旋盤のツーリング時に算出するテーパ部の加工時間について

このQ&Aのポイント
  • 旋盤のツーリング時に算出するテーパ部の加工時間について質問です。
  • 削るワークにて斜めの面を加工する際に、計算値と実測値が大きくずれる場合の計算方法についてお聞きしたいです。
  • 回転数一定の場合の斜めの面での加工長さの計算方法についても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

旋盤のツーリング時に算出するテーパ部の加工時間に…

旋盤のツーリング時に算出するテーパ部の加工時間について お世話になります。旋盤のツーリング時に算出するテーパ部の加工時間について質問です。 よく、京セラ等の技術資料に回転数一定、周速一定時の加工時間について載っているのですが、その際に、外径加工と端面加工のみが書かれています。 そこで2点質問があります。 質問? よく削るワークにて斜めの面(30°、60°、80°の斜めの面といったもの)を加工する際に、周速一定では端面加工の計算式で計算するのですが、計算値と実測値が大きくずれることがあり、その場合の計算方法についてお聞きしたいです。(恐らく計算方法が違うのかな?と思っています。) 質問? 斜めの面で回転数一定の場合は加工長さを(X10、Y10ずつ動くときは14.1として)三平方の定理で加工長さを求めて計算しています。こちらもよいのか教えていただきたいです。 以上です。よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

(1)さんの回答の考え方を支持します ? 積分を使えば正確に求められそうですが、そうもいかないので 四則計算による近似式を考えます ・小側直径d1[mm] ・大側直径d2[mm], ・テーパ斜め長さL[mm]  ※X軸とZ軸の移動距離x,zより三平方の定理でL=√(x^2+z^2) ・周速(切削速度)v[m/min] ・送りf[mm/rev] ワークを輪切りにした円の集合体と考え、 テーパ加工における外周皮むきらせん長さ=各々円の外周の和 で近似します 円の外周の平均 d[m]=(d1×π+d2×π)÷(2×1000)  ※単位をmm→mに変換するので1000で割ります 加工時のワーク回転回数 n[回]=L÷f 以上より、総加工距離は近似的に d×n[m]と求まります 周速一定なので加工時間Tは加工距離を切削速度で割って T[min]≒(d×n)÷v となります ? それでよいと思われます 端面加工時間の計算は、加工面積をピッチ(送り)で割って加工長さを求め、 それを周速で割って求めています X軸しか動かないので2次元の考えで計算できるわけです テーパ加工の場合、X軸とZ軸が動くので3次元の考えになります 明らかに移動距離が長いので、端面加工時間の計算では誤差が大きくなる でしょう

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も回答(1)さんの意見を元に同じ答えに辿りつけました。今後この検索を見に来た方のために計算式ののっている回答(3)さんをベスト回答回答としておこうかと思います。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

周速度換算でしょうが、表面粗さとバイト形状もあるのでは?

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どちらかというとツーリング時にどのように計算したらよいか?という感じでお聞きしております。Ra25だったりRa6.3だったりまちまちです。いつもツーリングする際に計算シートを用いるのですが、各担当者ごとにテーパ部の計算方法がまちまちであったため、新入社員である私が混乱し、一度他の意見も聞いてみたくなって書きました。よろしくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

えいっと 出すのか シビアに出すのか? 質問? 真ん中の径とその時の送りを平均速度とし 切削長をかける 質問? それでいいとおもう ただ加速減速がふつうS字カーブを使ってるので 上記でも正確じゃない

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳御座いません。やはり、端面加工時も計算上は回転数一定に周速と回転数の関係式を代入して、みるとその式のDmに関する部分が(D1+D2)/2となり平均をとっているので、切削長の部分を変更することによって算出ができそうに感じます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 周速一定でテーパー部分の加工時間

    周速一定でテーパーを加工する際の加工時間の公式みたいなものはありますか?

  • 汎用旋盤のテーパー加工について

    教えて下さい。 汎用旋盤のテーパー加工時にボーダーの様な模様が入る時があります。 手研ぎバイトでも、スローアウェイチップでもどちらでもなる時はなります。 加工面はくもってる所とそうでない所が交互にボーダーの様になります。 表面性状は問題なさそうです。 原因は何が考えられますか? よろしくお願いします。

  • 汎用旋盤でのテーパ加工について

    汎用旋盤でテーパ加工をする時、外・内径バイトの高さが違うと、嵌め合い時のあたりが出ないと聞いたことがあるのですが、何故でしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 汎用旋盤でのテーパー加工

    はじめまして。初めて質問します。 私は今までNC旋盤を使っていたのですが 会社の移動により汎用機を担当することになりましたが、会社でも汎用機を扱える人間が居なくて困っています。 そこで質問なのですが、テーパー切削に付いてですが 汎用機の場合、刃物台のナットをゆるめて刃物台を傾けると言う事なのですが、この傾ける角度は図面に記してある角度をそのままを傾ければいいのでしょうか それとも何か計算法があるのでしょうか? NC旋盤だと始点と終点の径とテーパーの長さを入れるだけで自動的に角度を演算してくれていたのでいざ汎用機で加工するとなると勝手がわからなくて困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 旋盤加工での面精度

    最近旋盤をはじめた初心者ですが、外径及び端面の仕上げ加工での切削面のむしれに困っています。チップは東芝のNS530、機械は汎用旋盤で最高回転は1500回転までです。素材はS45Cが多いです。加工径は、φ25からφ60位までです。私なりにいろいろ条件を変えて切削しているのですが、 成果が上がりません。アドバイス宜しくお願いいたします

  • NC旋盤での管用テーパ、平行ねじ加工

    初めて投稿します。NC旋盤初心者です。ぼくは今週からNC旋盤で加工をします Gコードなど勉強し大体は頭に入っていますがどのようにプログラムを組んだらいいか今一つ分かっていません。そしてテーパねじは図面を見ても何のこと か全くわかりません。例としてG4の平行、テーパねじのプログラム加工例を教えてください。それとテーパねじの計算の仕方も教えてくださいよろしく お願いします。(汚い文章かもしれませんがどうかよろしくお願いします)

  • 周速一定でのサイクルタイム計算

    よろしくお願いします。 通常の同期切削加工の場合、加工時間は 加工時間=加工距離/送り/主軸回転数*60 で計算できると思いますが周速一定を使った場合の計算方法が わかりません。 例えば 周速100m 材料径30mm で表端面を周速一定を使って加工した場合 どのように加工時間を計算すればよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アルミ切削加工

    アルミの2017ですが、φ17をNC旋盤にて加工しています。ダイヤモンドの前挽きにて、端面を加工していますが、面粗が綺麗になりません。ノーズRはR0.1で旋盤の回転数はMAX10000です。周速一定など使っていましたが、だめです。ダイヤモンドは、寿命がいいといいますが、1万本加工を過ぎたあたりで、うねりがでます。加工条件も色々やってみましたが良くなりません。加工のスタート時はいいのですが・・・。 端面の取り代は、0.05から0.1です。旋盤も昨年購入 したばかりで、ボールネジの状態もいいはずですが、 何かいい刃物・条件・加工方法などございましたら 教えてください。

  • テーパーリーマ加工条件

    外径16?、内径12mmの鉄製パイプへ13?のテーパーリーマ加工を行ないたい。旋盤の回転数は何回転にすれば良いかを教えて下さい。

  • 深穴、テーパー加工について

    初めて質問させて頂きます。 材料は真鍮の丸棒です。丸棒の中心に穴明加工がしたいです。 穴の入り口部の径がΦ7.5で120?入った部分の径がΦ6.0?のテーパー状深穴加工がしたいのですが、加工方法で悩んでいます。旋盤で下穴を開けた後にボーリングで広げようと考えていたのですが、穴が深いため届く長さの工具が見当たらなかったのです。 工具メーカーに問い合わせても、無いと答えられました。何か良い工具もしくは加工方法をできれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。 補足、面粗さ1.6Ra真円0.05です。