• ベストアンサー

負債がある会社の引き継ぎ方・・・

税務等に詳しい方、ぜひ教えて下さい。 創業から30年ほど運営している会社があります。 金融機関から借入が1400万ほどあります。 現社長が年齢的な理由から引退を考えており、引き継がないか?という話がきています。借り入れは、現社長が個人保証をしている関係もあり、自分で返すと言っています(持ち家を売るとのこと)。 現在の借金の名義は会社、そして個人補償として社長になっているものを、 会社の名義を外すことは現実的に可能ですか? または同じ会社名を新規に立ち上げ、現在の銀行口座をそのまま引き継ぐことはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 4番回答者です。補足すべきことを思い出しましたので補足です。  現社長が質問者さんと、「代位返済したお金は、会社には求償しない」という契約をした場合です。  会社は、完全に借金返済義務を免れたことになります。  ちょっと話は変わりますが(話はつながります)、  借金について、元金部分の返済は、「課税後の利益」から出します。元金返済分は「利息」分とは違って、経費になりません。日本ではそういう仕組みです。  会社が借金できた、ということは、「毎年、返済に充てられるだけの納税後利益が出ている」と、銀行が判断したことを意味します。累積欠損などをたくさん抱えた企業だったりしたら、銀行はお金を貸してくれませんからね。  つまり、その会社は「黒字企業なんだ」と推測されます。  借金がなくなると「法人は利益を得たことになる」ので、黒字企業の場合、得た利益について「法人税」が課されることになります。累積欠損会社だといいんですが。  ざっくり700万円弱くらい納税額が増えるんじゃないかと予想されます。納税は待ったなしです。現金がなければ、最終的には社長がアチコチ頭を下げて、工面しなければなりません。  引き継ぐ場合、その点も覚悟・計算しておかれることをお勧めします。  (つぶやき)だから、企業の後継者は「いない」んだよねぇ..... 。

その他の回答 (5)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.6

大問題”マイナス資産迄”受け継ぎたいなら”◎贈与税*事業経費分*収益明細?

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

> 現在の借金の名義は会社、そして個人補償として社長になっているものを、 > 会社の名義を外すことは現実的に可能ですか?  「現在の借金」に関することは、銀行がOKすれば、会社の名義をはずすことは可能です。  ちなみに、銀行は、現社長が弁済すれば、会社の借金を帳消し(弁済済み)にして、抵当権などが付いていれば抹消してくれると思われます。  ただ、その場合、現社長は会社に対して「求償権」を持ちます。  社長は、会社自身ではありません。あくまでも、他の人格の借金を、代わって支払った第三者という立場になりますので、時効にかからない間はいつでも「俺が代わりに支払った借金を返せ」と、会社に対して主張することは可能です。  あとは、現社長が請求するかしないか、現社長の気持ちしだい、自由自在です。質問者さんがなにか現社長を怒らせるようなことをすれば、請求されるんじゃないでしょうか。 > 同じ会社名を新規に立ち上げ、現在の銀行口座をそのまま引き継ぐことは  同じ地域で同じ社名の会社は作れなかったかと思いますが、作れたとしても、会社名は同じでも、同姓同名の別人格法人です。そのまま、別な会社の銀行口座を引き継ぐことはできません。  営業権などを譲渡してもらえば可能かもしれませんが、その場合、譲渡してもらった営業権などに、自動的に借金などもついてくるかもしれません。  債権者の立場からすると、自分の債権の担保(安心の元)となっていた「プラスの権利」だけが移転して、自分の債権だけが元の、形だけの法人(財産ゼロ)に残ることなど、許しがたいことでしょう。  そんなことができる仕組みになっているなら、誰もが別な会社を作って、財産だけそちらに移して、借金は元の会社に残す作業をやるだろうと思うのですが、きいたことがありません(犯罪は別)。  従って、プラスの財産が移転するときは、借金も一緒に移転することになっている可能性は非常に高いと思います。  したがって、どうやっても、現在の銀行口座をそのまま、プラスの口座ダケを引き継ぐことはできないだろうと思います。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.3

長く使っている会社名を使って行きたい様な感じの質問のように感じます。 私なら現社長を会長にして、貴方が社長になるだけでしょう。 そうすればすべて上手くゆくでしょう、負債の保証は会長がそのままで良いでしょう、会社の負債も会長のままです。 会社の閉鎖するときも、会長が責任を取ればいいし、貴方が保証にならなければ、そのままだと雇われ社長の形ですから、自分の給料だけの責任でしょう。 上手くいって会長が自分の負債が無くなったら初めて、貴方の責任で会社を運営していけば良い様に感じます。 参考までに。

noname#232189
noname#232189
回答No.2

 ごめんなさい(>_<)  会社の名義を外す事は、それはそれで、問題ではない かなあ(>_<)と思います(>_<)  引き継ぐと言う事は、あなた(質問者さま)が、(現 社長が借り入れを返却するとは思いますが)、会社を起 こすのだと思いますので、協力してみて、頑張ってくだ さいまし~(>_<)  いかがでしょうか・・・?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.1

> 会社の名義を外すことは現実的に可能ですか? つまり持ち家を売って借金を返すということですね。そうすれば会社に借金はなくなります。 > または同じ会社名を新規に立ち上げ、現在の銀行口座をそのまま引き継ぐことはできますか? 無理です。

関連するQ&A

  • 会社のための借入金返済について

    現在精神的にかなりまいっており、正常な思考が全く出来ない状態です。是非アドバイスを頂けますようお願いします。 社員数名の会社で役員職に就いているのですが、毎月の収支の帳尻(社員への給与など)を合わせるため、私の個人名義にて、TV等で宣伝している金融機関より借り入れを行うよう社長から依頼を受けました。今考えると『なんてバカなことをしてしまったんだ』と深く後悔しているのですが、その時は『なんとか会社を軌道に乗せなければ』との使命感から社長の申し入れを承諾してしまいました。(社長は既に借入限度額まで達していました。) 数十万円単位での借り入れを繰り返した結果、合計額が1000万円(内、300万円分は後述の持ち家が抵当に入っています)まで膨らんでしまい、その反面会社の業績は一向に改善することなく、近々倒産することは間違いない状況です。 以下、質問です。 1)このまま会社が倒産した際、元々社長の依頼で借り入れたものであっても、それが私の個人名義で行われた以上、やはり私に100%の返済義務が生じるのでしょうか。(お恥ずかしい限りですが、社長とは全て口約束で借り入れを実行してしまいました。) 2)すぐにでも会社と縁を切りたいと考えています。役員という立場ですが、辞表を提出するだけで退職することが出来るのでしょうか。 3)今後、社長との話し合いは当事者同士で行うべきでしょうか。または弁護士に依頼した方が良いでしょうか。 最後になりますが、前述の1000万円の返済義務が私に100%生じる場合、残債が2300万円ある一軒家を売却して月々の返済総額を減らすことも考えなければなりません。 第一抵当がローンを組んでいる銀行、第2抵当が300万円借り入れている金融機関に押さえられています。この状態で物件を売却することは出来るのでしょうか。(評価額は約3000万円)

  • 有限会社の個人名義の借金の利息計上について

    一人の有限会社です。 会社設立時に社長個人の名義で100万円借金をしました。 会計では借入、返済の日には仕訳しておらず、社長個人からお金が出た時のみ役員借入金として仕訳しています。 2005~2008年に完済するまでの3年間、役員借入金の利息を経費として一度も計上していませんでした。(2005年のみ白色申告です) 今回、税務調査があり2005~2007年の修正申告をすることになりそうです。 5年も前のことになるのですが、個人名義の借金でも利息を計上できるでしょうか。 利息の額は1年あたり13万位です。 宜しくお願い致します。

  • 代表取締役の個人再生

    私は株式会社を経営している者ですが、個人的な借金を対象に個人再生を考えております。 法人設立前の自営業時代のサラ金やらカード利用分が主な対象です。 色々調べて、役員に留まる事が出来る点は分かったのですが、いくつか不明な点があります。 1、会社名義で銀行から借り入れがありその連帯保証人になっているが、その債務は個人再生の対象とはしたくないけど出来るのか? 2、個人再生後、官報に記載されると今後会社名義でも金融機関との取引は不可能になるのか?(私が連帯保証人になれないのか?) 現在は会社名義での借入金は返済の遅れはないが、個人名義での借り入れ分は大幅な遅れがある状況です。 個人での遅延状態でもこの春、会社名義の借入金は通過しています。 借金は返済したいが任意整理では多額過ぎて返済の見込みはないです。 また、会社としては今後も金融機関からの借入が必要な時が必ず来ます。 宜しくお願いします。

  • 会社は倒産寸前なのですが・・・。

    私は株式会社を営んでいたのですがこの不況で会社は稼動もできず借金だけが残っている状態です。 銀行の借入は無いのですが下請業者様の工事代金や会社の為に私が個人名義で借た現金(会社の為に使用)や会社名義で消費者金融から借りた現金(会社の為に使用)などの負債があります。 現在は会社としての資産は全く無く株式会社の役員は私一人です。 会社への個人補償はしていないのであれば個人と会社は別なのでしょうか? 現在の私の個人資産(自宅や貯金)はどうなるのですか? 会社の破産手続きをするのに金額はいくらぐらい必要ですか? お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 休眠会社に

    知人の会社が不渡りを出し、金融機関より多額の借金があります。私自身その保証人となっています。 「休眠会社にしたから大丈夫」などと言っていますが、現在金融機関への支払いはしていないようです。別会社を家族名義で起こし現在も同様の仕事を細々と続けています。 既に3年過ぎました。 (1)このようなことは可能なのでしょうか? (2)金融機関への利息も止めることが出来るのでしょうか? 今後どうなるのか毎日が不安です。 このまま払わずに済むとは思いません。現在どんな状況が考えられるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めての相談をさせて頂きます!現在、創業を考えております…が自己資本0

    初めての相談をさせて頂きます!現在、創業を考えております…が自己資本0円です。設備資金・運転資金で1000万円を全て金融機関などから法人借り入れor持ち家を担保に個人でローンを組んで数百万円は自己資本のどちらが良い選択だと思われるでしょうか?

  • 会社のために借金

    愛知県の非上場の建築事務所に勤務しています。 親戚が経営しており、職責は社員です。 不要の影響で、会社は数年前から借金経営でしたが、会社自体では借り入れが不可能になり、 私個人名義で会社のために借金をさせられています。 その金額は1,500万円にもなっています。 当然、銀行だけでなくサラリーローンおよび闇金の類からも借金をしています。 金利だけで60万円/月。金利については現在は会社が支払ってくれていますが、会社自体も危ない状況です。 受注残が8億円ほどあるので、会社更生法の適用を受けるよう進言していますが、社長はじめ経営陣は以前の華やかな時期を夢見て、聞き入れてくれません。 そこで質問ですが、万一会社が倒産した場合、会社のために個人名義で借りたお金の残金はどうなるのでしょうか? 普通に考えると、借り入れた用途はどうあれ、借金の名義人は個人ですから請求は個人にくるのでしょうか? また、こういった類の相談ができる公的機関はないのでしょうか? 会社がつぶれてしまうと個人再生も適用されず、破産宣告をするしかないのでしょうか? 会社更生法が適用された場合、個人の借金はどうなるのでしょうか? 一応、担保として会社発行の手形を渡されています。 乱筆乱文で分かりにくいと思いますが、相談できる窓口だけでもどなたか教えてください。

  • 初めまして。主人の会社のことでアドバイスお願いします。

    主人は今小さな町工場で働いています。社長が高齢のため後を継がないかと言われました。 会社には借金が2000万くらいありましたが、主人が来てから少しずつ黒字になり返済ができるようになったそうです。(自分で言っているのではなく社長が言っています)社長が引退するときに借金の残金を1000万にすると言っています。そこで相談です。 会社は株式会社なのですが、10数年前に個人商店から株式にしたそうです。そのときになぜか会社が社長個人に借金をしていることになっています。なぜそういうことがおこるのでしょうか?あと、会社名義で他府県の役所から固定資産税がきています。それは会社の資産ですよね。 タダで会社をもらう気はないのですが、納得したうえで借金を抱えたいのでよろしくお願いします。

  • 会社でなく、個人の借金と、会社の利益を使っての返済

    自分の会社を担保にして、銀行から500億円ものお金を会社でなく個人名義で借りることは可能?また、その借入金の返済に使うお金は会社の当期純利益を使うことは可能?(会社の借金の返済ではないから, 社長の報酬として受け取ってから)

  • 個人が有限会社へ貸したお金に対する利息は?

    私の友人からの相談です。 友人は、2つの有限会社を経営し、A社・B社共に社長となっています。 近日、B社の金融機関への借入による返済期日が迫ってきたのですが、B社の経営が悪く、返済資金(元金800万+利息100万)を 用意することが出来ません。 その返済資金を用意する為、新たに金融機関からの借入を申請しても、B社は固定資産等未払いがあり、借入不可でした。 そこで、A社名義で金融機関から借入し、元金800万を用意し、 一度友人個人名義の短期借入(A社への)を返済し、友人個人の手元に戻った800万を、友人個人名義でB社へ貸す事にしました。(長期借入にて) A社の仕訳→預金 800万/長期借入金 800万       現金 800万/預金 800万       短期借入金(友人個人名義の)800万/現金 800万  B社の仕訳→現金 800万/長期借入金(友人個人名義)800万       長期借入金(金融機関) 900万/現金 900万          しかし…A社は金融機関から借りているので、利息が発生します。 A社には、利息等一切迷惑をかけないとの事で約束してましたので、 B社のほうで、毎月元金と利息を返済していかなくてはなりません。 しかし、友人個人で貸した800万に利息をつけた額で、B社と契約し、(個人で貸したお金に利息をつける事が法律上違法でないのか疑問) 毎月B社から友人個人に元金+利息分を返済してもらったとしても、 A社からみれば、金融機関からの返済請求はA社にくるが、 B社は、友人個人に返済している… というおかしなことになってしまいます。 単純にA社からB社へお金を貸して、毎月B社からA社へ返済すれば、 返済された額をそのまま金融機関の返済にあてれば、仕訳もスムーズに いくことは、重々承知してますが、金融機関からの借入の際、 A社の運転資金として借入たので、この方法でのB社への貸付はできないのが現状なのです。 以上のような場合、どういう手続きで、A社からB社へお金を貸すことが、いいのでしょうか…? B社の金融機関への返済期日は、来月に迫ってきております。 皆様、宜しくお願いします。 との事です。 私からもお願いします。 皆様、どうか私の友人の為に、回答の程宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう