• ベストアンサー

このサイトで「一行質問」に答える人

orange100の回答

  • orange100
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.7

 大切なのは、相手の方が悩んで苦しんでいるという事実です。  あなたは「本気の質問」なのか「愚痴」なのかわからないと憤慨していますが、あなたは相手の質問を本気で見ていますか?  ただの愚痴だと見下してしまっては、意味がないでしょう。  私にはあなたのこの質問こそが「愚痴」に見えます。  

willly
質問者

お礼

>あなたは相手の質問を本気で見ていますか? はい。それに関しては堂々とYESと言えます。知識が無い人を馬鹿にする奴は嫌いです。むしろそういう奴の鼻っ柱を叩き折るのが楽しいと思っています。まあいつもではないですけどね・・(汗)。 >ただの愚痴だと見下してしまっては、意味がないでしょう。 見下すという表現はどうかな・・。「もうちょっとしっかりしようや」という感じですよ。 >私にはあなたのこの質問こそが「愚痴」に見えます。 うーん・・、怒られちゃいましたね。御免なさい。でも、助けてもらうにも礼儀ってあると思うんですよね。助けて欲しければ自分でも手を伸ばしますよね。寝ながら助けてというのはどうかなーと思うわけです。回答者さんは「寝ながら」という表現に憤慨しそうですが、もう一行加えるくらい求めて悪いとは思いません。 でも基本的にそういう質問にわざわざそういう回答はしませんよ。真面目に回答されている方に対して迷惑でしょうからね。

関連するQ&A

  • 「人としてはいい人」なのに「彼女」にはならない人

    高校生の女子です。 男性の方(特に高校生・大学生の方歓迎!)に質問です。 よくある「こんな異性は嫌」というのにはあてはまらない、むしろ親切だったりするのに、「いい人」というふうにしか受け取れない人ってどんな人ですか? いくつか例を挙げてください。 ご回答お待ちしています♪

  • ここのサイトの人のほとんどは

    ここのサイトの人のほとんどは 人の質問を全て見下しするところから入りますよね? とにかく意地悪な見方で 意地悪な回答。 見下せる所を探している。 性格悪い人が多いですか? 専門家気どりとかが多い気がするね。 OKWAVEはそんなに良いとは思わない。 他のサイトの方が回答も親切ですよ。

  • このサイトで質問をいつまでも締め切りない人って・・

    このサイトでよくあるんですが、質問者が質問して、それに多くの回答者が親切に答えているとします。でもそれに回答も出さず、いつまでも締め切りもしない質問者が多いと思います。 病気で寝込んでいるとか忙しいとかで、パソコンに触れないなどの理由ならわかりますがそういう人はあまりいないでしょう。ならば、自分勝手でマナーがないように思うんですが、こういう人達はなんらかのペナルティを与えるようにしたほうがいいと思うんですが、皆様はどう思われますか?

  • あなたがこのサイトで質問して最も助けられたものは何ですか?

    このサイトを利用するようになって7ヶ月がたちました。 皆様実に博学且つご親切な方ばかりなので、本当にありがたく利用させて頂いております。 これからも無知な私にいろんな知識をお与え下さいますよう、宜しくお願い致します。 さて、今回の質問はタイトルの通りなのですが、 困っていたので質問したところ、良い回答を得られて最も助けられた質問はどういうものでしたか? ちなみに私の場合は、ヤクザ風の人が新聞の勧誘に来て困った時の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303519 どうしてこんな質問をさせて頂いたのかというと、 皆さんはどのようなことで質問し、どのようなことで最も助けられたと思っていらっしゃるのか 今後の利用の為にも教えて頂きたいからなんです。 尚、私のようにhttp・・・と付記して下さったらそれを読んでからお礼させて頂きますので、 若干遅れ気味になる恐れがありますが、必ず致しますので宜しくお願いします。

  • 質問>回答 の人について。

    皆さんにお尋ねしたいことがあります。 タイトルどおりの人をどう思われますか? と、言うのも私自身がそのタイプなのですが・・・。 もちろんネット環境があるのである程度については調べることができるのですが、検索がうまくいかずどこをどう探していいかわからないときなどは質問させていただいています。 ですが逆に回答、となると自身の知識はあまりなくむしろ一緒に質問と回答を見て納得しています。 また、たとえば対人関係やなんかの「知識」が必要でなくとも「経験」が必要となってくる質問に対しても質問を読んでみるとよい回答も浮かばず、結局回答せずじまいです。 前置きが長くなりましたが ・あなたは質問>回答? 質問<回答? 質問=回答? ・質問しかしない人についてどうおもいますか? この2点についてお答えいただければ幸いです。 それでは、失礼いたします。

  • 中国語で【歓迎 ●●研究所御一行】は通じるのか?

    すみません。今夜中に回答いただけると幸いですが、 とりあえず、質問だけさせていただきます。 明日、中国からの来客を会議室に誘導するのですが、 その会議室の表に【中国語で】張り紙をしておきたいと思います。 先方がとある機関(XY研究所とします)の方なのですが、 どう書いておいたらよいでしょうか? たとえば、 【歓迎 XY研究所御一行】 とかにしたら通じるんでしょうか? 先方はこちらに中国語ができないと踏んでいるので、 ちょっとしたサプライズを仕掛けたいと思っています。 もちろん、困っているほどのことではありませんが、 回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • javaの質問ができるサイト

    javaの初心者から中級者くらいまでの、質問できるサイトってないでしょうか? ひとつみつけたのですが、そこはあまり親切な回答をしていなかったので、 親切な方が答えてくれるサイトがいいのですが、 ご存じでしたら教えてください。 身近なjavaに詳しい人がいなくて、とても困っています。

  • 短い回答ばかりする人は、このサイトに雇われているのでしょうか?

    “参考に”という三文字とURLだけを記入したり、 一行だけで誠意の感じられない回答などで、 今日だけで100件を超える回答をしている人がいます。 もしかしたら質問に対して付く回答率を上げるために、 このサイトに雇われているサクラなのでしょうか。 そのような裏事情を知っている方、いませんか?

  • 回答オンリーの人は「質問してはいけない」と思っているのか?

    このサイトで回答数が4ケタ、5ケタなどという方を数多く見かけるのですが、そういう人って質問はゼロないしは1ケタぐらいに収まっていることが多いですよね? そういう人って本当は質問したいんだけど「今までの(質問してこなかったという)伝統が崩れてしまう」ということを嫌って質問してこないんでしょうか?「自分は回答に答えるべくこのサイトを始めたんだから、そのIDに傷をつけることはできない」と考えている人が多いということでしょうか? もちろんGoogleなどで調べればたいていのことが出てきますから、質問するまでもないことなのかもしれませんが、それでもアンケート質問すらしない人はどういう心構えで投稿しているのか不思議でなりません。 該当される方のご回答大歓迎です。お願いします。

  • 質問が上手に書けません。

    いつも親切な回答ありがとうございます。さて、いろいろな質問をさせていただいているのですがわかりやすく綺麗な質問の書き方がどうしてもできません。左詰めにしたり、一行空けたりできません。いつも読みにくい文章で申し訳なく思っていたのですが恥をしのんでお聞きすることにいたしました所存でございます。どうかご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。乱筆乱文をお許しください。