も慣れ親しんでいて地元の強豪校の名前もよく知っている。知っているから話題にもなるしメディアも取り上げると言う持ちつ持たれつの関係ができあがっているんじゃないですかね? 比較的平等に各県や地方から高校が参加すると言うのも視聴者に親近感があるのではないでしょうか?私の場合、各地を引っ越して回ったので5-6の都道府県にそゆかりを感じます。大学野球の場合、選手の出身地とは無関係に大都市圏に強豪大学が収集しているので、その大学の出身者以外はそんなに強い興味は無いのではないかと思います。 他のスポーツと比べると各試合の結果と見どころを文章にしやすいと言うのもあると思います。元々アメリカで野球が普及したのは、ラジオでも試合の流れがわかって楽しめたかららしく、同じく各選手の活躍を文書で書いてもわかりやすいです。

  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.5

端的に言います。 感動を与えているからじゃないでしょうか?今回のセンバツでも逆転、サヨナラなど、夏の大会かと見間違うくらい、内容の濃い試合が多かったです。 マスコミの影響という人が多いようですが、内容が伴わなければいくら盛り上げても廃れますよね。普通。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11121/34623)
回答No.4

大学野球、実は長嶋茂雄さんくらいの頃まではむしろプロ野球より人気があったんですよ。戦前はもう段違いに大学野球でした。 なぜ大学野球の人気が落ちてプロ野球に変わっていったのかというと、どうもそれはあの長嶋茂雄さんのせいみたいです。大学野球のスーパースターが、そのままプロ野球のスーパースターとなって人気が移行しました。 逆バージョンが、今や正月の風物詩となった箱根駅伝ですね。元々は関東地区限定のいちローカル大会に過ぎなかった箱根駅伝は、00年代辺りのマラソンブームに背中を押されるようにしてどんどん人気となりました。権威では、全国大会である出雲駅伝のほうがあるんですよ。だけど人気は段違いで箱根駅伝。今や関西の大学は優秀な部員を集めるのにも苦労する有様で、出雲駅伝でも箱根駅伝の強豪校が勝つのが当たり前となりました。12月に京都で高校駅伝が行われますが、そこで活躍する選手のほとんどが関東の大学に進みます。 高校女子バレーもフジテレビがブイブイいわしていた80年代の人気はそりゃ凄かったですよ。益子直美さんと斎藤真由美さんはヘタなアイドルなんかよりずっと人気でしたし。 とはいえ高校野球の人気はやっぱり別格ですね。野球はなじみが深いうえに、甲子園は全国都道府県対抗ですから「俺の出身地の学校に頑張って欲しい」みたいなのがあります。あと世間の職場じゃよく「一番最後まで残った出身地の人が勝ち」みたいな賭けが行われることがあります。私も昔やりました。詳しい人がハンデをつけるんですよね。大阪や神奈川のような強豪校の人はレートが高く、島根や山形はレートが安い。「山形が16強になったらその時点で総取り」とかね。 海外でも、別格の扱いのスポーツイベントというのはあります。アメリカではスーパーボウルがそうで、なんでもアメフトのルールが分からないアメリカ人もとりあえずスーパーボウルは見るそうです。 ヨーロッパではサッカーのUEFAチャンピオンズリーグや自転車のツールドフランスが「知らない人も結果を気にする」なんてイベントだったりしますね。本当かどうかは確認していませんが、モンゴルでは日本の大相撲の結果を誰もが気にするという話も聞きます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>なぜ高校野球は特別みたいな感じに 毎年の疑問です。 なぜ春と夏になると一大イベントみたいになるのですか。 色々な背景事情があると思いますが、統計や分析は別として・・・ ◇主催後援が全国紙であり系列のテレビ局やラジオ局があり、さらにNHKが放映 春「選抜大会」:毎日新聞社他 夏「選手権大会」:朝日新聞社他 ◇長い歴史があり、年代を超えて人気・愛郷愛校に繋がっている。 ◇過去の大会を通じ名場面や感動のドラマ、活躍した選手が居り今日のプロ野球にも繋がっている。 ◇野球そのものが、走攻守やハツラツプレーで、勝敗を分ける采配やプレーでテレビ視聴にも向いた良いコンテンツ。 ◇競技人口とファンが多く、リトルリーグや学校野球やクラブチーム他の全体の選手・OB・保護者・ファン等の参加層が幅広く、報道も予選や甲子園大会の試合果だけでなく有望選手や各種のエピソードも含め詳細に伝えるので関心も高く相乗効果もあり支えている。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6923/20482)
回答No.2

主催者が 全国紙だからです。 朝日新聞社。 全国紙の主催者が全国に報道するからです。 テレビも テレ朝が全国に報道します。 長年続けることにより 大きな盛り上がりを見せるようになりました。 継続は力なり ということのひとつでしょう。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3046)
回答No.1

野球×全国大会だからじゃないですか? 大学野球に全国大会はないでしょう、だから身内(大学関係者)だけの大会なんですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう