• ベストアンサー

西郷率いる東征軍の人気。

ある教科書には、 「官軍とも呼ばれた東征軍には、豪農・豪商がみずから組織した義勇軍を率いて参加した。とくに相楽総三らの赤報隊は幕府領での年貢半減を掲げて東山道を東進し、農民の支持を得たが、新政府はのちに相楽らを偽官軍として処刑した。」とあります。 西郷は、東征大総督府下参謀として東海道を進軍しますが、“豪農・豪商がみずから組織した義勇軍”ができるほどの支持を受けていたのですか。 支持されていたのであれば、その理由を教えてください。 また、豪農・豪商の名が分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10511/33054)
回答No.1

>豪農・豪商がみずから組織した義勇軍 そういう人もいたということですね。 実は戊辰戦争というのは、大きな戦いは鳥羽伏見の戦いくらいなのです。もちろん各地では戦いはありましたが、比較的ローカルな戦いです。東海道を押し渡った官軍は、ただ街道を行進していたようなものでした。 そうなると映像メディアもない時代で「京都で大きな戦いがあったらしい」くらいしか情報がない人々にとって見慣れぬ官軍の一団はサーカスがやってきたような「お祭り」だったのですよ。身近などこかで誰かが死んだり破壊行為があったわけではないですからね。 権力闘争というのに縁がない市井の人々にとって、戊辰戦争とはオリンピックかワールドカップのようなものだったと思いますよ。 そして、ちょっと敏い人なら「時代が大きく変わる」と予感したと思います。そしたら商人などは「ここはいっちょう儲かるチャンスかも」となりますし、こういうときは勢いある新興勢力に乗っかっておこぼれにあずかろうと思うのは極めて自然な判断だったと思います。 また義勇軍という名目で人を送り、同行させて情報を送ってくるように指示した人もいると思います。実は官軍はお金がなかったので、豪農や豪商が義援金という名目でいくらか持ってきたら官軍側は歓迎して同道させたと思いますよ。商人ならば「情報が命」ということをよく知っていますからね。 だから質問者さんが想像しているのとは違って、打算や野心で乗っかってくる人は結構いたのではないかなと想像します。 あとはどんな人たちなのかですが、太平洋戦争で記録が焼失したということもあったでしょうし、もし逆転負けになったときに咎められないように証拠を残さなかった人たちもいたでしょうし、それにこういうときはだいたい混乱してちゃんとした記録は残らないものです。個別に判明するのは旧家から資料でも出てこないとなかなか難しいでしょうね。ただ日本人は大変に筆まめなので、どこかで記録を残していた人がいた可能性はあると思います。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!なるほど! 街道近辺の市井の人々にとっては、見慣れぬ官軍の一団はサーカスがやってきたようなお祭りみたいなものでしたか! それならひと儲けしてやろうなんて敏い人も出たでしょうね。 >商人ならば「情報が命」ということをよく知っていますからね。 そうですね、納得しました。

その他の回答 (1)

回答No.2

相楽総三こと相楽氏は,いわゆる,幕末期の,尊皇攘夷過激派における,フリーランスや,ベンチャー企業の本人や,社長のような方だったようにも,思われます..尊皇攘夷活動などに必要な,資金などの支援者や,後援者は,主に,ご自身の父親だったらしく,若い頃から,学問が出来,聡明で,弟子なども,けっこう居られたようですが,薩摩や長州,土佐藩の尊皇攘夷活動者のように,朝廷の公家や,幕府の要人などに,強いコネや,パイプなどがあったわけでも無い,自身の考えや,強い意思などで行動し,時には,水戸藩の天狗党にも参加したりする,極めて自由な形の尊皇攘夷過激派の活動家だったようですね..幕末期の日本の武士達などには,尊皇攘夷活動を,自由に行う為に,所属する藩を,勝手に脱藩したりする方が,多かったようで,坂本龍馬氏や中岡慎太郎氏,陸奥宗光氏など,亀山社中や,海援隊のメンバーなどが有名ですが,他にも,天誅組(吉野)の変の吉村寅太郎氏,井伊直弼氏を暗殺した浪士など,いずれも,幕末期のフリーランスや,傭兵のような感じの活動家のように思えますし,坂本龍馬氏や,中岡慎太郎氏などは,暗殺されましたが,天誅組のトップの公家;中山忠光氏の護衛のような立場だった吉村寅太郎氏等も,文久の政変で,徳川慶喜氏や,朝廷側などから,討伐令が下ると,多勢に無勢で,壊滅しています..尊皇攘夷過激派の若手の公家などをトップとした,天誅組の変や,生野の変などでも,地元の人々や,郷士,豪農,寺院などの助けや,人手などを借りていたと思いますが,やはり,土地の寄せ集め的な集団だったせいか,まとまりに欠いて,最終的には,壊滅・解散しているようです..相楽氏の赤報隊については,私は,あまり知らなかったのですが,結局,いわゆる,フリーランスやベンチャー企業的な形で活動していた相楽総三氏は,西郷隆盛氏などと誼を通じ,江戸を掻き乱し,戊辰戦争当時の,関東方面への,朝廷側の人間などとして,西郷隆盛氏不在の中,年貢半減の御触れを掲げて,出陣しますが,途中で,朝廷側が,金策の為に,三井財閥の豪商人と手を組み,年貢半減の御触れを取り消した為に,勢い付いていた相楽総三氏の部隊の一部などは,不本意にも,朝廷の意に背く逆賊とされ,政局の大勢などには抗えず,相楽氏も,処刑されたようですね..やはり,なかなかフリーランスの活動家などでは,うまく行かなかったのかもしれません..

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「朝廷側が,金策の為に,三井財閥の豪商人と手を組み…」というようなことがあったのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 官軍の東征3ルート

    鳥羽・伏見の戦いの後、官軍は東海、東山、北陸の三つのルートで 江戸の徳川慶喜を討ちに行きますが、なぜ三つに分かれたのでしょう? 特に北陸は道も険しく距離も長いのに、このルートでいく必要があったのでしょうか? またこの時の主な指揮官(軍監)にはどのような人物がいてどんな活躍をしたのでしょうか? また笛や太鼓を鳴らしながら進軍したそうですが、どうしてでしょうか?今で言う軍歌のはしりみたいなものなのでしょうか? またそんな官軍の進軍を、各地の一般の人々はどの様に見て、どう思っていたのでしょうか? その他東征軍に関してご存知のことを教えてください

  • 西郷率いる東征軍(官軍)の人数。

    Wiki「西郷隆盛」によれば、 西郷は、慶応4年2月14日、独断で先鋒軍を率いて先発し、2月28日には要衝箱根を占領したそうです。 先鋒軍は、一番小隊隊長・中村半次郎、二番小隊隊長・村田新八、三番小隊隊長・篠原国幹らが中心だそうです。 この先鋒軍はおおよそ何人くらいでしたか。 また、兵士たちは旅籠や民家に泊まったのですか。 費用は支払ったのですか。 食糧はどのように調達したのですか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教科書問題 ”朝日デマ”はすべて掲載すべきでは?

    ■「歴史教育議連」を敵視した朝日 http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/140824/plc14082413000009-s.htm 歴史的朝日新聞のデマは、すべて教科書に載せるべきでは? ・戦前編 支那の邦人救助を煽り、戦争を煽動 「鬼畜米英」とデマ ・戦後編 南京大虐殺は”日本軍の犯行”とデマ 従軍慰安婦の強制連行を日本軍が”組織的に”行ったとデマ 慰安婦不当徴用の女衒の官憲摘発支持を”慰安婦連行を軍が関与”とデマ 沖縄の珊瑚の被害をと報道しつつ自ら破壊 他にも山ほどありますけど、これぐらいは教科書に載せておくべきではないでしょうか? ねぇ東京書籍さん。

  • 西郷軍が勝っていたら、その後の日本は?

    西郷軍が勝っていたら、その後の日本はどうなっていたでしょうか。

  • どこ向いてるの?西郷さん!!

    2、3年前に学校の先生が、西郷隆盛と犬の事を語りだしたついでに、こんな感じの質問をしました。 西郷隆盛の飼ってた犬の名前は何でしょう? ―「ツン」です。 これはいまとなれば結構有名(僕の中で)なんでおぼえているのですが、西郷隆盛と犬(ツン)の銅像はある具体的な所を向いていると言った気がします。どうしてもその答えが気になるのですが、思い出せません。調べてみても、犬の情報はいろいろあったのですが、そのことについてはわかりませんでした。 雑学好きな僕にはこういうことは気になったらどうしても知りたいんで、知ってる人がいたら教えてください。 僕の記憶違いでそのような事が存在しないなら、申し訳ありません

  • 西郷どん 

    これらは史実でしょうか? 1 慶喜から「牛男」と綽名されていた。 2 二宮尊徳を尊敬していた。

  • 西郷

    明治政府の原動力にも成ったのに、どうして 最後は追われる立場になってしまったので しょうか、同じ郷里の大久保という人に 裏切られたのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 西郷どんつまらないですか?

    こんにちは NHKの大河ドラマ「西郷どん」つまらないですか?

  • なぜドイツ軍モノは人気があるの?

    WW2におけるドイツ軍の戦車・航空機・大砲・装甲車・小火器・軍服・・・ あくまでも「大雑把な一般論」ですが ミリオタ(ミリタリーマニア)の間では、同時代の英米ソ伊仏と比べる圧倒的に人気がありますよね。 単純に言って、「かっこいいから」が人気の理由なんでしょうが、 では、何故かっこいいのでしょうか? 漠然かつ稚拙な質問内容で申し訳ないのですが、プラモや雑誌や映画やアニメで圧倒的にドイツ軍ものが取り上げられており、昔から疑問に思っていました。 10年前、パリのセーヌ河畔を歩いていたら、ミリタリー中古本の屋台が出ていて、覗いてみたら取扱本のほとんどがドイツ軍モノでした。しかもSSも少なくなかった。 「あの」フランス人でさえ、ドイツ軍モノが好きなのかと驚きました。 ・・・なぜなのでしょう?

  • ロシアのシベリア東征

    北方領土問題や千島、樺太を、ロシアのシベリア東征の 延長線上に考えたいのですが、シベリアの歴史や社会について まとまったよい書籍がありましたら教えてください。