• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:INVENTORの拘束矛盾)

INVENTORの拘束矛盾

このQ&Aのポイント
  • INVENTERで個々の部品の穴や面を消すと、拘束に矛盾が発生しています。
  • アッセンブリで矛盾とは関係ない部品を動かそうとすると、コンポーネント更新の窓が表示され作業が継続できません。
  • 修復で矛盾を解決することができますが、一旦矛盾をそのままにしても作業は進められますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

まず初めの拘束条件の部分ですが、アセンブリで配列コピーしていませんか?それのコピー元でない部品に対して拘束を追加しているのが原因だと思います。基本的に拘束はアセンブリの親に対して行わないとご指摘のエラーになると推測されます。 ファイルコンバートの部分がいろいろクロスしていてややこしいのですが・・・グラフィック系ソフトへ詳細フィーチャーを省略しての部分は、全て拘束を省略してはいかかでしょう?Inv5.3ぐらいであれば、アセンブリ表示方法をモデリングへ変更すればブラウザに拘束フォルダが表示されアセンブリの拘束が一覧表示できます。全選択して省略すれば良いのではと思います。その後フィーチャーを省略すればエラーになりません。もちろんこの操作は別ファイルでした方が得策ですね。 XVLへはアセンブリ単位のエクスポートが可能と記憶しています。たとえ拘束が省略状態でも位置は変わらないのでそのままエクスポートが可能と思いますのでテストしてみてください。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 拘束の件は親に対して行っています。 矛盾が発生する原因はXVLへ変換する前に容量を少なくするために部品を簡略化したことにより発生しています。ご指摘いただいたように「拘束が省略状態でも位置は変わらないのでそのままエクスポートが可能」なため、強引に形状を省略しています。たとえば、穴拘束なのに、穴を省略したために矛盾が発生してしまいます。 ブラウザで拘束を省略すれば解決できると思いますが大規模ASSYでは大量の矛盾が発生して収集できない状態です。 収拾ができなくなったら、最後の手段としてSTEPに変換してから作業していますが。矛盾がなくなるとともに履歴もなくなってしまうため、修正が大変です。 一時的に任意の拘束を簡単に省略できる方法があれば助かるのですが。 ご回答の「アセンブリ表示方法をモデリングへ変更」を試してみたいと思います。やり方がわからなかったら再度質問しますのでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

下記の件、INV7では”配置ビュー””モデリングビュー”という名称でした。 追記いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

 小出しにして申し訳ありませんが、拘束で矛盾してれば、どこで矛盾しているか調べられないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 部品点数数十点のアッセンブリで各部品の穴を省略したり、フィレットを消したりしたんですね。 たしかに地道に矛盾した拘束を削除したり、省略すればいいんですが、あまりに量が膨大なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

 もしグラフィックソフトへ持っていくのであれば、ファイルを全部コピーして別のところに持っていき、そのファイルを操作したほうがいいと思います。  また、部品ごとにエクスポートすれば、拘束なんぞ関係なくなります。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 アッセンブリ状態の位置関係をそのままXVLに変換したいんですね。 部品ごとだと再組み立てする必要がありますから。 STEPに変換すれば拘束はなくなりますが、それでは、あとで部品の変更が大変ですから、できればINVENTERの属性を残しておきたいんですね。 一番良いのは正常な拘束は残しておいて、矛盾した拘束のみ無視することです。それを部品ごとにおこなうのではなく、初期設定で一括しておこなうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

 詳しい状況はわかりませんが、すでに拘束のある部品をそのままいじると、何が起こるかわかりません。  とりあえず拘束を消してから、いじったほうが安全です。  矛盾をそのままにして作業できないこともないですが、うるさく指摘してくるかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 どの拘束の矛盾で発生するか分りませんが、部品やASSYをマウスでドラッグするとメッセージがでて、そのメッセージを消すと、移動した部品が元の位置に戻ってしまうんです。拘束指定で無理やり拘束すればなんとかなるんですが、ドラッグで移動できないのが一番困ります。 実は、設計データをグラフィック系ソフトへ持っていく前に、穴や複雑な形状を消そうとしたのですが、大量の矛盾が発生して収拾がつかなくなってしまいました。とりあえず設計では使わないのでSTEPに変換してまたINVENTERに戻すことで拘束をすべて取り去りましたが、今度は形状変更が大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 杉並区立図書館のOPACについて

    杉並区立図書館のソフトのカウンタ業務ソフトを起動すると、「ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。」と表示されます。 また、貸出・返却を行おうとすると、「実行時エラー '91': オプジェクト変数または with ブロック変数が設定されていません。」と表示されます。 OPACソフトを起動して、画面をタッチすると、「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[継続]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、実行しようとします。 ファイルまたはアセンブリ名 Oracle.DataAccess、またはその依存関係の1つが見つかりませんでした。。」と表示されてしまいます どうしたらよろしいでしょうか?

  • Inventorについて

    Inventor9が手元にあり勉強しようと思っています。AUTOCADは10数年使用していますが、それは初めてです。 シリーズ最新は、11?だと思いますが、機能、操作の両面でかなりの違いがあるのでしょうか。 9で勉強してから次を考えていますが、まるっきり操作自体が違うなら考え直す必要もありそうなので、アドバイスお願いいたします。

  • 摩擦がある場合のT字剛体の穴への斜め押し込み荷重

    2次元問題で、T字型剛体を穴へ押し込み穴の幅があるので傾いた時、T字の上面を水平基準(例:左側壁)からH離れた場所でFで押した場合、摩擦力により押し込めなくなる条件を探しています。穴幅中央の位置で、T字部品は上方向に押されています。 考え方としては、接点2箇所で水平方向の抗力により摩擦力が発生し、その合力がFとつりあう条件を求めたいのですが・・・。考えるとFを一定としてもHが大きくなるとモーメントが大きくなり、水平方向分力が大きくなる。結果として水平分力と摩擦係数をかけた上向き摩擦力が大きくなり、F=上向き摩擦力の和なのでFが大きくないとつりあわない?という矛盾に面しています。 未知数は水平、垂直力を2接点なの4つ。釣り合い式はXY方向+Mで3つですので解けません。 T字部品が穴に入り込み、右側に傾いていると想定して 穴幅:B T字天面押し込み力:F Fの水平基準からの距離:L T字部品の下からの押し上げ力:N 押し上げ位置:穴中心(B/2) 左側接点と右側接点の上下距離:H 図がかけないので、イメージが掴め難いと思いますので必要事項は補足させて頂きます。アドバイスお願いいたします。 T字部品の自重は無視で結構です。 穴部とT字部品共にプラスチックPOMです。 目的はT字の垂直部分をその幅より少し広い穴に刺し込み、天面の端を垂直に押し込みます。穴とのガタがある為、モーメントで部品は傾き穴の角とT字部品の穴内の先端が接触して回転はとまります。この状態でも部品を押し込む事は可能な場合と、完全に摩擦力>押し込み力で押し込めない条件があるかと思います。それを探しています。

  • MICRO CADAM

     業務でMICRO CADAMとPRO/Eを使っています。  設計の構想段階ではCADAMを使っていますが、CADAMは「部品」コマンド等を使えば、三次元的な検証も使いやすいものなのでしょうか?  「部品」コマンドの使い方と、2DCADと3DCADの使い分け方なども含めて、こんな使い方が現実的で効率も良いというご意見ありましたら、お聞かせ下さい。  以下、現在の私の状況です。  現在「投影図」コマンドと「オーバレイ」を使って正面図以外の検証もしておりますが、それぞれのパーツの位置が変われば全ての投影図を書き直す必要があり、かなり煩雑です。「部品」コマンドについては現在勉強中ですが、それぞれの部品の下に「投影図」がある構造では"ない"みたいなのですが・・・・・このあたりイマイチ理解できていません。マニュアルには使い方的な事は説明されていないようですし・・・・ 3次元CADだと、いちいち矛盾しないようにパーツを作る必要がありますので、それはそれで煩雑です。アセンブリが多いと処理が遅く、検証として使うには現実的ではないと思います。  宜しくお願いします。  以上  皆さんお返事ありがとうございます。 どうやら、3次元の検証に移行する段階で、CADも3次元に移行するのがベストのようですね。  初期の構想段階で部品、あるいは部品内の構造などが頻繁に変更する、又は変更させて多数の案を考える場合、PRO/Eですとそれぞれの案に対してデータをバックアップしておかなければならないし、紙への出図も、どうしても2DCADの方が使い勝手がよいのですが・・・  あとPRO/Eの再生の時間やフィーチャーの作りこみなどが、設計的な考察の邪魔をしているように感じてなりません。2Dですとオフセット線を引いて当りをつけて考えるなどができるのですが・・・  もう少し皆さんのご意見を聞きたいと思いますので、もうしばらく回答を待ってみます。

  • DirectX 9.0が使えません

    ネットのゲームに必要で、DirectX9.0をマイクロソフトのHPに頂きに参りましたが上手く行かない様です。 パソコンにあまり詳しくありません;見たままの説明をしますのでアドバイス宜しくお願い致します。家のパソコンはウィンドウズMeです。 マイクロソフトのDLページでDirectX 9.0c End-User Runtimeを選択して「続行」を押し「ダウンロード」選択、「開く」を選択。 「DirectXセットアップの開始」という窓が表示され「同意」→「次へ」を選択。「コンポーネントのインストール」で「次へ」を選択、98、Me共通コンポーネントのダウンロードが始まります。 Me用DirectX 9.0のダウンロードが始まり、初期化→ファイルを抽出とコピー→最終処理→インストール完了→ 再起動。 起動後「システムの設定を更新します」という小窓が出ます。が、 その後、DirectX 9.0はどこにいるのでしょう?(@@;) フォルダにそれらしい「dxwebsetup.exe」という、箱を開けた絵のアイコンがありますが、DirectX 9.0にはなっていません。これを「開く」とまた「DirectXセットアップの開始」の窓が出ます。 今の状態はゲームも開きません。もし何かエラーなら、「インストール完了」と出ない気がするのですが… あと、かなり何回もこの作業をしてしまったのですが、パソコンの頭がパンパンになったりはしませんか? 長文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • [AutoCAD 2007] CUIを変更しようとすると エラーが出ま

    [AutoCAD 2007] CUIを変更しようとすると エラーが出ます ●エラーの出る操作 [表示]-[ツールバー]から 『ユーザーインターフェースをカスタマイズ』の画面で、 [コマンド一覧]内にあるコマンドを [すべてのCUIファイルないのカスタマイズ]へ移動(コピー) するとエラーが出ます ●エラーの内容   アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。   [継続]をクリックすると、アプリケーションはコノエラーを無視し、   続行しようとします。      ファイルまたはアセンブリ'Autodesk.AutoCAD.Interop,   Version=17.0.54.0,Culture=neutral,   PublicKeyToken=eed84259d7cbf30b'、   またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。   指定されたファイルが見つかりません。。 ★ここで[続行]ボタンを押しても移動出来ず何の変化もありません [詳細]ボタンを押すと下記(字数の関係で省略しています)の内容が出ます。   アプリケーションは、Just-In-Time (JIT) デバッグをサポートしません。   詳細については、このメッセージの最後を参照してください。   ************** 例外テキスト **************   System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ   'Autodesk.AutoCAD.Interop, Version=17.0.54.0, Culture=neutral,   PublicKeyToken=eed84259d7cbf30b'、   またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。   ファイル名 'Autodesk.AutoCAD.Interop, Version=17.0.54.0, Culture=neutral,   PublicKeyToken=eed84259d7cbf30b' です。    場所 Autodesk.AutoCAD.Customization.CommandListViewDragDrop.getResourseFile       (MenuMacro menuMacro)   場所 Autodesk.AutoCAD.Customization.CommandListViewDragDrop.OnItemDrag       (ItemDragEventArgs e) ★省略 場所・・・後7個ほど続きます   警告: アセンブリ バインドのログ記録がオフにされています。   アセンブリ バインドのエラー ログを有効にするには、レジストリ値     [HKLM\Software\Microsoft\Fusion!EnableLog] (DWORD) を 1 に設定してください。   注意: アセンブリ バインドのエラー ログに関連するパフォーマンス ペナルティがあります。   この機能をオフにするには、レジストリ値 [HKLM\Software\Microsoft\Fusion!EnableLog]   を削除します。   ************** 読み込まれたアセンブリ **************   mscorlib    アセンブリ バージョン: 2.0.0.0    Win32 バージョン: 2.0.50727.3603 (GDR.050727-3600)    コードベース:      file:///c:/WINDOWS/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll   ---------------------------------------- ★省略 読み込まれたアセンブリ 25個ほど続きます   ************** JIT デバッグ **************   アプリケーションは、Windows フォーム Just-In-Time (JIT) デバッグをサポートしません。   詳細については、アプリケーション作成者に   問い合わせてください。 以上です。 いつからこのようなエラーが出るようになったかは不明です。 尚、AutoCADのCD-ROMを紛失してしまっていて再インストール出来ない状態なのですが、 なんとかCUIを使用できるように直せないでしょうか? お分かりになられる方ご回答よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 妊娠中の機織り作業はダメですか?

    現在、妊娠2カ月の妊婦です。5週目なのでごく初期で、つわりもあまりまだ出ていません。少し立ちくらみがするという感じです。 お尋ねしたいのは、妊娠中にしてはいけないことについてです。重いものを持つことや走ることなどはダメだとよく聞きます。こちらの「教えて!」の中でもいろいろな回答を読みましたがが、機織りの作業はどうでしょうか? というのが、今、機織りの作業を始めたところに妊娠が発覚したのです。 以前妊娠前にエステに通ったとき、エステのお姉さんが「妊娠すると私の仕事のような座りっぱなしの仕事はいけないらしい」と話していたのを聞いたことがあります。また、他の友人から、機織りの作業の最初の準備、機織り機に縦糸を一本ずつ通していくような根を詰める作業もよくないと聞きました。 機織りの作業は、400本ほどある縦糸を一本ずつ、セットするために針金の穴に針で通し、さらにその後二本ずつ、櫛目のような機織りの部品に鍵張りのようなもので通してセットしたうえで実際の織り作業に入ります。時間にして、糸をセットするまでに一日3・4時間ぶっ続けでやったとして、4・5日かかります。その後は織りの作業が始まり、一日8時間やったとしたら、2週間くらいで終わるかなと思います。 糸通しの作業で根を詰めるのもよくないのかもですが、織りの作業のときには横糸を織るときにバンバンと打ち付けるので(わかりにくくてすみません)、その機織り機に座っている体には振動がきます。やはりこれもよくない気がするのですが、どうでしょうか? また、他にも「こんなことがいけない」というのがあれば、教えていただけると幸いです。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • inventorで表面積

    初めて質問します。 inventorにて表面積の合計を出す時の質問です。 (全表面積ではなく、任意の面の面積の合計) 面積を計測→面を選択→集計に追加→面を選択→集計に追加・・・ を繰り返しているのですが。 合計を表示にした時、どの面が選択されたか視覚的に表示等出来ないでしょうか? もしくは、面を選択してから、合計を表示する方法などないでしょうか? Verは2009 proです。 今週末3次元CAD利用技術者試験1級を受ける予定で、上記機能があればすごく楽になります。もしご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授下さい。

  • 3DSMAX6とINVENTOR

    INVENTORのファイルを3DSMAX6で読み込む方法はありますか。 オートディスクのHPでは連携強化とありますがIGESやSTLのような中間フォーマットを経ずに読み込むことは可能でしょうか。

  • 電源が切れません。

    NECのVR300EG、Windows XPです。先ほど自動更新がされ、自動的に再起動状態になりましたが、小さなウィンドウで二つのメッセージが出てきました。一つは「Document Viewer」でメッセージは「Please wait while Windows configures DocumentViewer」となっており、作業進捗状況の部分は初めての一つ分のところまでで止まったままです。もう一つは「Microsoft.NET Framework」で、「アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生しました。継続をクリックするとアプリケーションはこのエラーを無視し続行しようとします。オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」とあります。どちらの小さなウィンドウも、続行も閉じることもできません。スタートボタンから終了オプションを選んで電源を切ろうとしても、切ることができません。電源を長押しして強制終了してみましたが、起動すると再び二つのウィンドウが出てきて同じ状況です。どうしたらいいでしょうか。