C5212深穴の曲がり

このQ&Aのポイント
  • C5212の深穴加工で曲がりが発生している
  • ドリルとエンドミルの使用方法に問題があるのか
  • 対策としてハイスドリルとエンドミルの組み合わせを見直す
回答を見る
  • 締切済み

C5212深穴の曲がり

りん青銅 C5212の深穴加工ですがφ9.5で80ミリ程度加工しています。 ドリルとエンドミルで加工していますが、奥の方で曲がりが発生しています。 何か良い対策ありませんか? 現状 ハイスドリルφ9ショート→ハイスドリルφ9ロング→φ9.5エンドミル →φ9.5仕上げエンドミル エンドミルは超硬です。 曲がり0.1 仕上げ加工G83 S265 F12 Q3 突き出し量128mm 穴深さ80mm

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答 3)氏 >φ9.5で勝負。 私も勝負したい気になる。 ただ、出来れば3枚刃のドリル この深さは厳しいと思いつつ検索すると最新のカタログにあるではないか・・ http://www.osg.co.jp/products/pdf/n-94_trs_1206.pdf 9.5 10D だと 標準価格 30.500-(貧乏会社なので高いと思ってしまう) 材質が経験不足で不安だが 超鋼+コーティングでいけると思う。 弊社にはスルークーラントが使える様な気の利いた設備は無いので 推測のみですが・・・ 自分でやるなら下穴の曲りに気をつけて ハイスでちょろちょろと加工するしかない。  

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答(2)氏と同意見 ハイスは厳しいので油穴つき超硬ドリルを推奨 あとからエンドミルで突き加工するのは止めて、φ9.5で勝負。 http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b110j.pdf P12 下穴はφ9.5×2D用または3D用で1D程度の深さまで加工    φ9.5×8D用で溝長110mm ギリギリセーフ P26  φ9.5×10D用で溝長124mm 問題なし スルースピンドル装置が付いていれば、ノンステップで加工。付いて いなければ、2~5mmステップの深穴固定サイクルを用いることで加工で きると考えます。 その時ステップ引き上げ位置をワーク両面から-5mmぐらいにして、 ドリルを穴から引き抜かないことが穴曲り防止のコツです。 もちろん、ドリルの振れ精度は0.02mm以下(目標0.01mm)にして下さい。   スピンドルスルー付きとは幸いです。 当該材料を加工したことはないのですが、切りくずの状態は如何 ですか? 回答2氏の下の方のURLに切りくずの写真が掲載されていますが、 よくわかりません。 回答4氏紹介のドリルはスグレモノですが、切りくずが伸び勝手の 場合は、フルートが2枚刃ドリルに比べて狭くなるので、詰まる 懸念があります。 (キチンと分断できれば、良いパフォーマンスを発揮するでしょう)

noname#230358
質問者

お礼

スピンドルスルーは付いていますのでノンステップをテストしてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

追記がなければ、ミリも曲がったなら超硬エンドミルが折れるのではと考えたが、0.1以下は厳しい気がします。 ガンドリルは除くとして、OSGご自慢の超硬油穴付きFXドリルシリーズ   http://www.osg-global.jp/products/pdf/drill_fx-drill-series-vol8.pdf   P17   、、、穴曲がりは最大でも0.036mmで精度の良い穴加工が可能です、、、穴深さ8!! ガクッ 他資料では   高硬度のベリリウム銅の加工を行う場合は、FTO-GDXLをご使用下さい   (+専用下穴ドリル FTO-PLT ) なので、試し次第。 それよりマシな加工としてワイヤーカットが挙がります。 りん青銅は手強く、被切削指数20とされる。   http://www.kiyomine.co.jp/product02_b.html なので、設計まで遡ることが出来て快削りん青銅 C5341、C5441 が可となれば3~4倍の改善が出来、少しマシになるかなぁ は期待出来ても 0.1 は厳しいと思います。 設計には何故その精度が必要かも詮索したいところ。 ノンステップならカタログデータに近い値は出るのでは。ステップでは切粉が邪魔するタイミングがあってうまくいかない気がします。

noname#230358
質問者

補足

ワイヤーカットですが残念ながら穴が段付きなので 使用出来ません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

曲がりの度合いと、仕上げ加工等の送り方、それと穴の深さを教えてください。

noname#230358
質問者

補足

曲がり0.1 仕上げ加工G83 S265 F12 Q3 突き出し量128mm 穴深さ80mm

関連するQ&A

  • Φ4h7完全止まり穴 Φ4h7幅長穴

    初めて質問投稿します ステンレス304にて上記の穴加工に困ってます>< Φ4h7完全止まり穴 3.6ドリル→3.8エンドミル→3.0超硬エンドミルにて円弧加工 Φ4h7幅長穴 3.6ドリル→3.8エンドミル→3.0超硬エンドミルにて輪郭加工 2つとも深さ4mmです 加工後ゲージ検査すると入り口はOKなのですが奥が狭くなってしまいます 超硬エンドミルの先端の減り?カケ?が原因なのですが・・・・ ステンレスh7加工に最適なエンドミルは何がありませんか? ステンには超硬が向かないと聞いたことがあるんですが・・ みなさんはどうしてますか???

  • ドリル深穴加工

    Ф14のアルミA2017にФ6ミリのドリル加工で深さが80ミリまで加工するのですが、穴が曲がってしまうのか心配です。ハイスの深穴用のドリルをしようした方が良いのか、超硬のドリルを使用した方が良いのかお教え願います。またハイスのドリルを使用した場合、曲がらないようにするにはどうすれば良いのかお教え願います。

  • 深穴加工の手順を教えてください

    おはようございます 縦型マシニングセンターでの深穴加工の手順について教えてください 今日の作業でΦ4.5の深さ100mmの穴加工をしたのですが もみつけ Φ4.0ドリル(下穴)で深さ50mmまで加工 Φ4.5エンドミルで30mmまで加工 Φ4.5ドリルで50mmまで加工 Φ4.5ロングドリルで100mmまで加工 の手順で加工したのですが Φ4.0ドリル(下穴)で深さ30mmまで加工 Φ4.5エンドミルで30mmまで加工 の手順で加工しないとΦ4.0ドリル(下穴)が曲がって穴加工していた場合に Φ4.5のドリルが下穴に ならって曲がるのでは? と言う意見と Φ4.0ドリル(下穴)の加工深さまではΦ4.5エンドミルの穴に ならって まっすぐの穴が開くのでは? と言う意見が出たのですが お互いに意見に確信が無く うやむやになってしまいました 今後の深穴加工にも正しい加工をしたいです どうかよろしくお願いします

  • 穴の曲がりについて

    現在、SUJ2丸、外径16mm 内径下穴8.5mm深さ42.0mmを加工した後、リーマ8.82mmを仕上げで通しています。ローラー形状の製品なのですが、 偏肉が外径に対して0.03の交差です。 穴入り口側は、0.015位でおさまっていますが、出口付近では、ひどいもので0.1位振れています。どの様にすれば0.03以内に収まるでしょうか? 加工工程 センター打ち ドリル8.5(OSG FT-GDN8.5) リーマ 超硬リーマ 8.82です。 加工機械シチズンL-16?型です。 4台段取り換えをしましたが、4台とも同じ様な 結果でした。 よろしくお願い致します。

  • φ0.8リーマ加工

    0.83リーマ加工で困っています  板厚11ミリ貫通したいのですが 下記加工工程です ?0.5ハイスドリル深さ4ミリ程度 ?0.7超硬ドリル貫通  ?0.83超硬リーマ こんな感じで大丈夫でしょうか 回転 送りなどもお願いします 何度か試作加工をしてみましたが、穴曲がりかなのかリーマが破損してしまいました 細い加工がはじめてな物で何か良いアドバイスありましたら宜しくお願いいたします 

  • ドリル加工穴あけ

    マシニングセンタのドリル加工でワークはSS400で板厚が19ミリあります。 3.4のドリル加工を貫通穴でハイス ドリルで加工しているのですが、時間もかかるので超硬ドリルで19ミリは一発加工はできるのでしょうか? おすすめの3.4超硬ドリルはありますか?

  • ハイスドリルを超硬ドリルに変更したい

     当社は穴加工がメインで、小径で穴数が1000箇所を越える加工もあります。被削材はS50CとSK3が中心です。それをハイスドリルで加工しています。穴径は2.5~25?位まで、板厚は20?~30?です。穴あけ後リーマ加工をします。  穴の曲がりを少なくするため、直径0.3~0.5?小さい穴→目的の径のエンドミル→目的の径のドリルで貫通させるといった加工をしています。この加工方法ですと、加工時間も工具の本数も多く、納期が短いときなどは休日も仕事しなければ間に合わないような状況です。  そこで加工時間を短縮したいため、超硬ドリルに変更しようかと考えています。しかし超硬は(特に小径)はハイスに比べて折れやすいという話を聞いたことがあります。もちろん加工条件によるところもあると思いますが、お勧めのメーカーやドリルがあったら教えてください。ちなみに切削油は油性です。

  • 深穴加工の穴曲がりについて

    低炭素鋼のドリル加工で穴曲がりに困っています。 φ1.5?、深さ16?をNC旋盤で加工しています。 穴の曲がりを0.01?程度に抑えたいのですが、 良い切削方法と刃具、切削条件などありましたら、 アドバイスして頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 小径の深穴加工について

    いつもお世話になります。 φ2.5mmの穴を深さ170mmほどの長さで加工する量産品の加工を検討して います。穴は2個あり交角60°で交差します。 現状ではマシニングにてあけていますが、数量が増えるため小径の深穴加工に適し た機械を探しています。被削材はA5052です。 穴の曲がりは170mmで0.2mm程度ならOKです。(エアー穴) 現在はセンターモミツケ、2.0ドリル、2.5mmエンドミルにて深さ5mmま で加工し、曲がらないようにして残りをドリルにて加工しております。 モミツケなしでスピンドルスルーにてガンドリルで加工できるのならそれがベスト なのですが・・・。 既製品のマシンもしくはこの手の機械の製造が得意なメーカーさんを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 深穴加工について

    野村精機のNC自動旋盤でφ2.8mm、長さ17.0mmの貫通穴を加工していますがステップ加工の為加工時間がかかってしまいます。ドリルはハイスでステップでの切削深さは8.8mm、3.2mm、2.6mm、2.1mm、2.0mmの5回入れています。回転数は4600です。もっと早く加工できる方法があれば教えて下さい。また市販のドリルをそのまま使うと穴ガバが出る為に手研ぎをして使っています。いいドリルがあれば教えて下さい。超硬ドリルは使ったことがないので教えていただければ幸いです。 初心者なので出来れば条件等を詳しくお願いします。 材料はASK2600、M3タップ深さ10.0mm転造タップを使用しています。機械はNN-10SB?です。