機械の剛性とは?工作機械のMCについて解説します

このQ&Aのポイント
  • 工作機械のMCにおける剛性とは、機械の堅牢さや頑強さを指します。
  • 具体的には、鋳物や板金などの材料を使用して作られた機械の強度や剛性が重要となります。
  • また、ターカイトと呼ばれる特殊なコーティングが施されていることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

機械の「剛性」って何?

お世話になってます。 工作機械のMCとかの「剛性」ってどういう意味なのでしょうか。 鋳物か板金かとかで? ターカイトが付いてるとか?・・・ すみませんどなたか教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

機械の仕様として剛性という言葉を用いる場合は,一般的に1μm変位させるのに何N必要とするかであらわします.機械を大きな弾性体と見立てた時のばね定数と思えばイメージできるのではないでしょうか. 従って機械を構成する要素(ベッド,主軸など)ごと,XYZ3軸それぞれの方向に剛性値が存在します.その中のどの要素の方向を重視するかは機械の種類と設計思想によって異なります. 一般的に剛性を上げようとすれば機械は大きく,重くなる傾向となります.逆に小さくして剛性を上げる手法もありますが,こちらは高度な設計技術を必要とします. この剛性の表現とは別に『熱剛性』という概念も存在します.こちらは温度変動に対する加工点位置変動の割合で,設計の良し悪しで優に一桁違ってきます.測定方法が限られるのが難点.

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。 大変勉強になりました!!

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

毎度です! 皆さんの言われるとおりですね。 重切削に耐えられることと、重いワークを乗せても機械がゆがんだりして、思ったように加工できなかったり、機械本体が重大なダメージを受けてしまうようなことが無い機械は剛性が高い(良い)と言ってます。(当社では) 最近の機械は高速加工がメインですから、昔の機械に比べると剛性が低いそうです。ワーク重量が最大1、000kgと仕様書に書いていても実際は1,000kg乗せられない機械があるとかないとか・・・ 小物、中物がメインでしたら剛性は必要ないですが、大物加工があるのでしたら剛性は必要としますね。 当社では金型加工、補修をやってますが大物重量物の加工に耐えられる機械が無く、苦労してます。(泣) 昔の機械は剛性が高くてちょっとぐらい無理しても大丈夫でしたけどね。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 大変参考になりました!!

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは 工作機械の剛性を人間にたとえますと 骨や歯や爪などがしっかりいているかどうかの人。 いくら力が強くても骨格が貧弱ですといけません。 現在のNC工作機械は昔のに比べて 高速回転、高速送り化が進んでますので 剛性が低いと言われています。 現代人の体格も皮肉にもこの傾向があるみたいですね

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂きましてどうも有難うございます。 なるほど大変参考になりました!!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

重切削をしても、その反力に負けずに精度良く加工出来る性質、かな。 私たちは剛性が「ある」「ない」と表現することが多いです。 特定の材質を使うこともありますが、ぶっちゃけて言えば「頑丈な作り」 ってイメージすれば、あながち外れてないと思いますよ。 小径の穴明けタップにしか使わなければ、剛性はさほど必要でなく、 大径のフライスカッターでステンレスをゴリゴリ削りたければ、それ 相当の剛性が必要。そんな感じです。 漠然とした話になっちゃいましたが、参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難うございます。 大変参考になりました!!

関連するQ&A

  • 設備の剛性計算

    お世話になります。 現在当社で製作している当社製品専用の金属加工機の スライドをコストダウンの為、 鋳物+ターカイトの摺動面からベアリング方式に 変更しようと検討しています。 この変更の際に、設備の剛性をあまり落としたくないのですが、 摺動面の剛性、耐久性が計算できずに困っております。 恐らくターカイトを使用しているので厳密には計算できないのでしょうが、 簡易的な計算などできないのでしょうか・ 宜しくお願いします。

  • ハイポイドギヤの伝達剛性について

    ハイポイドギヤの回転力伝達方向の剛性について教えてください。 ハイポイドギヤは振動に強いとありますが、確かに一度に複数の歯がかみ合っているので次の噛み合いへの移行がシームレスであり、その意味では振動は出にくいと思います。しかし歯と歯の噛み合い長さは短いし、歯車の歯高も浅いので伝達方向の剛性は平歯車と比べて弱いような気がします。 だから平歯車と違って歯車自身は振動は出さないけれど、逆に駆動系に回転共振があって、それが歯車に帰ってきた場合に弱い(歯車の歯が変形してしまい、回転速度変動を押さえられない)気がするんですが、どうなんでしょうか? ハイポイドギヤが工作機械に向いていると書いてありますが、工作機械というのは切削するので最も大きな反作用が返ってくる部類の機械であり、伝達剛性の弱そうなハイポイドギヤが向いているようには思えないのですが。 それとも切削可能な応力範囲で使う限り、自分は振動を出さないから向いている、という意味なんでしょうか?

  • 工作機械の設置状況について

    土の上にコンクリートブロックを置き工作機械を設置している状況は加工精度を出す上で、良い環境?状況?といえるのでしょうか? 床面にも剛性がないと、工作機械単体の剛性での加工精度になると思うのですが、工作機械の剛性自体がなければ、製品に精度を求めることはもちろんできませんよね? と、思うのですがご教授願います。

  • NC機器の「剛性」について

    こんにちは、先日、上司の方に「NCの良し悪しの 要因は何か?」と尋ねられ、「機械剛性ではないでしょうか」 と返答しましたが、 ?NC(旋盤、MC)で言う、機械剛性が良いとは具体的にどういう事が 優れているのでしょうか? ?位置制御のサーボモーターの「パルス数」は良し悪しに関係 あるのでしょうか? 上記の質問の解説、宜しくお願いします

  • 鋳物FC300 と鉄SS400 のたわみ、剛性

    鋳物FC300 と鉄SS400 のたわみ、剛性について教えてください。 機械部品で直径300mm x 1000mm のシリンダ-を作ろうと考えています。 剛性を重視し、たわみのないものを設計したいと思います。 ヤング率はは鉄の方が約1.5倍の剛性をもつことになりますが、そのまま信じていいのでしょうか? また、鉄の場合SS400 もS45Cもヤング率は変わりませんが、引っ張り強度はS45Cの方が高いと思いますが、引っ張り強度がたわみに影響しないでしょうか?

  • コンクリートの工作機械

    数年前にある工作機械メーカーでコンクリートでできた構造体を使用したマシニングセンタがあると聞いた事があります.今でもあるのでしょうか?また鋳物の構造体に比べて性能は良いのでしょうか?

  • マシングセンタ機械剛性試験方法

    この度、BT40マシニングセンタの購入を検討しております。 購入に当り、各メーカで切削試験(機械剛性確認)を行い、その結果を定量的に把握したいと考えております。 どのような加工形状、または切削方法が宜しいでしょうか?

  • 工作機械の作り方

    工作機械の作り方について教えてください. 例えば,ミーリング用の工作機械を作ろうとするならば,どのように作ればいいすか? 部品でなにがいるのか? どのような流れでつくるのか? 分かり易く説明しているサイトを教えてください. またご存知の方は,教えてください. よろしくお願い申し上げます.

  • ボディの剛性について

    あるジャーナリストが、ある番組で「車のボディ剛性がしっかりしているので、足(サス?)がよく動く。乗り心地がいい」 と言っていました。 (少し端折りましたが、大体こんな感じのことを言ってました) この手の意見はよく聞きます。剛性というと単純に硬いということになりますが、 足回りやその他の面は置いといて、ボディ剛性がいいと、乗り心地はよくなる(直進安定性、段差のいなしや長距離ドライブでの疲労感など)のでしょうか? またここで言う剛性と、タワーバーやスタビライザーの強化などで得られる剛性とは意味が違うのでしょうか?

  • 工作機械の主軸切削力について

    最近の工作機械のカタログを見ると、一概には言えませんがトルクや出力はどこも同じような数値が出ている印象です。 これは主軸モーターや構造を改善した結果かと思うのですが、その能力がどの位維持できるかを確認するためにはどうすれば良いでしょうか。 機械の剛性や精度維持の取り組みを見れば良いでしょうか。