銅の板の加工についての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は機械加工の経験があるが、銅合金の加工は未経験で、今回は純銅の板を加工する必要がある。加工の刃物やクーラントなどの注意点を教えてほしい。
  • 銅の切削には適切な刃物とクーラントが重要だ。銅合金と純銅の板の違いに注意しながら加工を行う必要がある。
  • 銅の板を加工する際には、刃物の選定とクーラントの適切な使用が重要だ。銅合金と純銅の違いにも注意しながら加工するようにしよう。
回答を見る
  • 締切済み

銅の切削

おせわになります。 私機械加工はながいのですが、銅合金の加工の経験が少なく、今回はそれも純銅の板なので加工の刃物やクーラント等注意点を教えて欲しいのですが。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

毎度。工具材種は基本的に超硬合金K種(HTi10)が良いでしょう。またエンドミルでは超微粒子超硬合金(AP15TF)が良いでしょう。切れ刃シャープの物が溶着を防ぐので良いでしょう。切削条件は70250m/min位が良い。では。。。

noname#230358
質問者

お礼

hikaruさん、みなさん色々ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

銅は余り削ったことがないので参考までに・・・ 刃物はNSの銅用のものが良いと思います。また、結構詳しく技術的内容も教えてくれます。時には特注の刃物も製作してくれるのでお勧めだとおもいます。 切削油は油性の不活性タイプの使用をすすめます。錆発生を防ぐ為極力、塩素と硫黄が少ないものがいいでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

ayuさん、切削油の御教授ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

銅専用の超硬をお勧めします。 各社出てますが弊社ではNSを良く使います。 通常の超硬より1桁は長く持ちます。 ボールで曲面等を加工する時には便利です。 切削長が短ければハイスでも可です。 銅アルミ用のすくいの強い物が出てます。  切削油は油性です。 少量の場合は灯油等でも可です。コンターなどで切断の時には 蝋やワックスが便利です。周りえを汚さなくて済みます。

noname#230358
質問者

お礼

ceuserさんどうも、 専用の超硬ですね!すこし量があるので使ってみます。 ずーと前に切削油が黒くなって製品を磨いた記憶があるのですが油の性質によるのかな。ともあれやってみます、ありがとう。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

初めまして、自分は鉄は全く削ったことが無く銅の電極のみの加工しかしたことがありませんが、それほど難しい加工ではないと思います。 自分のところでも、今いろいろなところの刃物を試している最中です。 ノンコートの刃物がいいとよく耳にしますが、今一番いいと思ってるのは、NACHIのDLCコーティングです。 切削油は水溶性はすぐに変色してしまうので油性の物をおすすめします。

noname#230358
質問者

お礼

punさん有り難うございます。 ノンコートが良いというのはナイフエッジが良いのかな、NACH”も試してみます。 切削油は油性がよいですか?。どうも。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは、私はここ1年ほど前からですが金型の放電加工用の 電極作りをしているものですが、はっきし言って銅は削りやすいです。 OSGなどから発売されている銅加工用のエンドミルを使ってみてはどうですか?? 加工条件は300?くらいまわしても楽勝です。 ただ純銅は削ったことないのですが、おそらくねばいので刃に銅が溶着するかもしれませんね、 もしそうなるのであれば回転は落としたほうがイイかもしれません。 クーラントはうちでは水溶性のものを使ってます(たぶん)

noname#230358
質問者

お礼

suicdalさん、さっそくのお答えありがとうございます。 さっそく試して似ます。」

関連するQ&A

  • 銅の深穴加工

    純銅にφ5mm深さ90mmの止まり穴を、月産8000穴あけるとします。 超硬オイルホールドリルと、高圧クーラントを使用し、 油性の切削油で、加工能率を上げることは可能でしょうか。 油性切削油の場合、加工点に切削油が到達しにくいと聞いたことがありますが、 水溶性の切削油を使うと、銅の変色が激しいため、出来れば油性の 切削油を使いたいと思います。 また、銅の加工の場合、ハイスはすぐにへたってしまうので、 工具材種は、超硬が必須です。 この方法は、現実的でしょうか? また、高圧クーラントはどれくらいの圧が必要でしょうか? 高圧クーラントの加工設備および経験が無いため、経験者のご意見を 頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • タフピッチ銅の加工について。

    現在、ファナックのロボドリルにてタフピッチ銅の加工をしているのですが刃物の持ちが悪くエンドミルの磨耗が激しいです。径補正も頻繁にかけている状態です。 超硬・ハイス・銅用などいろいろ試してみたのですが・・。 タフピッチ銅は純銅より加工が容易だと聞くのですが、銅の加工とは刃持ちが悪いのでしょうか?

  • 質問:CNCマシニングセンター/ 銅(C1100)の加工条件

    こんにちは。 銅の加工はまったくの初心者です。 みなさんは銅の加工を経験された事ありますか? よかったら、体験談(刃物メーカーや条件、クーラント液等・・・・)をお聞かせ下さい。

  • 銅合金の研削方法について

    こんにちはyasutecと申します。研削に関しては理論的な知識も実務経験も無い初心者です。放電加工用にテルコ銅(銅にテルルが微量に合金されたもので、切削性や研削性が純銅に比べると良好で、放電性はあまり変わらないといわれているもの)を使っています。この材料を平面研削して材料の直角度と良好な表面粗さを得たいと考えています。が、材料メーカーは、GC系の砥石をお奨めしますとカタログ上に記しているだけで、砥石の番手、湿式か乾式か、といった条件的なものまで教えてくれていない為、この為に購入したGC80IV81という砥石は、目詰まりを起こしてしまいました。現場の経験者はポーラス系の(WA系)砥石にビーズワックスを塗りこんで目詰まりを防いで加工するのだと言っています。ただ、これは純銅の研削方法であり、このような手間をかけるのではテルコ銅をわざわざ使っている意味がありません。そこで皆さんの内のどなたか、この銅合金の研削の経験、もしくは知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、なんでも結構です、是非教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 銅と亜鉛の合金を黄銅といい、特に亜鉛の割合が多いものを真鍮と呼ぶことを

    銅と亜鉛の合金を黄銅といい、特に亜鉛の割合が多いものを真鍮と呼ぶことを知りました 一方で、純度99.99%以上の銅を純銅ということも知りました では、99.99%の銅と0.01%の亜鉛の合金があった場合、これは黄銅なのでしょうか、それとも純銅なのでしょうか?

  • 銅の切削について

    こんにちは 銅の旋盤加工について経験のある方のアドバイスをお願いします 10年以上 NC旋盤の加工をしておりますが、 初めて 銅の仕事がきました ワークが細長く φ30×150 で 端から30ミリほど ネジがあります 切削性や切削条件など まったく知りませんので よろしくおねがいします

  • 銅合金(りん青銅)の最適チップとは

    ボーリング加工において、超硬(K10)のチップを使っているのですが、銅合金に対しては寿命が悪く960Sしか持ちません。  (仕上げです)  一般に、刃物の材質は何がいいのでしょうか またメーカー、切削条件等があれば教えてください

  • 銅内径切削加工が削れませんどんな刃物が良いのか教…

    銅内径切削加工が削れませんどんな刃物が良いのか教えて下さい 銅の切削加工を初めて加工していますが、上手く削れず困っています。 材料 外形45内径約29.5mm長さ30 内径を一度に片肉3.6mm幅 長さ30mm削りたいのですが、ゴゴーゴーと音がして外形が膨らんでしまいます。 今は、超鋼チップの刃先をR形状にし加工しています。 回転S1000 送り0.07です。 良い方法がありましたら お願いいたします。 

  • 銅、銅合金向けの絞り油

    銅や銅合金のプレス絞り加工に向いている油で、お勧めのものがあったら教えて下さい。 鉄用の油でも、変色等の問題がなければ構いません。

  • HZ合金の加工について

    今回HZ合金なるものの加工をすることになりました。 なじみのない材質のためいろいろ調べてみましたが、日立造船製の耐摩耗性銅基合金だそうです。 ワイヤーカット機のメーカーにも問い合せてみましたが、銅基であれば銅の加工条件で可(組成割合が銅が一番多ければ、銅として扱う)という回答をもらいました。 さほど高精度に加工する必要がないので、銅の条件で加工しようと思っていますが、もし扱った方がおられましたら、注意すべき点など教えていただければ幸いです。(例えばフィルターの寿命が著しく低下する等) よろしくお願いいたします。