• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チタンパイプの大量切断)

チタンパイプの大量切断におすすめの工具と加工料金は?

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

RIDGID の 122j 、これは元とカット側の両側をローラーで抑える機構になってますが、長さ11mmではカット側でローラーが掛からないのでは 掛からなくて切れるかどうか確認が絶対必要。 ほぼ似たような値段。これも両側にローラー有   電動パイプカッター PC-34H   http://www.youtube.com/watch?v=4KlfZPuxCeU 手回しのは使うがステンは辛うじて、チタンが切れるかどうか? >卓上スライド丸ノコにサーメットチップ 無理でしょう。 この機械に砥石が付けば   平和テクニカ・チタン/ニッケル用砥石   http://www.heiwa-tec.co.jp/system/item/60/   ここの切断機は中古も結構出ている。   http://www.jp.usedmachinery.bz/machines/general_list_c/439 旋盤の突切りを試してはみたいが・・・経験者でないと なので得意とする業者に任せた方が結局安いのではと思います。   http://www.nsmr.jp/   http://titanium-kakou.com/ パイプカッターは包丁で大根を切り分けるのと同様。金属なので熱くはなるが冷却は不要です。 他の削る方法はカツブシの如く一部を粉にするから、それに要するエネルギーが発熱になる。 チタンは発熱が激しく、冷やさないと溶けて工具に付着してしまう邪魔をします。

noname#230358
質問者

お礼

岩魚内様。 そうですね。なんでも確認して購入しないと大惨事になりますね 僕の場合その率が高いので、気をつけなければいけません ありがとうございます。 ご紹介頂いたPC-34Hも調べていました。 なんで候補から外れたかは思い出せないのですが・・・ >>卓上スライド丸ノコにサーメットチップ >無理でしょう。 技術的に無理というか、木材やディスクサンダーの感覚で押したら パイプ噛んで5個切る前に刃が欠けて泣きました 高速カッターおすすめと言う事でしょうか? 安上がりで色々使えて一番手っ取り早そうです と言うか高速カッターで十分な気がしてきました。 旋盤は技術的にも金額的にも、頭脳的にも手に負えないと思います ご紹介頂いたリンク先。全部目を通してみます。 大根と鰹節の例え。わかりやすい説明で僕でも理解できました。 なるほど。言われてみればそうですね。 チタンは切子が高熱になって火災になるとか怖いです。 材(薄刃で切る事で無駄をなくす)も工具も大事にしたいので 勉強させていただきました。 管理人さんにこのサイトの使用法でご注意頂いたので、 凍結させて頂きます。旋盤すごく欲しくなりました。 リンク先でも色々教えていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チタンパイプの大量切断について

    よろしくお願いします チタンパイプ(Gr.9)外径20mm厚み1mmのパイプを 長さ11mmに大量に切りたいのですが、何かよい工具を教えてください。 外径20mm切断時、精度±0.1mmあれば問題ありませんです。 仕事というかそれなりに切るので、早い・精度・耐久・やり易さを重視しています。 今のところ、卓上スライド丸ノコにサーメイトチップを付けているのですが、音が尋常ではありません 少し探した所、RIDGIDの122jが良さそうなのですが、 なにぶん高価なので、もっと安くいい道具が手に入れられるなら安い方がいいです。 何か良い道具、案がありましたら教えてください。 素人なので説明不足があるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • パイプの追加工

    ロールホーミング加工によって製造されたパイプ(外径φ15.9mm、肉厚1.2mm)の外径を、何らかの方法で追加工して細くしたい。  現状: パイプ外径 φ15.9mm (実測値 φ16.1mm~15.9mm) 、肉厚1.2mm、 長さ 6m  希望: パイプ外径 φ15.7mm (φ15.5mm~15.7mm)、肉厚長さは、追加工による変動可。 このような追加工(後加工)は技術的に可能なのでしょうか? もし、可能ならばどのような加工をするのでしょうか?

  • φ48.6*4.8のパイプを縦に切断したいのですが

    φ48.6*4.8で材質STPG370のパイプを縦に切断したいのです。 長さは約4mありまして、1本当り10分ほどで切断したいのですが... どのような方法が一番早いでしょうか? またはそういった加工装置を作っているメーカーさんを紹介しては頂けないでしょうか?

  • レーザーによるチタン板の切断について

    レーザー加工におけるチタン板切断に関して質問があり投稿いたします。 通常、レーザー切断に使うアシストガスはチタンを切断する場合はアルゴンガスを、ステンレスなどは窒素を使います。 チタンを窒素で切断すると窒化すると聞きますが、これは切断された製品そのものにどのような影響があるのでしょうか?実際に窒素で切断した表面を見ても大した問題がないように見えるのです。 窒化してはいけない理由がいまひとつ理解できず、質問させていただきました。

  • ステンレスパイプの切断方法

    これまで外注していたステンレスパイプ切断を社内加工に切り替えたいと考えています。 そのステンレスパイプは、厚み2tで口径はφ60からφ120くらいまでです。 寸法は4000から6000mmです。 パイプ表面に余りキズをつけずにパイプの真円度を保ったまま切断するのに適した切断方法としてどのような方法が考えられますでしょうか。 またその切断手段の得意な機械メーカーなども教えてください。

  • チタンのバリ取り

    チタン(純チタン、チタン合金)でNC旋盤加工後に出るバリに苦慮しております。製品は外径φ1.0のパイプ状の物でそこにエンドミルで窓を加工するようなものです。その窓の加工時に内側外側にでるバリです。バレル研磨や磁気研磨など試しておりますが、満足の行くものがありません。数が多いので、できるだけ手作業はなくしたいと考えております。何かいい方法がありましたらアドバイスお願い致します。

  • 銅パイプの斜め切断方法

    外径1.6mm、内径0.6mmの銅パイプを斜め(45度~60度くらい)切断する 方法(工具等)を探しています。通常のニッパー等で切断すると 切り口の変形とバリが発生してしまい苦労しています。変形とバリ の発生を出来るだけ少なくする方法を教えてください。

  • チタン切削に悩んでます

    以前、試作でチタンを加工しましたが、磨耗も早く、面租度も寸法もシビアでとても苦労しました が、量産で加工することになりました。形状は、外径30から仕上げ10に、全長50、両側に止まり穴のM8、M6のタップ加工、外径に5mm幅のDカットが入ります。ちなみに両端面の平面、平行度が0・004以内というものです。何か良いチップやタップ、EMなどがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 、

  • パイプのローレット加工について

    SS材 外径34mm肉厚3.5t長さ100mmのパイプ外径に80mmローレット加工をするのによい方法はありませんか? 数が少なければ切削ローレットで加工するのですが、数百と多い時は時間が大変時間がかかります。 名案、専用機械等ありましたらよろしくお願いします。

  • 8~12mmチタン板のグラインダーによる切断・研…

    8~12mmチタン板のグラインダーによる切断・研削とTIGによる溶接の多層盛り 1:8~12mmチタン板を切断砥石とグラインダーで行ったのですが、   SUS以上に噛みこむみ?焼付き?ます。   (すみませんうまく説明できません)   手工具での切削による良い切断方法、機械、工具、などありましたら   販売店を含めて教えていただけませんか?   (溶断が不可能なため)   また砥石での切断、仕上げ事態に何か問題、または注意点は   あるのでしょうか? 2:8~12mmチタン板をTIGで溶接するのに板厚があるため   多層盛りになると思うのですが、熱を持ったまま連続しての溶接は   可能なのでしょうか?1層行うごとに素手で触れるほどの   冷却が必要なのでしょうか?   注意点などありましたら教えていただけませんか? 以上の答えを頂きたいのですが、こうしたらいいのではないかといった アドバイスなどもありましたら非常に助かりますので宜しくお願いします。