叔父の目の敵にされている理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 叔父から私が目の敵にされている理由は、一人暮らしをしていて実家に帰らないことです。叔父は私の生活を好き放題だと思い込んでおり、親不孝者だと考えています。
  • 私には叔父からの先入観や思い込みがあり、一般的な生活をしているにも関わらず、なぜ私だけが目の敵にされているのか理解できません。叔父は私と同じように一人暮らしをしている従姉妹には悪く言わず、私だけを傲慢な態度で扱います。
  • 私は叔父に対して自分が一人暮らしをしても好き放題ではないことを伝えたいですが、叔父は私に対して事情を全く知らず、目の敵にし続けています。長く生きてきた叔父の考え方が正しいのか疑問に思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

目の敵

宜しくお願いします。 親族でも贔屓はありますか? 私の場合、叔父から目の敵にされてます。 一人暮らしをしている私(叔父から見れば姪)は全く実家に帰らないで好き放題して親不孝者と思い込んでいる叔父。 私と同じように一人暮らしをして、実家にも帰らないでいる従姉妹もいるのに、そんな従姉妹に悪く言わない叔父のが考え方が解りません。 冠婚葬祭で親族が集まったときも私に「休日は実家に帰らなのか」「忙しいのか」と根掘り葉掘り聞いたり、二人になったときも「実家に帰らないで一人暮らしして好き放題してるのか」と傲慢な態度を取ったり。 何故か私には悪い先入観や悪い思い込みを持っている叔父。 私と同じ暮らし方をしている従姉妹、一般的な生活と思うのに私にだけ目の敵にしている叔父。 私のなかでは一人暮らしは好き放題ではないことを知ってほしいのですが、何故か私にだけ目の敵にしています。 何も事情など知らない叔父ですが、長く生きている叔父の考え方は正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

個人的によほど嫌われているのですね。そういう物はあるもので、私もオヤジに物心ついたときから嫌われていました。7つ下の弟が生まれた時には「俺の子に余計なことを吹き込むんじゃない。お前みたいになったらどうしてくれる」とまで言われたくらいです。このせいで弟は小さな時から私のことを馬鹿にするようになっていて、それは今でも変わりがありません。外で何あると、必ずと言っていいくらい私の方が悪いように言われ、忘れたころに立場を入れ替えた作り話をすると、それでも私の方が悪いように言って来ました。本人が意識しているかどうかは別にして、「お前のやることの方が悪いに決まっている」と先入観で思い込んでいるのです。なんでこんな親の元に生まれてきたのか運命を感じずにはいられません。私の唯一の味方だった母は23年前に54歳の若さで逝ってしまい、母の法事の時以外実家に帰ることはほとんどないです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 義実家に親族の冠婚葬祭費を出してと言われた

    初めて質問させていただきます。 うちの主人は次男で、義実家の近くに住んでいて家業を継いでいます。他の兄弟は隣町に住んでいます。 義実家から、「これから親族や地域の冠婚葬祭費は出してくれ」と言われました。主人は仕事が忙しいので冠婚葬祭は義父が出席しています。ご祝儀袋などの名前は主人の名前で書いています。 田舎で親戚付き合いが多く冠婚葬祭が頻繁にあります。 主人は真面目によく働く人で堅実なので家計は苦しくはないです。義父は浪費家で、無駄遣いが多いのでお金が無いのだと思います。同居しているわけでもなく、私たちは遠い親戚との付き合いはないのに、うちが全て払っていることに少しモヤモヤしています。 継いでいるうちが全て出すのが当たり前なのか、親族の冠婚葬祭費は他の兄弟にもお願いしてもいいのか、 何かご意見いただけると嬉しいです。

  • 一人暮らし

    宜しくお願いします。 一人暮らしは好き放題ですか? 叔父から「実家に帰らないで好き放題している」という発言がありました。 一人暮らしは好き放題なのか? 自分のライフスタイルに合わせた生活と自立のために一人暮らしをしているのに、叔父から実家を見捨てて一人暮らしを批判している発言がありました。 人生経験豊富な叔父が言うように、できれば一人暮らしよりも実家暮らしをして家族と助け合うべきですか?

  • 「出産祝について」主人のいとこに初めての赤ちゃん

    主人の父の弟の子供(私からすると主人のいとこ)に初めての赤ちゃんが生まれました。 主人自身はいとことはここ何年も会っていません。 お互いの住所とか電話番号とか知りませんし、年賀状のやり取りもしておりません。 主人の実家は我が家から遠いですが、義父が一人暮らしのため年に3回程帰省しており、その際、主人の叔父には年に1回ですが顔を合わせます。 お正月には叔父やいとこ(今回赤ちゃんが生まれた)から義父を通じてですが私の娘にお年玉を頂いております。 いつも貰ってばかりでこちらも何かしなければと思っておりましたので、出産祝をしたいと思っております。 この場合、金額的には1万円位で現金がいいのか商品券(こどもおもちゃ券等)か、赤ちゃんが1年後に着れそうな服か・・・。 それとどのように渡せばいいのかわかりません。 義父に送り、義父→叔父→いとこへでも問題ないでしょうか? それとも義父にいとこの住所を聞いて、送付した方がいいのかどうか・・・ただ、今現在いとことはほとんど接点がないのに直接送付してもどうなのかと。 次に実家に帰省するのは正月の予定ですが、その時に叔父に渡すのは遅すぎますよね。 義父に直接聞くのも気が引けるというか、主人はこうゆう事には無頓着なところがあり、私が率先して冠婚葬祭ごとをしなければなりません。 皆様のご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 親戚が集まると超寂しくなります。

    冠婚葬祭で親族が集まりますよね? 従兄弟従姉妹たちはみんな恋人がいたり家庭があり子供がいたりすると、独身中年男からするとかなり孤立してしまう。 たいてい子供の話で盛り上がっている! 独身中年男はその盛り上がりに決して入れない状況になるのです! 自分には味方がいない感じ。 超寂しい! 回避方法ありますか?

  • 親戚付き合いについて

    親戚、いとこの付き合いについて質問です。 父方の親戚(伯父)なのですが、実家同士が隣合っていて目に付くせいもあり、今までも何かとカチンと来る事を言われて来ました。なのでなるべく付き合いたくないのが私の考えです。最近は近くに住んでいても冠婚葬祭以外会う事もないのですが、冠婚葬祭にも私は出たくないのです。家の両親は人がいいので今まで色々あったのに、伯父の経営する自動車修理工場へ車検等行くよう強制させられて来ました。両親の気持ちを汲んで仕方なくそうしていましたが、行くと必ずいやみを言われ、腹が立つしそこまでなんでしなければならないか、ばかばかしいので今回初めて拒否し(父とは大喧嘩)他へ行きました。 父方の親戚はお堅い人ばかりなので、いとこの結婚式にも両親だけでなく私達まで全員呼ばれるのです。しかも断る事のできない強制的な物です。普通はそうなのでしょうか?きっぱり「私は呼ばなくていい」と申し出たいのですが・・・ 親戚とは何の為に存在するのか意味がないように思えてしまいます。いっそ、赤の他人の方が全然気楽で言いたい事が言えます。縁を 切りたいとも思うのですが、自分が変わり者なのかな?とも思えたり・・躊躇しています。

  • 親族の挨拶で

    今月末、主人のいとこの結婚式に主人と二人で出席します。 挙式前に親族だけ集まって名前の紹介ってありますよね?あの時、主人は「新郎のいとこの○○です。」と名乗ることになると思うのですが、その場合妻の私は主人の後で「妻の○○です。」と名乗ればいいのでしょうか? ふと、疑問を感じ質問させて頂きました。 冠婚葬祭の場で恥をかきたくないので教えてください。m( _ _ )m

  • 年賀状欠礼はがき、宛名の順番

    いつもお世話になります。 今年主人の母が亡くなったため、現在年賀状欠礼はがきを準備中です。 宛名の順番で悩んでます。 一昨年叔父が亡くなり、いとこ一家が叔母と同居になりました。 私たち夫婦は叔父叔母と年賀状や冠婚葬祭のやりとりをしていましたが いとことは面識がありませんでした。 母の葬儀には叔母は高齢で長旅ができないため、いとこが来てくれました。 宛名の順番は叔母・いとこ(年長者が先)でいいのでしょうか。 いとこ・叔母(世帯主が先?)でもいいのでしょうが、 それだと夫婦の連名のようで何だか違和感があります。

  • 母方祖父のお見舞い。既婚者の場合、表書きの名前は夫の名?

    私の実母方祖父にお見舞いをあげるのですが、私が既婚者の場合、表書きの名前は夫の名でしょうか? 私の実家の親族に冠婚葬祭がある場合、全てにおいて夫の名でよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 親族

    親族のなかで、例えば義理息子や甥、姪や義理娘、いとこ、伯父伯母なで、感じ方が違いますか? 自分の子どもや孫は可愛いとしても、義理息子は好きでも甥は嫌いとか、比較したり贔屓することもありますか?

  • どこまでが親族なんでしょうか?

    兄が結婚することになりました。 義母に雑談程度に報告すると、式に出る気になっていたようで、呼ばれなかったと怒っていました。 私としては、兄は親族のみで(うちは父方の親族が近所に集まっており、いとこたちと兄弟のように育ったためみんな呼ぶので多いが…)こじんまりした式を望んでいるのでと説明したのですが、私も親族なのにと言います。 思えば夫は自分の兄弟の配偶者の両親とその兄弟も結婚式に来てたそうで、一度もあったことない人たちまでいたそうで… 呼ぶ親族は義母の意向で決まったそうで本人は知らなかったそうですが… うちの両親と兄の認識では夫と子供たちは親族だけどその両親は親族ではないと思うと言ってましたが。私もそう思います。冠婚葬祭もあまり関係ないと思うのですが。 私のいとこの結婚式にも来る気になっていたようで、そちらはさすがに断りましたがお祝いをしなければならないと大騒ぎして断るのに大変でした。うちの親族はそこまでしてないので、前例がなくとても戸惑っていました。 今後付き合うことどころか会うことすら殆どないとは思うんですが。断ると私が恥をかくからと脅すように言われましたが… うちが非常識ではないと思うのですが、そういう言い方をされると戸惑ってしまいます。世間一般ではどうなのか知りたくて質問しました。 始めてなのでわかりにくかったらすみません。でもどうしても知りたかったのです。