低発塵の拭き取り紙(ワイプ)を探しています

このQ&Aのポイント
  • エリエールのプロワイフやクレシアのテクノパワー、旭化成のBEMCOT、クラレのクラレフレックスなどが候補です。
  • 他のメーカーの情報も頂きたいです。
  • 低発塵ワイプの評価方法(JISなど)についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

低発塵の拭き取り紙(ワイプ)

低発塵の拭き取り紙を探しています。 ・エリエールのプロワイフなど ・クレシアのテクノパワーなど ・旭化成のBEMCOTなど ・クラレのクラレフレックスなど が候補で挙がりました。 これ以外のメーカで情報があれば頂きたいです。 また、こういった低発塵ワイプの評価方法(JISなど)についてご存知でしたら教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

低発塵の拭き取り紙を探していますに該当しないかもしれませんが、 ◆ クリーンペーパー ◆ クリーンルームコピー紙 ◆ 無塵紙 からでも、検索し情報は入手できます。 また、旭化成のBEMCOTから由来している ※ ベンコットン で、検索し情報は入手できます。 (光ファイバ融着接続キット での 光ファイバ洗浄 にて) > こういった低発塵ワイプの評価方法(JISなど)についてご存知でしたら教えてください こういった評価方法の情報は、規格等を作りたがる欧米系の規格をみると詳細に記述しています。 例えば、半導体のSEMI規格で。

参考URL:
http://www.j-tokkyo.com/2005/D21H/JP2005-105486.shtml http://www.j-tokkyo.com/2009/B32B/JP2009-101535.shtml

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

(4)さんに同じ 40年以上昔もレンズ拭きに使ってました

noname#230359
noname#230359
回答No.4

製品としての優劣は判りませんが当社ではキムワイプを使ってます。 検索の手がかりにでも。

noname#230358
質問者

お礼

当社もキムワイプです。 で価格面でプロワイフになりました。 そうしたら問題が発生して、再度仕切りなおしで、いろいろなメーカのワイプを集めて評価して価格面、性能面から選定しようということになりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

>評価方法(JISなど) 回答(1)さんのご紹介になった製品資料をみると、 脱落繊維の量、拭き取り後の毛羽立ち、ミクロパーティクルの量などの 評価データが掲載されています。 このうち、ミクロパーティクルの量については、 IES(Institute of Environmental Sciences)規準 IES-RP-CC-004.2 「クリーンルームと制御された環境内で用いられるワイパー材料の評価 」に よって評価した旨記されています。 他の項目は、メーカーオリジナルの評価法のようです。 この状況からみて、一部の特性の評価については公的な方法があるが、 低発塵紙の総合的な評価法を定めた規格はできていないものと推定でき そうです。 http://www.po-aso.co.jp/lineup/b/wiper.htm 上記URLの製品例では、発塵性の比較を、 JIS B 9923 「クリーンルーム用衣服の汚染粒子測定方法」に規定された タンブリング法を準用して評価しているようです。 各種評価法を組み合わせた「応用問題」の様子ですね。 JISの閲覧は、つぎのURLからどうぞ。 http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html http://contaminationcontrol.dpp-europe.com/spip.php?rubrique141&lang=en 上記URLの製品例では、IES-RP-CC-004.2 のほかに、発塵性の評価に Gelbo (5 min) INDA IST 160.1-92を利用しているようです。 INDAは、不織布の業界団体のようです。 http://www.inda.org/about/index.html INDAの制定した技術規格です。 http://www.inda.org/pubs/tests/index.html

noname#230358
質問者

お礼

規格の数字を見るとなんだか・・・ 参考にゆっくり見てみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>旭化成のBEMCOT 30年の歴史あり、一般名詞になってるような気がします。   http://www.asahi-kasei.co.jp/bemliese/bemcot/characteristics_01.html 商品名はないが比較データを出している。他社サイトではこのようなものが見当たらない。 性能不足とか値段高いとか、不満がある事項について比較検討すれば済むと思うのですが >低発塵ワイプの評価方法(JISなど) 無いと思います。用途と要求仕様が変化しつつあって止まらないから評価方法を決めるのは難しい。 なるほど・・・・ ベンコットの内容はよく見ずに、らしき用語でJIS検索をしたが無かったので・・・・

関連するQ&A

  • ハウスメーカー選定中

    ハウスメーカー選定中 型式認定を受けている鉄骨メーカーでアパートを建築予定です。 ・トヨタホーム ・三洋ホームズ ・セレコーポレーション ・パナホーム ・旭化成ホームズ ・セキスイハイム ・積水ハウス ・ミサワホーム ・大和ハウス 現在の候補は上から順になります。 「実際にアパートを建築した方」「プラン作成や見積もりを取った方等」 良いと思ったメーカーさん、イマイチかと思ったメーカーさんを教えてください。

  • 中華DACは大丈夫?

    S.M.S.L M400(旭化成フラグシップDACチップAK4499EQ搭載)、Sabaj D5(ESSフラグシップDACチップES9038PRO搭載)、LOXJIE D50(旭化成フラグシップDACチップAK4499EQ搭載)、TOPPING D90SE(ESSフラグシップDACチップES9038PRO搭載)、FiiO K9 Pro LTD(旭化成フラグシップDACチップAK4499搭載)等の数万円のDACが販売されています。FiiOは信頼あるブランドで国内代理店がサポートしているが、他は中華新興メーカーで怪しい商品ばかりです。音質は大丈夫でしょうか?初期不良、工業製品としての完成度、信頼性、アフターサポート、故障率等、国産メーカーと比較すると疑問点が沢山あります。博打に近い商品でしょうか?教えてください。(AMAZON等のレビューの音質の評価は良い)

  • 中古住宅(ハウスメーカーの物件)

    中古住宅の購入を検討しています。 木造は避けたく、 軽量鉄骨系、あるいはそれに類する住宅を希望しています。 そうなりますと、 選択肢は、ハウスメーカー系の物件が中心になるように考えております。 お伺いしたいのは、 そのような物件を中心に紹介しているサイトはありますでしょうか? 旭化成は、ストックへーベルハウスとして 自社商品だけを集めたページを立ち上げております。 http://www.asahi-kasei.co.jp/stock/b/index.shtml メーカー横断的な中古物件情報を、 ハウスメーカー商品中心に揃えているサイトを お教えください。 よろしくお願いします。

  • へーベルパワーボードの様な化粧サイディングないですか?

    へーベルハウスの外壁の様な質感の、そのまま使える細石積風の白色ボードなどはないでしょうか? 数社のボードを見るのですが、どうもイメージと違和感を感じます。旭化成のへーベル・パワーボードはイメージとマッチするのですが、化粧サイディングと使用方法が違い、かなりのコストアップになるようです。 http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/03/powerboard/pan_index.html なにか良いものがありましたら教えてください。 ちなみに、自由設計でどのメーカのボードでもOKとなっています。

  • 【IR、会社情報の見方に】ついて質問です。

    【IR、会社情報の見方に】ついて質問です。 ハウスメーカーと呼ばれる住宅会社で上場している企業は多々ありますが、IR情報には今年度の上棟(着工)数、来年度の着工数(上棟数)などを見ることは出来るのでしょうか? 飯田ホールディングスやファースト住建の去年の着工数、今年度の着工数、来年度の着工予定数の予測が見たいです。 大和ハウス、積水ハウス、セキスイハイム、住友林業、住友不動産、旭化成の去年の着工数、今年度着工数、来年度の着工予定数が分かる方法を教えてください。

  • ピーターラビットの洗剤は本当に環境にやさしい?

    「結婚内祝いにエコなものを」と自分が使用している『海へ』という地球に負荷が少ない洗濯洗剤を送ろうと思いましたが、 この洗剤は少ない洗剤量で洗濯できるというプッシュ式の液体洗剤で 普段大手メーカーの粉洗剤を愛用している人には受け入れられないかなぁと思い、 そこで、「植物成分を主成分として洗浄後は99%主分解されます」と謳っている 旭化成の『ピーターラビット くらしのギフト』を送ろうかと考えました。 これなら普通の粉洗剤と同じ感覚で使えるし、パッケージもかわいいので内祝い向きと思ったのですが、 カタログにもインターネットで探しても成分表示が載っていないため 本当に環境にやさしいのか不安になってきました。 大手メーカーのエコ商品には本当にエコなのか疑問に思うものが多いため もし、実際に使っている方がいましたら成分表示の内容を教えていただけないでしょうか? もしくはピーターラビットの洗剤について何か情報をお持ちでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドロップバーの選び方

    ドロップハンドルを交換しようと考えています。 軽量な割りに安価なTNIネオクラシックバーが候補ですが、 幅(サイズ)以外に見るべき点はどういう部分があるでしょうか? 取り付けるレバーは、おそらくSTIになると思いますが、エルゴパワーも検討しています。 気になっているのは、ある雑誌に「基本的にステムと同一メーカーにするべき」と書かれていたことと、バークランプ径が26と31mmとどちらがいいのか?です。 剛性に関しては、軽いからと言ってもそこそこ有名なメーカーですので趣味レベルでは問題ないですよね?

  • へーベル ALC外壁いかがでしょうか

    現在、賃貸住宅の新築メーカ決定段階です。延面積130坪3階建、或いは75坪2階建を計画しております。候補メーカは、旭化成と積水ハウスです。双方かなり設計、金額の打合せを行いました。将来の入居向上を考え外付け階段ではなく、エントランスにしたりしたため、3階建てのへーベルで本体建物標準価格8.2千万円です。モニター価格ということでかなり値引きをしてもらい、経営上有利となっております。  質問は、外壁ALCの経年劣化と補修関係です。最近建ったものは見栄えもいいのですが、補修後の外壁は新品どおりという感じではありませんでした。また、15年後ということで、計画では年間32万円ほど費用を見ております。巷に聞くと7年で強制的に補修されたとか、湿気に弱いとか、あと一歩決断出来ない状況です。是非、ALC外壁採用の経験の方、知識のある方のご賢察をお願い致します。

  • 在宅の仕事を探しています!!

    現在、昼間在宅で出来る仕事を探しています。でも、在宅の仕事と言っても一体 どの様な仕事があるのかよく分かりません。 出来ればパソコンを使った仕事をしたいのですが、情報を教えて下さい。 (私が使えるソフトはエクセル・ワードが主ですが、他にもPage Maker や一太郎、 Power Point なども使えます。) 又、パソコン以外でも何か情報がありましたら教えて下さい。お願いします!!!

  • 小樽のウニ丼のお店

    今週末に小樽に行く予定で、お昼にウニ丼を食べたいと考えていますが、小樽にはウニ丼の 食べられるお店がとても多くてどこにするか悩んでしまいます...。 おいしくて安くてできればバフンウニが食べられて、観光客向けに適当にやっているような お店ではなく、地元の人が行きつけにしているようなお店を探しています。 (寿司屋通りは基本的に対象外だと思っています。) さらに欲を言うと、土曜のランチタイムに女1人でも入りやすい雰囲気のところが良いです。 いろいろ調べた結果、今のところ万次郎、旭寿司、栄六などが候補に挙がっています。 (特に栄六のミニうにとろ丼と万次郎の1箱のウニに惹かれています☆) これらのお店に行ったことのある方、情報をお寄せください。 またこれら以外にも私の希望にピッタリなお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。