チェーンソーのエンジンがかからない!修理後も再発するトラブルに悩む

このQ&Aのポイント
  • エンジンがかからない場合、プライミングのボタンを押すやチョークを閉めるなどの対処方法がありますが、素人でもできる方法はあるのでしょうか?
  • 長期間使用しない場合のチェーンソーの保存方法についてはどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか?
  • 長期間使用しない場合でも定期的にエンジンをかけることは効果的なのでしょうか?半年に一度ほどの頻度で行うべきなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

チェーソーのエンジンがかからない

リ○○○の、エンジンチェーンソ 以前、エンジンがかからなくなりメーカに修理してもらいました。 修理後エンジンはかかったのですが、じきにまたエンジンがかからなくなってしまいました。 エンジンの爆発音がしません。 Q1. エンジンがかからないとき、どんなことを試してみるとよいでしょうか? (1)プライミングのボタンを何度か押す (2)チョークを閉める はしてみましたが・・・。 素人でもできる方法が他にありましたら教えてください。 Q2. 長く使わない場合の保存はどのようなことをしたらよいですか? Q3. 長く使う必要の無い場合でも 定期的(半年に1度ぐらい?)エンジンをかけてみることは効果的でしょうか? Q4. おすすめ製品がありましたら教えてください。 プロでもありませんし安価で評判がよい製品がありましたら教えてください。 切れ味等はともかくエンジントラブルの無いもの。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

リョービですか(伏字にしなくてもいいと思いますが・・)? いろいろな原因はあるかと思いますが、修理の度合いがどこまで やったのかもあると思います。燃料供給系、点火系くらいしか 原因はないと思いますけど、そこをどこまで修理してもらったか?です。 で・・・ A1.プライミングポンプを押して確実に燃料が来ていても 燃料供給が仮に多い場合、点火プラグがいわゆる「カブる」状態 だと、メインスイッチをオフにして何回かクランクを回す(紐を引っ張る)。 クランクを回すことでプラグのカブりを吹き飛ばす、、、そういう イメージですね。 しかしこれがプライミングポンプを押してポンプボタンまで燃料は来ている ものの、そこから先に流れていないというのであれば再修理しないといけない。 先の修理時に点火プラグは新品に換えられたのか? 吸気フィルター汚れ(目詰まり)の清掃あるいは新品に交換したのか? そのあたりも気にはなります。 チョークに関しては始動時に必ずどうこうする必要はないです。 開いた方がかかりやすい時もあるし、閉じてもかからない時もあります。 チョーク操作はケースバイケースです。 A2.長期不使用の場合は、言うまでもないですがチェーンオイルを抜く (機械を傾けて排出するだけでいいです)。燃料も抜きます。 チェーンオイルを抜き切る前に、燃料を抜いて、燃料ラインに残った わずかな燃料を使い切る(エンジンかけっぱなしにして止まるまで動かす)。 もちろん、オイルにまみれた木くずがケース内に溜まっていますから、 外して除去すること。 A3.保管状態によりますけど、長期保管用にA2で回答したことを きっちりやっておけばそこまで神経質になる必要はないと思います。 エンジンのために定期的に試運転してもいいですけど、そのために 再度燃料を入れ、潤滑油も少しだけでも入れる必要はありますから。 面倒ですよ。 A4.エンジントラブルのないものなんてないです。 私もリョービ(エンジンと電動の安いやつ)とマキタのチェンソー 持っていますけど、使用後にどれだけ「きっちり終わりの儀式」を するかだけです。バッテリーでもAC電源でも電動ならエンジンに関する トラブルは無縁です(しかしパワーがない。ストレスなく切れる木の 厚みなんてせいぜい50mmくらいまで)。丸太を落とすとかなら電動は あり得ないです。 余談ですけど、燃料はどうされてます?市販の混合済みのガソリンなら 問題ないですが、ガソリンに2サイクルオイルを自分で混合して 使っているならオイル割合が多い場合はエンジン始動しにくいことは あります。エンジンはかかっても高回転まで回らない=パワーが出ない、 エンジンが息つくことはあります。 私も林業従事者でもなければ造園業者でもないただの素人ですけど、 リョービやホームセンターで買えるマキタ製品でちゃんと扱えないなら、 スティールだとかハスクバーナといった世界的メーカー製品(信頼性は あると思います。知り合いの造園業者はスティールを使っています)を 持っても意味ないですし。質問者さんと同じ程度の使用頻度ですけど、 父親が持っていたもの(リョービ&マキタ)を使っていますが、 10年以上(たまにエンジンがかかりにくい程度ですが)経っても 普通に動きます。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • YAMAGOYA
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.6

沢山の方がアドバイスされていますので、その他の事で確認された方が良い事をお知らせします。 エンジンのかからないのは点火系と燃料系のトラブルです。点火系ではプラグのカブリとブリッジ(プラグの電極+と-との間にカーボン等がブリッジ状に詰り事)、点火コイルの絶縁破壊によるトラブルです。これらの確認にはプラグの電極を清掃し、プラグキャップにプラグを差し込んだ状態でプラグの-側をエンジンシリンダーに接触させ(アースをとる)た状態で、リコイルスターターを引き、エンジンを廻す。プラグの電極部で火花が飛んでいる事が確認されれば点火系の問題は無い。もし飛ばないのであればコイルの損傷ですので、修理屋に持ち込み点火コイルを交換してもらうことです。燃料系につては他の方のアドバイスに従って下さい。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kissabu
  • ベストアンサー率37% (271/731)
回答No.5

1.長い期間使用していないと油膜切れになっていることもあります。エア抜き前にプラグをはずしてエンジンオイルを数滴シリンダー内に注入してからリコイルを引きましょう。プラグがガソリンで濡れている(かぶっていると言います)場合もプラグをはずして乾かして、プラグをはずした状態で数回リコイルを引いて余分なガソリンを排出します。 2.「保存」するのは間違いです。 3.半年サイクルでは長すぎです。一か月に一度程度は10分程度試運転をしましょう。稼働率が低いならガソリン+オイルではなくて、チエーンソー専用の長期保存できる混合燃料が販売されています。 4.どの機種にしても問題ないです。高価な機種を購入しても手入れが悪ければ故障します。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

Q1. エアエレメントの汚れ シリンダフィンと冷却用給気口周辺がゴミで詰まっていないか 燃料フィルタの汚れがないか チェーンソーにあっていない比率の混合ガソリンを使用している。 古くなった混合ガソリンを使用している レギュラーガソリン入れている プラグがかぶった(濡れている) Q2. 燃料タンクを空にして、 この状態でエンジン始動させ燃料切れで停止するまで動かす。 で、刃の部分は汚れを落としておく。 液体グリス(有名な)は塗らない、 動かさないと汚れ吸着して固まります。 Q3.そうですね、細かい点検も一緒にやるのがいいと思います。 使っていなくてもグリスなども劣化していきますので。 Q4 >切れ味等はともかくエンジントラブルの無いもの。 それと用途によってエンジンの大きさが変わりますし、 購入先で選択できるものが違ってきます。 ホームセンタで農機具の圧外がないところだと 修理依頼が容易なのはリョービやマキタ、ホンダ 農機具も扱っているところで購入するのなら、 丸山やハクスバーナなど

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

1 プラグの清掃、火花の点検、ケーブルの断線もよくあるので、無闇に引っ張らない事。 2 ガソリンを抜く、特にキャブから(タンクが錆びないような手当が必要ですが、混合ガソリンなら1年ぐらいはどうという事もない) 3 有効です。 4 パワーダウンして良いなら電動、エンジンよりはメンテフリー

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 畑で使うので電動はダメです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

どのような用途に使用するのかわかりませんけど、電動式の方が安定しているかもしれません。ネット通販の評判を見ればある程度トラブルについては分かります。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 畑で使うので電動はダメです。

関連するQ&A

  • オークションで購入したCB400SF VTECIのエンジンがかりません。

    昨日、ヤフーオークションでCB400SF VTECIの初年度登録が平成11年度の走行距離119000キロ、車検切れの中古車を購入したのですがバイクが届いた時、年式割に非常に綺麗で良い買い物をしたと思ったのですが、エンジンをかけた所、非常にエンジンのかかりが悪く今日、エンジンをかけたら全くかからなくなりましたチョークを引いても全くかかりませんおまけにチョークを引いてエンジンをかけるとパーンと凄く大きな爆発音が(バックファイアーと言うのかな?)マフラーから出ます。セルを回す度にその音が出ます。出品者は出品中のページにエンジンはこの季節ですとチョークを使用してセルにてスムーズに始動します。吹け上がりも絶好調です。と書いていました燃料コックが閉まっているのかと思い探しましたが全然、見当たりません。どの様にすればエンジンはかかりますか教えて頂ければ思います。安く落札したと思ったのですが多額の修理代がかかるなら素直にバイク屋で購入すれば良かったです。

  • エンジンがかからないです

    ホーネットS(600cc四気筒)に乗ってます。 半年くらい乗らないでいて、久しぶりに乗ろうと思ったらエンジンがかかりませんでした。 セルが弱くなっていたのでバッテリーを充電しましたが過放電してしまったようで復活しなかったので新しいバッテリーを買いました。 チョークを引っ張ったまま何度もセルを回したらなんとかエンジンはかかりましたがすぐに止まってしまいます。何度も繰り返すうちにエンジンが動いてる時間が徐々に長くなりましたが1分以内にエンスト・・・。 マフラーからは白い煙が出ていて、そのうちマフラーからガソリンが噴出してきて大変でした(^^; ※セルの回しすぎで不完全燃焼のガソリンが大量に噴出したようです エンジン音を聞いてるとどうやらいくつかのシリンダーで爆発がおこってないようです。エキパイを触って見ると明らかに二気筒が熱くないので死んでると思われます。 この場合プラグ交換だけで治るでしょうか? また、プラグを交換するためにはタンクを外さないとできないのですが、外し方はわかりますか?(タンクを固定しているネジを外しましたが見えない部分で固定されてるようで外れませんでした) エンジンがかからないのでバイク屋まで持っていくことができなくて困ってます(^^;

  • エンジンが止まりそうになります。

    ダイハツの軽トラックに乗ってます。 毎日、エンジンが止まりそうで困ってます。 10年程、毎日ずっと乗ってまして、全然故障無く乗れていました。 ですが、1年程全然乗らずに、置いてました。 で乗ろうとし、エンジンをかけると、エンジンが "ボッボッボッ" と止まりそうになるのです。 チョークが付いていないので、約1~2分程アクセルを少し踏んでいると普通に動いてくれました。 それから、毎回同じような事の繰り返しです。 車が寿命なのですかね? 勿体無いので、いけるようならこのまま乗りたいと思ってます。 でも、あまりに修理代がかかるのでしたら、考えないといけないですね。 実際見て貰わなければ、わからないと思いますが、 このような状態の場合、簡単に直るのでしょうか? どなたか、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • バイク初心者です。エンジンが止まってしまいます。

    昨年中古でSR400(2003年製)を購入しました。 初めてのバイクということもあり、バイク屋でキックでの起動方法やプラグ交換、エンジンオイルの交換方法など基本的なメンテナンス方法を教えてもらい、少しだけ出来るレベルです。 先日、久しぶり(2・3ヶ月ぶり)にバイクのエンジンをかけようとしましたが、寒くなったせいもあるのかと思い、チョークを引いた状態で数回キックしてやっとかかりました。 しかし、チョークを戻すとエンジンが止まります。 また、チョークを戻さない場合でもエンジンが止まるときがあります。 数日この状態が続いているので、何をどうメンテナンスすればいいか分からない状態です。 そこで質問となります。 ・どこを修理すれば、走ることが出来るでしょうか。 ・起動方法を誤っているようでしたらご教示いただけますか。 補足 ・キャブレター交換済み ・もともとエンジンはかかりにくい

  • 刈払機エンジン不調

    購入して1年になる2サイクルの刈払機エンジンを使用しています。 毎回、最初のエンジン始動は、何の問題もなくすんなり掛かるのですが、約30分連続使用したところで、燃料切れになるので給油しようとすぐにエンジンを止め給油します。 その後再び、エンジンを始動させようと、チョークは開、プライマポンプを何回か押し、それからスタータノブを勢いよく何回か引くのですが、一向にエンジンが掛かりません。爆発音も聞こえません。 そこで、しばらくそのまま放置(約15分)し、再びエンジンを始動させると掛かります。 エンジンが熱すぎて掛かりにくいのでしょうか? これって、エンジンに何かトラブルが起き修理に出すべきか悩んでます。それとも私の扱いが悪いのでしょうか? どなたか詳しい方、回答お願いいたします。

  • エンジンの焼きつき

    エンジンの焼き付きについて質問させていただきます。 オイルが全く無い状態で走った場合、どのくらいの距離を走ったら、焼き付きますか? 条件にもよると思いますので、 (1)エンジンは直4の250cc、 (2)気温は20度、 (3)速度60キロで走りつづけた場合、 と仮定して、お答えください。 その他、焼き付きの「まめ知識」等もございましたら、教えて下さい。 あと、「抱きつき」ってなんですか?

  • エンジンがかかっても止まることがある

    私は平成11年式三菱パジェロミニAT 30000kmに乗っております。夏の間はなんともなかったんですが、去年と今年、寒いときにたまにエンジンのかかりが悪くて困っております。普通はエンジンをかけるとチョークが働いて一定時間エンジンの回転数が上がったままになって、暖まり始めるとアイドリングが安定するんですが、この症状が出るとエンジンはかかるものの、回転が上がらず、すぐストールしてしまいます。それゆえ、そんなときはアクセルをちょっと踏んでエンジン回転数を上げておいて暖気をしています。ある程度暖まるとストールしなくなるんです。ちょっとめんどくさいです。一度ディーラーに持っていったんですが、「見てみないとわからない、置いていって下さい、」と言われ、結局乗って帰りました。私としてはこの症状は、何々が劣化すると出る症状です、とか原因の推測的なものも欲しかったんですが・・・。まあ、ディーラーとしても適当なことはいえませんから気持ちもわかるんですが、過去の経験上のアドバイス的なものくらいは欲しかったです。と、いうわけでこんな症状の場合はどんな原因が考えられますか。チョークが壊れたんでしょうか?

  • 2サイクルエンジンの修理

    質問カテゴリーに適当なものが無いので、同じエンジンを扱うバイクにしました。 農機具の2サイクルエンジンをメンテナンスしています。 今まで、刈払機や水中ポンプなど2サイクルエンジンのメンテナンスをしてきましたが、今回ちょっと手こずっていますので分かる方がいれば教えていただきたくお願いします。 まったくエンジンがかからなかったのですが、プライミングポンプ、燃料フィルター、エアーフィルタースポンジが傷んでいたので交換し、キャブレターの分解掃除では治らなかったので、ダイヤフラムも交換しました。 エンジンがかかるようにはなったのですが、リコイルを何十回も引かないとかからないし、チョークやスロットルを調整するとすぐに止まってしまいます。 これ以上何をしたら良いのでしょう? 点火プラグは汚れを拭き取ってワイヤーブラシと紙やすりで磨いたら火花は調子よく飛んでいます。 点火プラグを抜いてリコイルを引くと、点火プラグの穴から噴霧されたガソリンが出てきます。 ガソリンは回っているし点火もしているのにかからない? プライマリーポンプを押していると、その辺りがガソリンで汚れます。 ダイヤフラム辺りから漏れているようですが、何度分解して点検しても原因が分かりません。ここに何かあるのかな?

  • キック始動のカブのエンジンについて

    セルなし・キック始動のカブについてです。 エンジンが冷えた状態からキックすると、すんなりと始動します。 その後、5分ほど乗ってエンジンを停止し、数分後に再度エンジンをかけようとすると、チョークやアクセルを調整しながら何度もキックしないと始動しません。 シリンダーの熱膨張が関係しているような気がしますが、よく分かりません。購入したショップに聞くと「カブはこんなもの」と言われました。 Q1. この原因は何でしょうか。 Q2. 他のカブなどの原付にもよく見られる現象でしょうか。 Q3. 改善する方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CB400SS エンジン、チョークについて

    先日、CB400SSを新車で購入したのですが、納車日に少しだけ乗り、二日あけて本日乗ろうとし、セルスタートにてエンジンをかけようとしたのですが、いっこうにかかりません。何度か試しましたが駄目でした。 ネットで調べ、チョークを引いてセルスタートを行えばかかる場合もあるとのことで、試したところスムーズにかかりました。 店員さんからは冬や数週間エンジンをかけないと、エンジンがかかりにくいのでチョークを使う場合もあると説明してもらっていました。 しかし、新車で購入して最後に乗ってから二日間エンジンをかけなかっただけでこの時期にエンジンがかかりにくくなるものなのでしょうか? 二日間の雨の中、バイクカバーをかけていなかったのも問題なのでしょうか? バイクを購入したのが今回初めてなので、わかる方教えてください。