• ベストアンサー

「生」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.117

こんばんは コルトレーンさんのアイコン、プロの世界で真剣にやってるお方の表情でカッコいいですね!  https://www.youtube.com/watch?v=EGxWWbhwjtY 「Take The Wave」 Naifu ゴルゴ13もプロの表情です。男性は体を鍛えてる方がカッコいいです。 https://www.youtube.com/watch?v=6zT8AyfsFmA 「Oh Happy Day」Sister Act https://www.youtube.com/watch?v=Ky8DqlkgDrk 「第九」 クラシックも良いですよ! 音楽は良いですね。 ではまたお伺いします。 alterdさま、お体に充分に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >コルトレーンさんのアイコン、プロの世界で真剣にやってるお方の表情でカッコいいですね!  高校の頃からあの表情にやられっぱなしです (^ ^) >「Take The Wave」 Naifu  この人もプロ中のプロですね。 私もこの人の背後には立たないようにしてます (^ ^) >男性は体を鍛えてる方がカッコいいです。 私ももっともっと鍛えないと。 >「Oh Happy Day」Sister Act リラックスして声質が変わるとこが感動的です。 心の持ち様なんですよね。 >「第九」 おお。 これFacebookで「いいね!」押したことあります。 まさか、ここで再会するとは。 一流ミュージシャンたちによる最高のサプライズですね。 正に喜びの歌。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (377)

回答No.17

こちらも、生ビール入り We are the Draught Beer Preservation Society と入っています The Kinks - Village Green Preservation Society https://m.youtube.com/results?q=kinks%20village%20green%20preservation%20society&sm=1 こちらは、一時の低迷期を抜け出した頃の曲です The Kinks - Live Life https://m.youtube.com/watch?v=d0Un4zinfek

alterd
質問者

お礼

>The Kinks - Village Green Preservation Society キンクスに生ビールが出てくりゃ正しくパブロックって感じですね。 >The Kinks - Live Life 上手いバンドでも低迷期ありますよね。 そういえば、ストーンズにもあったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

お題を見た時に、ナマが入った曲と読んでしまいました(ナマが入るってエッチっぽいなと思いつつも(笑))ので、最初に浮かんだのが、この曲でした。 生ビールがあるじゃないかあ と入っています。 細川たかし - 応援歌いきます https://m.youtube.com/results?q=%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97+%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E6%AD%8C%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99+&sm=1 細川たかしは、北海道生まれなので、敬意を表して、もう一曲 浪花節だよ人生は https://m.youtube.com/watch?v=3OjEvA1G4pk

alterd
質問者

お礼

>お題を見た時に、ナマが入った曲と読んでしまいました あ。 その線もありましたか (^ ^) >細川たかし - 応援歌いきます 声出まくりですね。 確かに、とりあえずビールが美味けりゃしあわせです。 >細川たかしは、北海道生まれなので お。 細川さん、道産子でしたか。 そういえば、この所、お米は「ななつぼし」にハマってます。 >浪花節だよ人生は この人、色気もあるんですよね。 津軽三味線もナイスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.15

ゴスペルです。前に別の歌手で回答しているかもしれません。 「Just A Closer Walk With Thee」(Louis Armstrong & Mahalia Jackson) https://www.youtube.com/watch?v=3wX-YWOr8RQ (4:04)~ When my feeble <life> is o’er, Time for me will be no more; Guide me gently, safely o’er To Thy kingdom shore, to Thy shore.  

alterd
質問者

お礼

>「Just A Closer Walk With Thee」(Louis Armstrong & Mahalia Jackson) うわ~。 物凄い人が出て来ましたね。 黒人女性シンガーではビリー・ホリデイを深く愛してますが この人には崇高さを感じます。 さすがのサッチモも食われてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3232)
回答No.14

映画「前進か死か」の主題歌です。 ビートルズが出るか出ないかの頃です。 中学生だったので映画は見てませんが、トランペットの奏でる哀愁のあるメロディーが好きで、ニニ・ロッソの曲の中でも一番のお気に入りです。 クラブが終わって帰り支度をしてる時に、この曲が聞こえてきました。 これも練習を終えた後か、ブラスバンドのトランぺッターが屋上で吹いてるようで、暗闇に響き渡っていました。 「さすらいのマーチ」 https://youtu.be/5IdSZZsMw6w?t=31(ニニ・ロッソ)

alterd
質問者

お礼

>クラブが終わって帰り支度をしてる時に、この曲が聞こえてきました。 ああ。 良いシチュエーションですね。 私も大学の構内を歩いている時、ジャズ研の人が屋上で気持ち良く音階練習してるのを聴いて、「オレもあんな風に吹きたいなぁ」と思ったものです。 >「さすらいのマーチ」 ほ~。 これ、サントラでしたか。 今聴いてもトップクラスのクオリティですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3232)
回答No.13

一番ベタな曲を。 「バラ色の人生」 https://youtu.be/8IJzYAda1wA?t=97(ルイ・アームストロング) ルイ・アームストロングの曲では一番好きです。

alterd
質問者

お礼

>「バラ色の人生」 黒人のみならず全人種を含めてこれほど偉大な人はそう居ないでしょうね。 しかも、明るく温かいと来てはOne And Onlyでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.12

ロシアのトラディシナル・ソングです。 「 Лети перышко / Fly Little Feather 」 https://www.youtube.com/watch?v=raeJAQy4qXM (英訳歌詞) Fly little feather across a field And brush away my sorrows. Brush the dust from my face And turn into my wing. If I could have the falcon's wings, Or a strength of a stone. If I could have as many brothers As trees in the forest, Or could begin my <life> anew.   

alterd
質問者

お礼

>「 Лети перышко / Fly Little Feather 」 さすがロシアのトラディショナル。 ロシア的な悲しみに溢れてますね。 どこかトルストイやチェーホフに通じる所も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.11

懐かしの昭和歌謡曲から、 「骨まで愛して」(城 卓矢) https://www.youtube.com/watch?v=D89NTXDS_qQ ♪生きてるかぎりは どこまでも~  

alterd
質問者

お礼

>「骨まで愛して」(城 卓矢) この曲好きでした。 「骨まで愛して」って物凄くインパクトあるタイトルですよね。 どこか「毒食わば皿まで」を連想します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

Mandodiao - If I Don't Live Today, Then I Might Be Here Tomorrow https://www.youtube.com/watch?v=OoJ2EWWqKRE Grass Roots - Let's Live For Today https://www.youtube.com/watch?v=G5NtzB-voZo#t=00m03s Temples - Colours To Life https://www.youtube.com/watch?v=ZWL3lnLBW6c

alterd
質問者

お礼

>Mandodiao - If I Don't Live Today, Then I Might Be Here Tomorrow ビートルズの初期のようなポップセンス感じます。 ストリングスのオブリガートも魅力的ですね。 >Grass Roots - Let's Live For Today この曲好きでした。 Aメロからサビまでインパクトあります。 完成度高いアレンジですね。 >Temples - Colours To Life 初めてのバンドです。 ライヴでこのバランスの良さは相当レヴェル高いバンドですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.9

つい最近、gooで「ぜんぜん楽しい人生じゃないんですけど、・・」という質問があり、回答した曲です。 「C'est la vie」(Chuck Berry) https://www.youtube.com/watch?v=d1oyvAMtFsk Definition of "c'est la vie" : that's life : that's how things happen https://www.merriam-webster.com/dictionary/c%27est%20la%20vie

alterd
質問者

お礼

>ぜんぜん楽しい人生じゃないんですけど、・・」 多分、かなりの人がそうではないかと。 >「C'est la vie」(Chuck Berry) 「人生そんなもん」って感じでしょうか。 チャック・ベリー、ゆったりしたテンポもイケてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.8

"ロシアの ABBA" で、(※) 「Миражи ミラージィ)」(Восток ヴォストーク) https://www.youtube.com/watch?v=npnBJQ5JH6o (1:08)~ Миражи, ミラージィ(まぼろし) Это наша жизнь エタ・ナーシャ・ジュィズニ(これが私たちの人生) Это наша жизнь  〃 Это наша жизнь  〃 (※)私が勝手に呼んでいるだけで世間では通用しません(笑)。  

alterd
質問者

お礼

>「Миражи ミラージィ)」(Восток ヴォストーク) お。 レゲエですか。 確かにABBA的な華やかさあります。 >(※)私が勝手に呼んでいるだけで世間では通用しません(笑)。 じゃあ、他所で言うの止めておきます (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

このQ&Aのポイント
  • 富士通 デスクトップパソコン FMVFE70TRはテレビチューナー内蔵がされているのか?
  • NHK電波受信機に対応しているのか?富士通FMVのテレビチューナー内蔵パソコンについて
  • 富士通FMVのデスクトップパソコンFMVFE70TRにはテレビチューナーが内蔵されているのか気になります
回答を見る

専門家に質問してみよう