SCM440焼き入れ後の切削

このQ&Aのポイント
  • SCM440焼き入れ品の切削加工に困っています
  • ガタつき無くピンで固定するための加工方法を教えてください
  • 関東近郊で得意な工場を教えていただけませんか
回答を見る
  • ベストアンサー

SCM440焼き入れ後の切削

SCM440焼き入れ品(HRC60前後)の部品について、部品3点をガタつき無くピンで固定するAssy時に後から修正加工を迫られ納期も迫っており大変困っております。φ3,7穴をドリルでさらったり、0.1程度の削りですが、現在の加工屋では素材が硬くて対応出来ないとの事・・・どなたかアドバイスまたは関東近郊で得意な工場様をご存知の方、情報をお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは 可能性ですが 1.エアースピンドルに砥石を付け通常の工作機械で加工する。 2.焼き入れた物に穴明け出来るドリルがOSGなどから出ていますがそれが穴の拡大に使用できるのかどうか問い合わせる。 3.ハードブローチが通常の機械で使用できるのか問い合わせる http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/new/pre/041018.htm 4.高硬度加工のエンドミルで円弧補間による拡大

noname#230358
質問者

お礼

早速御返事頂き感謝です。まずは頂いた回答を参考に当たってみました。 1については精度が心配との事でした。2・3についてはOSGに問い合わせた所、ドリルはアクアドリルハードが良いとの御照会を受け試してみようと思います。ハードブローチは難しいようです。 4については加工先で対応不可との事・・・ 何とか現状で頑張ってみます。有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

単純に型彫り放電加工機やワイヤー放電加工機を持っていれば可能ではないでしょうか?

参考URL:
http://www.kawata-factory.com/
noname#230358
質問者

お礼

早速の御回答有り難う御座います。 早速工場へ問い合わせました所、1個当たりの加工に時間が掛かり過ぎるようで・・・現物合わせで100SETも有り、再調整の可能性や納期の事を考えると躊躇してしまいます。ただ、良い勉強にはなりました。有り難う御座います。

関連するQ&A

  • SCM415の浸炭焼入れと防炭箇所の硬度について

    SCM415を浸炭焼入れし、シャフト貫通部の機械加工部を防炭処理をする部品がありますが、この防炭個所の硬度は、素材硬度(HRC20程度?)よりも低くなるのでしょうか?

  • SCM435Hの焼き入れ焼き戻しについて

    初歩的なことなのですが、ご教授ください。 SCM435Hの焼き入れ焼き戻しについて教えてください。 焼き入れ性はJISにも書いてある通りだと思うのですが、 焼き戻しをした場合、例えば製品が焼き入れ状態で表面HRC50、心部HRC45だったとして、焼き戻しをした場合(HRC38くらいを狙ったとして)、 表面HRC38になった場合、心部もHRC38前後になるのでしょうか。 それとも焼き入れ前に比例して、マイナス5程度のHRC33になるのでしょうか。もしくは焼き戻し条件で結果も変わるのでしょうか。 根本的な熱処理の仕組みを理解していないとは認識しているのですが、 結果を知りたく、ご教授いただけるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • SCM415熱処理

    はじめまして。当方機械加工屋です。 恥ずかしながら熱処理に関しては全くの無知です。 加工図面に 高周波焼入れ HRC40 深さ1.01.5 の指定があり、焼入れ業者さんに見積もり依頼しました。しかし、SCM415ではこの条件は無理と言われました。 1.SCM415は高周波焼入れは無理。浸炭ならOKだが深さを満足できないかも。 2.SCM440なら高周波OKだがHRC55になる。 具体的に上記の様な回答でした。 この条件はどこの業者さんでも無理なのでしょうか?

  • SCM材について

    機械加工後に、表面硬度を上げる場合は、高周波焼き入れをするだけでよいですか?調質材でなければ、高周波焼き入れ前に調質が必要ならしいですが、SCM材については、流通する材料はすべて調質材と聞きますので。 仮に高周波焼き入れ後に焼きもどしをしたら、せっかく高周波で硬度を上げたのに意味がないですよね? あと、SCM調質材に、加工後に焼き入れ焼き戻しをすることに何か意味はありますか?意味があるとしたら、調質と焼き入れ焼き戻しの熱処理条件が異なるのですか?。焼き入れ焼き戻しでHRC50に硬度を上げることができると聞いたことがあります。 頭がこんがらがっているので、どなかた教えてください!

  • SCM435相当の材料

    SCM435を使用した切削部品のコストダウンをしたいと思っています。 部品の大きさはφ10x15L程度のものです。 材料はSCM435相当であればかまわないと思っていますが、 条件として、面精度6-S以上が出せること、耐磨耗性が劣っていないこと、熱処理(焼入れ:HRC55以上)が安定して入ることが必要事項です。 製造方法も、切削加工、鍛造、MIM、焼結など特別こだわらないで考えたいと思います。注文数量は3000ヶ/ロットくらいです。 加工業者の紹介や、製造方法に間するアドバイスをよろしくお願いします。

  • SCM材の溶接

    SCM435Hのシャフト(加工後焼入れ研磨有り)を荒加工中少し削り過ぎてしまった 前の会社では同じ材質で肉盛り溶接し寸法通りに加工しその後焼入れ研磨して製品にしてました(クレーム等一回も無かった)今の会社で同じ様に修正させて欲しいと言ったところ溶接が焼入れで剥がれるからダメだと言われました本当に剥がれたりしますか? 前の会社は小さい町工場だったので簡単には没に出来ず手直しをして製品にしてました 今の会社は売値が何十万もする製品も色々手直しのやり方が有るのに簡単に没にしますそれで赤字赤字と言います肉盛り等で直せる物は直してすべきではないでしょうか? 溶接後の焼入れで剥がれたりするか教えてください

  • 光輝焼入焼戻しについて

    FCD600-3  FCD500-7  の素材にHRC45~55の硬度で熱処理 した後にマシニングセンタで加工しようと思うのですが 削った面の硬度は保たれるのでしょうか? SKD素材に真空焼入れなどをしてHRC60程度したものをWCで加工し 加工した面などを硬度測定器で測定しましたが硬度が落ちていることはなかったので 光輝だとどうなのかな?と疑問を持っています。 焼入れ加工に詳しい方よろしくお願いします。

  • 焼入れに適した素材

    ユーザー様より板厚1.0mm,HRC55以上の焼入れが可能な素材を探すように依頼されております。現在、SK85Mにて試作をしているのですが、熱処理工場から「HRC55は無理かもしれない」と回答が来ております。ステンレス以外の素材で適した素材があれば教えていただければ幸いです。

  • 焼き入れ可能な鋼材について教えてください。

    はじめて質問します。 量産部品を開発中なのですが、設定数量が少なく、量産期間も長い部品 です。 強度的に焼入れが必要です。 部品はファインブランクで加工してバレル研磨、焼入れ、メッキで完成 させるつもりです。 強度の狙いは硬度を上げて引っ張り強さを1000N/mm^2以上です。 下記のような条件です。 1、焼入れが保障出来る材料であること 2、焼入れ焼き戻し後で硬度44±3(HRC)を満足できること   (浸炭焼入れで表面硬度44±3(HRC)でも可) 3、使用量 100 mm 幅 × 20 m / 月 程度 4、板厚 3.6~4.0t 5、安価であること 6、10年程度継続的に入手可能であること 7、場合により使用量が30倍程度に増えても対応できること   (変動1年程度前にわかると思います) 使用量が多ければ鋼材メーカーに依頼をして作ってもらうことも出来るん ですがあまりにも少ないのであるものを使うしかありません。 候補としては SCM415あたりになるのかとは思います。 良い材料紹介いただけないでしょうか。

  • SCM415の熱処理及び加工

    今、SCM415の旋盤加工をしているのですが、これに浸炭焼き入れでHRC50以上にすると書いてあります。そこで使用目的は回転軸みたいなものに使うようですが摩耗を出来る限りなくしたいとの事です。そこで、浸炭焼き入れ自体が初めてなので、深さ0,61mmいれようと思っていますがこれで大丈夫でしょうか?あとこの条件で焼き入れする場合は歪みも計算してどの位仕上げ代を取っとけばいいものなのでしょうか?よろしくお願いします。