• 締切済み

シンクの排水溝に流れてしまえばつまりの原因に成るの

茶葉などの細かい物でも シンクの排水溝に流れてしまえばつまりの原因に成るのでしょうか? 液体じゃない限り詰まるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

シンクの排水口を通過しても、後々、たまり溜まって詰まるものと受け取り、 老女の失敗談を申しあげます。 昔、アパートのシンクに、残ったご飯粒・茶葉を少しずつ水道水で流していました。 有るとき、電気釜を洗った水を大目に流した瞬間にシンク(流しです)の下のU字管辺りから水が噴き出しました。 獣脂が大目の汁を流していたら、詰まってシンクに水があふれてきました。 油が白く固まって流れを止めたのです。加えて、ベルを変型させました。 ベルとは、太めの排水口の中に下から突き出た配水管にカップのような器状のキャップを被せて、溜まった排水とで、排水口から昇ってくる悪臭や害虫など侵入を防ぐ仕組みです。 U字管と同じは働きをして、男便所の朝顔の底にも同じシステムがあります。 ここに、魚の骨や楊枝などがつまり、それに、油や脂が付着して水流をおさえ、 茶葉などがつまって排水を止めてしまう場合がありました。 ◇シンクの排水口のふたを外して、かご状のゴミ受けを持ち上げてその下に、球状や丸いモノが見えたら「それがベル」です。持ち上げて内側を綺麗に流しましょう。ゴミ受け籠の目詰まりも無いように柄付きタワシなどで綺麗にしまよう。目が詰まってくると茶葉などが簡単に籠の目を塞いで、シンクが洪水になります。 回天刃の付いたミキサーを買ってから、茶葉や野菜屑を液状にして流すと安心でした。 そのはずが、ある日詰まってしまいました。 シンクの下の籠部分の太い菅から、ベルを外し、水道水を溜めて、その水の中でビール瓶を両手で素早く上下にピストン運動状に振って、難を逃れました。 急激に持ち上げることで、細い排水菅の中にパルス(水の上下に変わる圧力)を与えて、強く固まっていなかった、ミキサーからの液状廃棄物にもパルスを与えて流したのです。 ◇家族を持ってからは、生ゴミは格段に多いので、排水口の中の籠に溜まった生ゴミは、ゴミバケツに移して、下部の栓からでる汚水を植木のこやしにしたり、生ゴミ袋を二重にして水分少なめになったら生ゴミとして捨てています。 独身時代の、今は懐かしい流し(シンク)の使い方を想い出しました。 SRBLZUZVQ 様には、独身で借間でしたら、漏水には充分お気おつけください。 と、失敗談をあげました。 以前は菓子折一つで逆に感謝されたのですが、今は汚水であれば損害賠償の請求があるかもしれません。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.3

流しの下にSトラップが付けられている場合が多く https://www.monotaro.com/p/4440/0072/ 湾曲した底部分にゴミが蓄積しやすいです 水が貯まっていますが 沈殿したものは流れ難くなり ヘドロ状になるともっと動き難くなります 流しから下へは垂直ですが 床下から下水管までは緩い傾斜の横パイプになります Sトラップを過ぎた後 http://www.maezawa-k.co.jp/school/sekkei/ 水も完全に流れ降りる傾斜では無い 液体も粘度があるものは 乾燥して固形化すると詰まりの原因になります 化粧品 洗剤の残りなどなど 配管の接続状況によっては 風呂の水を流しても通らない配管がある http://www.mizu-well.jp/construction/index.html 毎回 配管掃除に必要なくらい水を流していれば大丈夫かも知れないが 水道代もバカにならない 充分な水としか書かれていないんですけど

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.2

流れることは流れるけど 下水処理場の寿命が短くなる。 だからディスポーザーを禁止している自治体も有ります。 ディスポーザー・・・流し台の排水口に設置してゴミを粉砕して水と一緒に流す設備。

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (907/1687)
回答No.1

当然つまりますよ。 シンクから流れ出た先にある集水枡かマンホールの蓋が外せる環境にあるのであれば、一度覗いてみると良いでしょう。 仮に、水だけであっても、人間の血管のコレステロールのように配管にコケのようなものがくっつきます。 風呂の洗い場にある排水口を掃除したことはありませんか。 ヌメっとしていますね。(シンクでも同じ) 茶葉などは細かい物でしょうか。 シンクの排水溝に流れてしまえば、サラサラと流れ出るのでしょうか。 残念ながら、No!です。 一気には詰まりませんが、徐々に、知らない間に詰まります。

関連するQ&A

  • 狭いシンクの排水溝

    シンクが小さく、狭いです。 三角コーナーはかさばるので、置いてません。 その都度、出たゴミはシンク下のゴミ箱へ捨てています。 問題は排水溝なのですが、 直径7~8センチ、奥行き(底)10センチ以上の 筒状の生ゴミ受けに細かいゴミが流れていきます。 ある程度の大きさなら、市販でネットなど売ってますが、どれも大きくて、余ったネットの部分でふた(?)ははまらないし、ゴミが流れれば細いので手でもとりづらいし・・。 いいゴミネット、またはゴミを流さない案はないでしょうか。小さい排水溝用のネットってありますか?

  • シンク(流し)の排水

    助けてください!シンクの排水がつまったようで、水がほとんど流れません。業者に頼む前に自分でできる事ないでしょうか?経験者の方よろしくお願いします。

  • シンクと排水口

    専門の方からご意見伺いたく投稿します。 マンションで土間下のパイプ交換があり、仮住まい約3週間の作業完了後に個宅へ戻ると、シンクと排水口の段差ができ、流しの水が流れず溜まってしまいます。 パテの塗りも素人目でも雑に感じるのですが、これって、作業的にokなのでしょうか?

  • シンクの排水溝の茶しぶをとりたい。漂白?

    住まいのお掃除などに疎いので、是非教えてください。 キッチンのシンクに直接お茶やコーヒーを流していたため、排水溝周りが汚れてしまいました。(けっこう汚れています) こういう場合、シンクに水(またはお湯)をためて、漂白剤を混ぜ、放置して汚れをとるって方法でいいのでしょうか? 他に何かいい方法ありますか? (注意点などでもいいです。) それと、こともあろうに排水溝を塞ぐフタが見つかりません・・・。 代用するにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • シンクの排水カゴ(浅型)の正しい使い方について

    この度、台所をリフォームして、シンクの排水カゴが網状の深型から システムキッチンの浅型(同じく網状)に変わりました。 深型の時には、カゴにゴミ取りネットを装着して、二日に一回くらい取替えて 使用していたのですが、浅型になってから、その使い方が分からず困惑しています。 メーカーから受けた説明は「最近は、シンクの中に三角コーナーなどをおかず、 (浅型の)排水カゴにゴミを集めて、料理する度に捨てるという方法が主流です」 との説明を受けていたのですが、浅型用のゴミ取りネットというものが お店やネットでなかなか見つかりません。 (もしご存知の方がいましたら教えてください) なので、今は、ゴミ取りネットを装着しないまま、生ゴミを排水カゴに集め、 最後にゴミ袋に捨てています。 ですが、当然のように、排水カゴの網目には細かいクズなどが残っており、 これを水で洗い流すと、この細かいクズは、そのまま排水口に流れていって しまいます。 その度に、「浅型排水かごの使い方はこれで良いのだろうか?細かいクズとは いっても、それを毎日洗いながしていたら、いつか、排水パイプが詰まったりしないの だろうか??」と不安になっています。 シンクの排水カゴ(浅型)の正しい?使い方について、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 深型の排水口が選べるキッチンシンクは?

    近々新築で、キッチンシンクを新規購入しようと思います。 現在使っている排水口は、生ゴミが落とせる深型タイプで、重宝しているのですが、最近のキッチンシンクは浅型が流行っているようです。 深型のタイプはもうどこも作っていないのでしょうか?

  • シンク

    お風呂やトイレや洗面台は決まりましたがキッチンがどうしても決まりません 色々見て値段的には大差は無いのですが下記の件で皆様のご意見を伺いたいのですが I型で2700センチ吊り戸棚無しの対面式です 一人暮らしなので食洗機を付けるつもりは無いですが食器籠をキッチンの見える所に置きたく有りません で、シンクを大きいのにしてシンクに水切り籠に食器を置こうと思ったのですが ステンか人工大理石かでまず悩んで居ます 実家がこの夏立て替えをして人工大理石のキッチンを取り付けたのですが既に黄ばみが・・・ で、自分はエンボスステンにしよう!と思ったのですが 食器を置ける程の大きさのシンクを作っているメーカーは実に少なく(1000センチ位) サンウエーブさんかヤマハさんでヤマハさんに居たっては大きなシンクは人工大理石でしか有りません 実はもう一点こだわっている所が 排水溝です!排水溝の造りは断然TOTOさんのが気に入っているのですが サンウエーブさんとヤマハさんの排水溝は同じ造りで 内部がプラスチックなんです TOTOさんのはオールステンで手入れも楽そうです しかし・・・TOTOさんのシンクは通常の700センチ位の物しか有りません 一人暮らしでも食洗機を付けて表をスッキリさせて排水溝の手入れの良い物にするか 人工大理石(シンク)で大きなシンクを付けて排水溝の手入れをまめにするか・・・ 長文ですみません! 排水溝がプラスチックでも手入れはステンと変わらない等情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら ご助言お願い致します。

  • キッチンシンクの排水について

    キッチンのシンクの排水について 水を一気に流すと ボコボコ音がして 詰まったようになり 少しずつしか 流れなくなりました。 どこかで エアーロックと聞き 外のマンホールにバケツで水を流して・・・を実施しました。 しばらくはよく流れるようになったのですが また同じくなってしまい 今度はそれをしても 直らなくなりました。   どうしたらよいのでしょうか? 水のトラブル・・・とかに電話して 専門家にお願いするしかありませんか? 教えてください おねがいします

  • 台所のシンクの排水溝の周りが浮いてきている

    題名どおり、台所のシンクの排水溝の周りが半周分ぐらいだけ浮いてきてて下から黒いゴムがはみ出てきています。 新築で家を購入して今で3年ぐらい使用しています。 最初はなかったのですが、半年ぐらい前から排水溝の周りの丸い部分の半分ほどだけ浮いたようになって下にあるゴムがはみ出てきてしまっているようなんです。 今日メーカーに電話すると、修理に伺うが保証期間が過ぎているので有償になるかもと言われました。前のマンションでは10年以上同じシンク(メーカーは違います)を使っていましたが、こんな症状一度もなかったのですが、こういう症状って多いのでしょうか?やはり有償修理になってしまうのでしょうか?有償だと素人ながら何か納得がいかないような気がします。原因も全くわかりません。 わかりにくい質問で申しわけありませんが、回答よろしくお願いします。

  • シンク下の排水管まわりのニオイ

    賃貸アパートに住んでいます。 シンクの下の扉を開けると、収納になっており 皿とかを入れています。 あと中にはシンクからの排水管もあります。 悩んでいるのは、ニオイが気になっていて 扉を開けると少し「うっ」となります。 対策として消臭ビーズを入れていて、多少はましになりましたが 何かもっと有効な方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう