• 締切済み

ペテルギウス 

hitujiotome2000の回答

回答No.5

 ベテルギウスの噂は多少聞いていますので、少し広く記載してみます。              ・・・・・・・・・ 参考になれば、幸いです。  光の速さも電波の速さも有限で、遠くの状況は見えないと分かりません!!  ベテルギウスも爆発・消滅は、地球で観測できないと分かりません。  科学者は、観測できる間は存在していると、認識しているようですよ・・。  地球近傍の超新星爆発は有史後5回程度しかなく、今回ベテルギウスの爆発 は桁違いに近く、科学者等皆待ち望んでいるようです。  640年前でしょうが、このごろのベテルギウスを観測すると、丸くは無く  「ひょうたん型」「祝い餅とミカン型」「デカイタンコブ状」と変形中で  外形も1億kmオーダーでサイズ変動中とのことで爆発が近い模様!!! ベテルギウスの状況などは、 (1)距離は640光年と近く、前回爆発の かに星雲で6500光年離れていた。 (2)爆発時から観測したいために、岐阜のニューカミオカンデにて爆発の数時間  前に到達するニュートリノの観測チームが現在も観測中のようです。 (3)ニュートリノ発見は、世界中の超新星爆発観測チームに連絡するそうです。 (4)各チームは観測装置をすべてベテルギウスに向き、爆発すれば人類からは、  a オリオン座のベテルギウスが赤から青白く輝くそうです。  b その後明るさは満月の1000倍も明るくなり、昼間でも見えるようです。  c この状態が100日程度継続のようです。  d やがて青から赤へ暗くなり徐々に視界から消えるそうです。  e 数年後には観測不能で残骸のみでオリオン座はベテルギウスを失います。    ここで存在しなくなり、残骸のみになったと言えるのでは・・・・。 (5)至近端の爆発でささやかれていること・・・・。  ・爆発時のガンマ線照射が地球に到達すると、生命全滅か?    どうも照射軸がずれているらしい!!(計算が合っていますように)  ・放射された電磁波は地球に到達し全世界的に雲が増えて地球寒冷化か?    ウイルソンの桐箱の雲同様は、驚くほどでもなく温暖化と相殺か!!   等々存在が無くなるまで色々ですが、生きてる間に観たいものですねー                                 以上

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 太陽と地球の距離について

    地球に生命が生まれる事ができたのは、 地球と太陽の距離が絶妙であり、水が液体の状態で存在できたからといわれています。 そして、もし少しでも遠かったり、近かったりした場合、 凍てついた惑星か乾燥した惑星となったとも聞きました。 そこで、その「少し」とはどれくらいの距離なんでしょうか? 宇宙の話なので多分、1kmや10kmとかではないと思うのですが。 地球に水が今と同じくらいの液体の状態で存在できる 太陽と地球の距離の許容範囲を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 距離と時間の関係について

    たとえば、ベテルギウスは640光年離れているといい、今現在既に超新星爆発を起こしており、2012年にそれが観測できるかもしれない、というようなニュースを見ることがあります。 しかし、距離が離れている場所での「いま」というのは、本当に存在するのでしょうか?全ての情報が光よりも速く伝達できない、観測不能だと言うことは、距離が離れている場所での時計と、この地球での時計が、本来ばらばらの値を刻んでおり、地球尺度での「今」という言い方は、実は観念的な物で、物理学的には意味を持たない(そのような概念は存在し得ない)ように思うのですが、いかがでしょうか。 こんなに単純な、私でも疑問に思うことですから、きっと物理的に美しい解釈が既に為されているのだと思います、宜しければ、その解釈に関するリンクや書籍等、お教え頂けると、更に嬉しく思います。 何卒よろしくお願い致します。

  • 小学生でも理解できる回答がほしいです

    現在、小学生を対象に地球、宇宙、太陽に関する天文学の質問を受けました。 以下の質問に対して小学生でもわかる回答を頂ければ幸いです。 (1)宇宙のはてはどこまで続く?宇宙に壁はあるの? (2)なぜ太陽は地球の周りを同じスピードでしかも同じ距離を保って動けるの? (3)宇宙人って存在するの? (4)地球はどのようにしてできたの?

  • 世界の人口

    今まで地球に存在した人類の総数は何人くらいか おおよそでそのくらいでしょうか? 2000年1月1日の地球人口とかではなく、 地球創生以来から現在までの総数ということです。

  • 月にはなぜ?

    月は地球の近くを回っています でもなぜ大気が存在しないのでしょうか? 地球にも近いし 太陽からの距離もさほど地球と変わりません? 火星でさえ太陽や地球から遠いのにある程度地球に似た環境です むしろ地球の側の月ならば大気があって生命が居ても不思議ではないと思うのです

  • 太陽と同程度の惑星はどのくらいありますか。

      時々疑問に思うのですが、私たちは太陽系で生存しているため、太陽を「絶対的」な存在として認識しています。太陽がなければ地球上の生命はすべて死に絶えてしまい、地球そのものが死の星になってしまうからです。  そこで、全宇宙には太陽程度の規模の星はどのくらいの数で存在しているのでしょう。もし無数にあって、その周りに地球と太陽と同じくらいの距離で公転している惑星があるとしたら、そこに私たちのような知的生命体が存在しているかもしれません。  つまり、現在の私たちの地球と太陽の関係と同様な関係を持った惑星があれば、水や空気が存在することになり、当然生命体も存在することになると思えるのです。  私としてはこの広大無辺な宇宙にはいくらでも太陽程度の惑星はあると思うし、宇宙誕生から今までの数十億年の中で、何度も人間のような存在があちこちの星で生まれては消えるを繰り返してきたように思うのです。そう考えると、私たちも特別な存在ではなく、いずれ地球も消滅するでしょうし、その代わりまたどこかの宇宙で人間のような生き物が発生して文明を築くのではないかと思います。これが延々と宇宙そのものが消滅するまで続くのではないでしょうか。  もしかしたら宇宙が消滅しても、また何百億年か後にビッグバンが起こって、振り出しから始まるような気もします。そうすると時間とは無限だし、宇宙も永遠なのかもしれません。  話がそれてしまいましたが、要するに表題のように太陽がどの程度の星なのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 地球誕生46億年 X 3cm(毎年地球から離れる月

    月は毎年3cmくらい地球から遠ざかると聞いています すると、地球誕生46億年なので 今の月の位置よりも地球よりにあることになりますが ざっと計算すると 46億年 X 3cm=138000km この計算結果の距離だけ地球に近づくと、 月の大きさは現在の大きさよりどのくらい大きかったのでしょうか? また、 現在の「月の公転28日」と同じだったのでしょうか」

  • 【地球】素朴な疑問

    こんばんは。 母なる星、地球。 地球には、様々な生命が存在します。 地球は太陽系第3の惑星で、太陽から生命が存在できる絶妙な距離を保っていると聞いたことがあります。 この無限とも言える広大な宇宙で、生命が存在する星が出来る確率って、果てしなくゼロに近い気がします。 うまくでき過ぎていて、本当に偶然なのか疑ってしまいます。 神様、或いは宇宙人の仕業?! 色々な説が出てきそうですが、皆さんはどうお考えになられているでしょうか? 回答しにくいかも知れませんが、お気軽にどうぞ。

  • 地球が砂粒くらい(直径1mm)としたら

    宇宙はスカスカと聞いたことがあります。 地球の直径が1mmとすると、太陽は約1mかな。でも、距離がわかりません。一番近い恒星までの距離はどのくらい? 銀河系の直径はどのくらい? たぶん地球は、太平洋の真ん中の島の砂粒みたいな存在なんでしょうが、どなたか具体的に縮小した比較を教えて下さい。 夜も眠れません。よろしくお願いします、

  • 地球に優しいエコ

    上記のようなお題目を唱える人を時折見かけますが、何故「地球に優しい」 のでしょうか。そして地球に優しいとはどういう意味なのでしょうか。 私自身はエコとは人類の為に行うものであり、決して「地球に優しく」する 為ではないと考えています。 資源がどうたら、動植物がこうたら言ってますが、結局は人類が損益を被る 可能性があるためにそれを事前に防ぐ活動をエコと称しているのだと考えておりました。 故に地球に優しいの意味がわかりません。 地球にはもしかしたら私には知覚できない意思はあるのかもしれません。 食物連鎖や気象など、ネットワークは存在するので「ない」と断定する ような事は私にはできません。 もしかして地球に優しいとは、そんな地球の意思と疎通できる人がいるの でしょうか? 私にとっては自明なこと(人類のため)というのをあたかも客観的に地球という言葉に置き換えて善人として活動しているようにも思えます。 そして、そのような発言を聞くたびに、それは人類の為に行っているのか、 本当に地球の為に行っているのかということを聞きたい衝動に駆られます。 人類の為に行っているなら非常に偽善的であるし(正直に言えば良い)、地球の為に行っているのなら、何故それが地球の為になるのか。ということをご教示願いたいです。 地球に優しいとはどういう意味なのでしょうか?