非磁性の椅子の製作について

このQ&Aのポイント
  • 非磁性の椅子を製作するための条件や素材について教えてください。
  • 椅子の製作時に非磁性の素材のみを使用する必要があるか教えてください。
  • 非磁性の製品を作るためのアドバイスや注意点について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

非磁性製品の製作

非磁性の製品の依頼がありましたが、非磁性として製作する為の条件のようなものはありますか? 素材自体で非磁性のものだけを使用しないとだめであるとか・・・ 抽象的な質問ですいませんが、アドバイスお願いします。ちなみに製品は椅子です。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

#1のkinko-zです。 MRIのリング(電磁波を放出・検出するためのアンテナ)に入るのであれば、高周波損失あるいは誘電正接(tanδ)の小さいものが良いでしょう。 Hiroaceさんのおすすめはポリカーボネイト樹脂ですが、その他に使えそうなものとしてポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル、ABS樹脂などがあげられます。大量生産ではなく、機械加工等による成形性の良いものとしては、ポリアセタール、ガラス繊維強化エポキシ樹脂も有望でしょう。 乾燥させた木材にアラミッド樹脂などを嵌浸させたものは意匠性にも優れています。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

作業者の椅子の製作を検討されておられるものと解釈いたします。 一番理想的なのは樹脂で製作されることだと考えられます。 MRIは元々プロトンに高周波域の電磁波を与えて止めた時に 放出される微弱なエネルギーを捉えて画像にするシステムですので 非磁性の金属はもとより、水分を含む木材も厳密には、あまり良くないと 思われます。被検体との距離にもよりますが、一番確かなのは 被験者が乗せられるベッドと同じ材質なら問題はないでしょう。 一度、経験があるのですが、ポリカのような気がしました。 plusさんも仰るように100円ショップで椅子を購入してテスト される方法も良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 解答いただいた内容で再度調査したいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

プラスチックの椅子なら100円ショップにもあります。 もちろん非磁性ですが、ちょっと小さい 木の椅子ならホームセンターで材料を集めて腕と木工ボンドで出来ます。(釘は使用不可ですね。)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 説明不足でしたが、直接エンドユーザーではなく、医療機器業者からの要請で少量ですが継続性があるかも知れませんので、手加工品では難しいかと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

椅子が非磁性である必要性がわかりません。非磁性といっても、程度があって、ごく弱い磁性ならOKとか、その辺もよくわからないのですが・・・ おっしゃる通り、アルミ、真鍮、木などの非磁性材料のみを使えば実現します。 ステンレスは加工方法によって磁性をもちますので注意が必要です。 ピンやネジなどの部品にも非磁性のものがありますので、十分実現できるのではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

早速の御解答ありがとうございました。 使用する場所がMRIの検査室だそうで、現在は立ったまま作業されているようです。 少しの磁力でも検査結果にばらつきがでるため、非磁性を希望されています。 程度については、私も良く分からないので確認してみますが、御存知であれば合わせてアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 機械・電子部品の磁性、否磁性について

    ある電気製品に使われている機械・電子部品に、磁性があるかどうか調べる必要があります。 使用部品は一般的なチップコンデンサ、チップ抵抗、フェライトコア、トランジスタ、ネジ、Niメッキされたコネクタ、アルミケース、Pbフリーハンダなどです。 フェライトコアは文字通り磁性体、ネジも鉄ビスであれば磁性体であることはわかるのですが、その他部品が磁性体なのかどうかを調べる方法がわかりません。 削って粉末にして磁石で調べればよいのでしょうか? その場合、試験用磁石の定義などあるのでしょうか? それとも成分から磁性体かどうか調べる方法があるのでしょうか? ※蛍光X線分析装置はあるので、金属素材に何が含まれているかを判別することは可能です。 過去質問投稿・回答も調べましたが、磁性にも強磁性、常磁性、反磁性等々あり、又、金属素材(元素レベル)に一般的に磁性体とされているものが含まれていても、素材状態では磁性体とはならない場合(オーステナイト系ステンレス?)もあるようなので、よくわからなくなってしまいました。 当方電気・電子・機械の知識は多少ありますが、磁性・素材に関しては素人です。 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃったら御教示お願いします。

  • イラスト製作を途中でキャンセルしたいです

    始めまして。 私フリーでイラストレーターをしている者です。 イラストの製作のキャンセルについて、質問があります。 今回、SNS上の知り合いからイラスト製作の依頼がありましたので、 条件を聞き、制作費・納期共に問題がなさそうだったので、依頼を受けました。 SNSでの知り合いという事もあり、契約書等は特に結ばずに製作に入ってしまったのですが、 実際に製作の段階に入っていくと、キャラクターの設定書・ディレクション共に大変雑であり、 どう製作をしていいかわからなくなってしまった状態です。 (例:ラフを3枚出したら「全部リテイクで」の一言のみで、どういうリテイクかも不明確。そういったのが数回続き、此方で「参考画像等はありますか」と聞いたところ、いきなり「やっぱりさっきのラフで」と手のひらを返される。) もちろん、私自身の実力不足というのも原因かとは思うのですが、 正直このまま続けても、ゴールがまったく見えないと感じてしまい、 依頼をキャンセルしたいと考えております。 そこで、1点心配事があります。 途中でイラストの製作をキャンセルした際、 特に契約書を結んでいなくても、違約金等を支払う必要は出てくるのでしょうか? こういった、途中で製作をストップするという経験は初めてな為、 アドバイスを頂けると幸いですl。

  • SUS316L加工誘起マルテンサイト除去方法を教…

    SUS316L加工誘起マルテンサイト除去方法を教えてください マグネットの中で使用する製品で非磁性を要求する製品を設計・製作しています。 SUS316Lネジ既製品がない長さなので、材料から切削で製作したところ、加工誘起マルテンサイトによって磁性が出てきています。 磁性の除去方法をご存知の方教えてください。 また磁性が出にくい加工方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金属加工部品の”磁性”について

    教えてください。 SCM435の部品(シャフト形状/φ5程度)を、熱処理⇒先端部切削加工⇒外径研磨しております。外見研磨時に発生する細かい切り粉が付着し、次工程の鍍金で残留し悪さをしている状態なのですが、サプライヤー見解では、ワークが磁気を帯びている為、鉄粉がくっついてしまう、との事です。工程に磁石に近づけるような工程はなく、ワークが磁性をおびるとは、考えにくいのですが。。 製品同士の干渉や切削加工が原因で、製品が磁石の用な磁性をおびることってあるのでしょうか。 また、目に見えない切り粉(おそらく研磨時に発生する粉状の鉄粉)を除去する方法として、①バフ研磨、②超音波洗浄を検討しているのですが、こちらもアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 製作会社を立ち上げようと思っています

    [概要] ・主にCD及びDVD製作 家庭用ビデオなどで撮った映像(VHS、DV、DVDetc)、個人録音した音(カセット、MD、CDetc)、個人撮影写真を依頼者より借用し仕様検討し、編集→製作するというものです。 講演会、発表会、音楽会、スポーツ大会、幼稚園の行事など 今までやってきたことの一例 ●依頼者運営の演奏会(入場無料) ・依頼者が家庭用ビデオカメラで撮影したDV ・依頼者の知り合いの使い捨てカメラで撮影した写真 を借用し、映像を編集しDVDに、写真をジャケットに使用。 作成数    :1セット 依頼者への料金:無料 これからあるだろう依頼例 ●依頼者運営の演奏会(入場無料) ・依頼者が家庭用ビデオカメラで撮影したDV ・依頼者の知り合いの使い捨てカメラで撮影した写真 を借用し、映像を編集しDVDに、写真をジャケットに使用。 作成数    :1~50セット 依頼者への料金:有料 ・演奏会自体には料金は発生しておりません、有料の場合は面倒な処理が発生すると思うので今のところはやらない方向で考えています。 ・作成数はその演奏会の演奏者及び関係者にのみ配布する ・二次配布を防ぐ為にコピーガードをかける 以上のことで、何か会社立ち上げにあたってのステップやアドバイスをご教授宜しくお願いいたします

  • HP製作会社について

    企業イメージを更新する為に、ホームページ(以下HP)製作大手に、 製作及びメンテナンスを依頼したいと考えています。 稚拙な質問で恐縮ですが、HP製作大手を数社と 製作会社を選択する上で注意すべき点、HPの構成項目として 必須の項目があればご教授ください。宜しくお願い致します。

  • のぼりばたは、製作できるのか?

    sc-t3150nを使用しています。 このプリンターでの「のぼりばた」製作は、可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ステッカー製作アドバイス

    ステッカー製作のアドバイス 初めてステッカーを自分なりにカッティングしました。 質問というよりアドバイスお願いします。 1、このキャラが誰か分かりますか?(初めてなので自信が無くてw) 2、もっとこうした方が良いとかここがダメじゃない?みたいなアドバイスお願いします。 ちなみに下半身のスカート部分はまだ未完成でが、上半身は完成のつもりです。

  • web製作に関しての雇用

     海外に在住しているものです。web製作(プログラム構築)を考えていますが、業者に依頼すると高額になる為、こちらにいるフリー(個人)の方に、安く依頼しようと考えています。  webの内容は、従来にないコンテンツで、ビジネスとして非常に面白いものと自負しています。ただ、プログラマーに依頼することは、同時にアイディアを盗まれる事に繋がるので、少しリスクを感じております。かと言って、信頼できるプログラマーがいない現状でもあります。  そこで、質問なのですが、上記のケースで仕事を依頼する前にどういった内容の契約書を作成するべきでしょうか?ちなみに私は、起業前であり、まだ法人化していません。  同じようなご経験をされた方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導、頂けないでしょうか?

  • 保存ファイルの製作者について

    お世話になります。 1台のパソコンを家族で共有しています。 その為か、エクセル(ワードもかな?)で新規作成作成したものを保存し後で開いた時に製作者が家族の名前になっています。 保存するときには別段製作者入力とかは行っていないので、製作者が入力されている事自体パソコン入力初心者には意味不明です。 新規製作するたび、また、保存したファイルの製作者及びタイトルの変更方法をどなたか教えてください。 質問文で不足したいる事があればその都度補足いたしますので宜しくお願いいたします。