マスターキャムを使用したHRC56〜HRC60の焼き入れ材の加工方法とは?

このQ&Aのポイント
  • マスターキャムを使用してHRC56〜HRC60ぐらいの焼き入れ材を加工する際の工具、機械、加工方法についてまとめました。
  • フローラインパスと渦巻き加工の違いやZ一定の等高線加工のメリットについても解説しました。
  • さらに、加工速度の影響についても考察しました。
回答を見る
  • 締切済み

マスターキャム

今マスターキャム使ってHRC56~HRC60ぐらいの焼き入れ材を加工してます。 機械は、YBM640V ver3です。 工具は日進工具です。 只今、半球のキャビ、コアの合わせ加工に 挑戦しています。(面精度、寸法重要) 工具はR1×6で回転数18000送り1200 自分はフローラインパス(面沿い)で 加工したんですが、やはり渦巻きで加工するよりZ一定の等高線の方がいいのでしょうか? 送りが速いんですかね?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

立形マシニングセンタの場合、主にX-Y軸による加工の方が、Z軸を 頻繁に上下動させるよりも加工精度、面品位は良くなる傾向にある と思われます あとは、安田工業さんにもアドバイスを求めては如何でしょう 機械の能力を最大限に引き出す加工方法を教えてくれると思います

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます!! やっぱり、そうですよね!! CAMに確認した所、面精度適にZ一定の方がいいとのことでした。 いつもCAMに相談してたので 工具、機械のメーカーさんにも相談したいと思います。

関連するQ&A

  • SKH51の焼入れについて

    金属加工に使用する工具を製作するため、SKH-51を使用しているのですが、現在の硬度(HRC61)よりも低いHRC51まで持っていきたいのですが焼入れによる加工は可能でしょうか? 回答をお待ちしております。

  • HRC60近くの焼入れ材料に対して使えるリーマ工具

    HRC60近くの焼入れ材料に対して使える リーマ工具はありますか? ノックピンを入れる穴を加工するためです

  • CBN工具

    焼入れ材(HRc58~60)の加工をCBN工具で行いたいのですがどこの工具がお勧めでしょうか? 工具サイズはR0.3~R1程度のボールエンドミルなのですが・・・

  • 研磨を切削に!!

    HRC5860程度の焼き入れ品の歪とりを、研磨ではなく切削にて行いたいと考えるているにですが、各工具メーカのカタログをさがしてもいい工具がみつかりません、加工品は、300mmx400mmぐらいです。よい工具はないでしょうか??また条件当も教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします!

  • 光輝焼入焼戻しについて

    FCD600-3  FCD500-7  の素材にHRC45~55の硬度で熱処理 した後にマシニングセンタで加工しようと思うのですが 削った面の硬度は保たれるのでしょうか? SKD素材に真空焼入れなどをしてHRC60程度したものをWCで加工し 加工した面などを硬度測定器で測定しましたが硬度が落ちていることはなかったので 光輝だとどうなのかな?と疑問を持っています。 焼入れ加工に詳しい方よろしくお願いします。

  • キー溝加工

    軸のキー溝加工で入り口側と出口側でキー溝幅が変化している。 軸のキー溝加工で長手方向に加工した時、切込開始の部分と加工終了部分の寸法幅が違う。 (テーパー形状になっている) 材質S45C キー幅 4.0 キー長さ 16.0 キー深さ 2.5 本当に困ってます。宜しくお願いします。 キー溝幅 4.0 0~0.02 加工条件 切込量 2.5 回転数 1300 送り 52?/分 使用工具 OSG φ4.0 0~0.01 キー溝加工後、高周波焼入れがあります。 HRC50~55 焼入れ前は安定してますが、焼入れ後にテーパー形状になります。

  • 球面加工のカスプ高さについて

    ワーク半径が15~30を、ボールエンドミルで球面加工をしようと思うのですが、仕上げ面と磨耗の両面を考慮して、カスプ高さを大体どのぐらいに設定して加工されるか教えてください。 よろしくお願いします。 球面加工の目的ですが、「仕上げ加工においてワークのRに対して工具のrを何%にすればいいのか」を研究テーマにしています。ツールパスはカスプ高さ一定で等高線加工です。 ?カスプ高さの設定で、着目しているのが仕上げ面なので工具磨耗は考えていないのですが、カスプ高さをこのぐらいにするとゆう、一般的な大体の範囲(数値)はないのでしょうか? ?また工具のrの違いによる仕上げ面への影響をみるには、カスプ高さを大きめか小さめのどちらがよいと考えられますか? ?それと下記の条件で一刃当たりの送りはどのくらいに設定するのがいいと思われますか? 加工条件は、工作機械は森精機のAccumill4000(スペック:最高主軸回転速度2000[1/min]、早送り速度48000[mm/min]、ツールシャンク形式BT30)、仕上げ代0.2[mm]、クーラントはエアー、工具は(Al,Ti)Nコ-ティング超硬ボールエンドミル、材料はダイス鋼SKD61(HRC53)です。 また、研究テーマに関してなにかご意見がありましたら、お聞かせください。 わからないことだらけで多くなってしまいましたが、お願いします。

    • 締切済み
    • CAM
  • 焼入れ キー溝加工 

    深さ10ミリ 幅18ミリ 長さ320ミリ 計8本のHRC45~55の焼入れが入ったキー溝加工をしたいんですが 既に荒どりはしてある状態での加工で仕上げをするのにOSGのPHSでの加工仕上げを考えています。刃の持ちやら気になってますが、他におすすめの工具はありますか?御伝授下さい。

  • 仕上げ工具について

    素材がFCD600-3 S23.86の0~+0.03 面粗度1.6a の半球形状を仕上げるのに困っています 現在、突き出し100mm程出してダイジェット工業のφ16ミラーボールで等高線で加工して 仕上げてますが寸法がバラついてコントロール出来ません。 測定方法は東京精密3次元測定器です。 機械の熱やら刃物の切れ加減やら、色々原因はあるのですが こういった場合に突いて加工出来る工具等あれば提案を願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 焼入れ鋼材のフライス加工について

    55HRCの焼入れ鋼材を6面フライス加工を検討しています。 適切なチップや条件をお持ちの方是非アドバイスをお願いします。