• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブプログラム とマクロについて)

サブプログラムとマクロについて

このQ&Aのポイント
  • サブプログラムとマクロの違いや利用方法について、質問があります。
  • プラネット加工用のプログラム作成において、サブプログラムとマクロのどちらがシンプルになるのかを知りたいです。
  • プラネットタップ品名の設定や穴中心座標の移動方法についても教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

たぶん プログラムの基本的なことがわからないのであたふたしてるんだと思う やりたいことがあってうまくやれない http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=238744&event=QE0004 ↑ の回答1がめんどくさくなくいいと思う 回答しようと思ったがたぶん一番手っ取り早い まあ、使いににくかったら OSGのHPからダウンロードできる エクセルのマクロを改造したり 排出されたテープを改造したり とりあえず NCのほうの基本(ハローワールド)が゙どれを指すのかわからないけど エクセルのマクロ改造なら ハローワールドからやったほうがいいけど 最終まで行くには相当時間がかかるよ G66 はオプション機能なので 記憶にない(マニュアル片手でしか語れないが 現状マニュアルはない) O2000(メイン) T29M6 G90G0G54X30Y-30 G43Z5H29S637M03 M98P@ X60Y-30 M98P@ X90Y-30 M98P@ O@(OSGマクロ出力によるサブ) 省 M99 Z100 M30 でも別にいい まあしいて言えば サブから返って来る時 G91 G01 にっていると思うので ・ ・ ・ M98 Pxxx G90 G01Z100. ・ ・ ・

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 リンクのG66を見たらマクロモーダルA呼び出しになっていました。 このやり方はOSGのマクロによって出力されたサブプログラムを 機械の方に別O番号として登録しないといけないのでしょうか? そうだとしたらそれが面倒に感じているのですが、 サブプログラムで考えたのは O2000(メイン) T29M6 G90G0G54X30Y-30 G43Z5H29S637M03 M98P@ X60Y-30 M98P@ X90Y-30 M98P@ O@(OSGマクロ出力によるサブ) 省 M99 Z100 M30 なのですが、もしマシニングに別O番号としてプログラムを登録しなくても いいのであれば、 G66についてよろしければ教えていただけないでしょうか? 大分短くなりますね。 なお Mやタップ長さなど変数要素はすべてOSGのマクロから出力される プログラムのコピーで対応するつもりです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう