• 締切済み

地球が砂粒くらい(直径1mm)としたら

宇宙はスカスカと聞いたことがあります。 地球の直径が1mmとすると、太陽は約1mかな。でも、距離がわかりません。一番近い恒星までの距離はどのくらい? 銀河系の直径はどのくらい? たぶん地球は、太平洋の真ん中の島の砂粒みたいな存在なんでしょうが、どなたか具体的に縮小した比較を教えて下さい。 夜も眠れません。よろしくお願いします、

みんなの回答

回答No.2

以前、小生も同じようなことを考えました。 そのときは、次のような例えをどこかで見たか、習ったか、考えたかだったような気がします。 地球を1mmと考えると計算が非常に面倒になりますので、殆ど変わらない(30%も違うのですが、1mm1と1.3mmの差をかなりと見るか、換わらないと見るかですが・・・もしかなりと思われましたら以下な読む必要がなりません)地球を1.3mmと考えると大きさが比較が簡単です。 要するに1万Kmを1mmにするということです。 このように仮定すると、太陽の直径は140mm、つまり14cm(ソフトボールぐらい)、その周りを半径15,000mmつまり15mの円周を1.3mmの地球が1年間かけて回っているのです。 小生が過去40年近く前に見せられた、理科室にある太陽、月、地球の模型は、縮尺がいい加減極まりないものなのです。あのイメージが焼きついてしまって、実際の宇宙空間を描けない人がどれだけいるでしょうか。 土星などは太陽から半径150mはなれたところに直径12mm位のビー玉が30年かけて回っていると考えられます。 小学校の廊下天井や校庭のフェンス等にそんなモデルをおいた方が、 太陽系を実感するには、効果的だと常々思っていたした。 ちなみに、1光年は1000kmに当り、これは東京~鹿児島の直線距離に当り、太陽系外の一番近い恒星までの距離はこの約4倍になる計算になります。 直径1.3mm、タラコか数の子ぐらい大きさを地球考えて、15mの太陽、 東京シンガポールあたりの太陽系外の恒星。これが宇宙の現状なのです。どう思われるかは各自の主観にお任せしますが・・・・ 以上、老婆心にて

noname#78412
noname#78412
回答No.1

http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/question/text/distance.html に種々の天体のサイズと距離がありますから、自分で計算してください。 地球を1mmにするなら縮尺は約13,000,000,000分の1ですから、桁を10桁下げて1.3で割れば同縮尺になります。

tippoke
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 太陽までが11.5m、シリウスが780km離れて385mmとなりました。 いろいろ妄想してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地球の直径が1.2mmの場合、地球から火星の距離

    地球の直径が1.2mmの場合、地球から火星の距離はどのように計算すればいいでしょうか? 1.地球から火星の本当の距離 78338770Km 78338770000m 7833877000000cm 78338770000000mm 2.地球の直径 12000Km 12000000000mm 地球の直径が1.2mmの場合、地球から火星の距離の計算 78338770000000mm÷12000000000mm=6528mm 6m528cm で合ってますでしょうか? 地球と太陽は実際にどれくらいの距離があって、もし地球の直径が1.2mmの時、どれくらいの距離になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 宇宙から見た地球は砂粒に過ぎなかった

       宇宙の彼方からはやぶさが捉えた地球はまるで砂粒のよーであった。 あまりに小さな世界。 同時に別の考えが浮かんだ。 もしこの世界が完全な連続体であるなら世界は相対的なものとなり、目の前にある砂粒の中にも文明は存在し、毎日四苦八苦して生きる人間がひしめいているのではないかと。              はやぶさが捉えた地球

  • 地球やその他の星はどこにある?

    地球は宇宙全体から見るとどこにあるのでしょうか? 天の川銀河の中の太陽系の中にあると思っているのですが正しいのでしょうか? それと、普段我々が見ている恒星はどこにあるのでしょうか? 近くにあるアンドロメダ銀河などの星々は暗すぎてほとんど肉眼では見ることは 出来ないので、肉眼で見ることの出来る恒星はアンドロメダ銀河などではなく 地球が属している銀河の中の星だけなのではないかと思っているのですが 正しいでしょうか?しかし、そう考えると全宇宙の星の数は 地球が属している銀河が標準的な星の数を持っていると仮定すると 肉眼或いは小さな望遠鏡などで見える星の数×全宇宙の銀河の数だけ あるというようなことにある程度近くなると思うのですが、 これが正しいとすると全宇宙にはあり得ないような数の星が あるということになると思うのですが正しいでしょうか? それと、これらのようなことが視覚的にわかるような資料はありませんでしょうか? 昔見たことがあるような気がするのですが、どうも見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 例えば「太陽を一円玉の大きさとすると地球は1.1m離れた砂粒大。あの冥王星は40m先!」といったような天体の面白い例え話

    あと、東京のど真ん中にサッカーボール大の太陽があるとしたら太陽系の惑星は概ね山手線に収まる?とか、同じくその縮尺だと最も太陽系に近いお隣の恒星アルファ星は太平洋上のそれもハワイに近いところにある!?(これらは以前、教育TVか何かで見た覚えがあるのですが、はたして縮尺が正確かどうか定かではありません)等々・・・ そのものずばりの距離や時間ではそれこそ天文学的数値!でおよそ素人には気の遠くなるような数で今ひとつピンとこない宇宙や天体について、縮尺の面白い例え話がありましたら是非教えてください。

  • 地球に近い惑星、3個も?

    地球に近い惑星、3個も? =22光年先の恒星に―国際チーム http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000039-jij-eurp 地球からさそり座の方向に22光年しか離れていない小さな恒星には惑星が5~7個あり、このうち3個は地球よりやや大きな岩石質の「スーパーアース」と呼ばれるタイプの可能性があることが分かった。欧州南天天文台がドイツ・ゲッティンゲン大などの国際研究チームによる観測成果として26日付で発表した。 この3個は恒星からの距離が適度に離れ、温度も高過ぎないため、生命に適した水が存在する可能性がある。地球がある銀河系には小さな恒星が非常に多く、ありふれた恒星にも地球に近い惑星がある場合、地球以外にも生命が存在する可能性が大幅に高まる。 この恒星「GJ667C」は、質量が太陽の3分の1程度しかない矮星(わいせい)で、他の二つの恒星と重力で結び付いた3連星の状態にある。このため、惑星からは大小計3個の「太陽」が見えるはずという。 ・ ・ ・ ・ ・ 真の「文明起源」になるために、朝鮮人はこの星へ移住してはいかがでしょうか。

  • 地球近傍系

    地球近傍系というものを次のように想定したとしましょう。 「今から137億年前に複数の渦状銀河が重力の作用で互いに引き付け合い、衝突合体を繰り返しながら成長を続け現在も膨張過程にある銀河系宇宙の1つで、地球と太陽系を含む天の川銀河もその一部になっている。 現在のところ半径137億光年ほどの渦上銀河であるが、誕生してから現在まで周辺に存在していた星雲を取り込んで衝突合体を繰り返してきたため周辺の宇宙空間の中では比較的孤立した状態にあり、、最も近い隣の銀河との距離でも6500億光年ほど離れている。 地球近傍系は現在も膨張過程にあるため地球から望遠鏡でその外周部に位置する星々を観察すると赤方偏移しているように見える。 また地球近傍系の周辺空間の物質密度は非常に低く、地球近傍系外周部の温度は約3Kである。」 さて我々が考えている全宇宙をこのような地球近傍系という銀河系宇宙の1つと考えたならば、ビッグバン膨張宇宙は地球近傍系における現象として矛盾なく説明できるのではないでしょうか。  

  • 宇宙人がいそうな・・・

    宇宙人、地球外知的生命体存在すると仮定して「いそうな」恒星系や銀河系ってだいたいの目星はついているのでしょうか?現時点で地球・太陽系から近いところ遠いところ含めてどこ辺りはいそうって言われてますか?教えて下さい!また最新の宇宙人、地球外知的生命体に関する情報を教えて下さい!

  • 「銀河系」の中に、我々地球人以外に「知的生命体」が存在しますか? 

    「銀河系」の中に、我々地球人以外に「知的生命体」が存在しますか?  過去、同様の質問が何度もなされてきましたが、今回は銀河系に絞ってみました。ちなみに、銀河系の中には、2000億個~の恒星があるといわれ、また、その大きさ(直径)は10万光年くらいだそうです。

  • 「銀河系」の中に、我々地球人以外に知的生命体が存在すると思われますか?

    「銀河系」の中に、我々地球人以外に知的生命体が存在すると思われますか?  過去、同様の質問が何度もなされてきましたが、今回は銀河系に絞ってみました。ちなみに、銀河系の中には、2000億個~の恒星があるといわれ、また、その大きさ(直径)は10万光年くらいだそうです。

  • 第2の地球 太陽系の領域

    SF小説などで地球に住めなくなり人類は別の惑星へ移住・・・みたいな ものがよくあります。とても興味があります。 (1)現実問題、地球と似たような条件の惑星って確認されているのでしょうか?このまま温暖化問題やその他の障害が続くと単純計算で地球はどのくらい年月で生物が住めなくなりますか? (2)銀河系の中に太陽系がありますよね?どこまでが太陽系の領域でそこから先はどうなっているんですか?同じような恒星系が確認されているのでしょうか?太陽系のお隣さんから銀河系中心部にかけての確認されてる恒星や惑星の名前と位置を教えて下さい!