電車内での会話の現状は?

このQ&Aのポイント
  • 昔は電車内でおしゃべりをするのは普通のことだったが、最近は電車内での会話が減ってきている。
  • ケータイの声がうるさいという理由から自粛ムードが広がり、電車内は静かな雰囲気になっている。
  • 電車内での会話自粛の同調圧力を感じる人も多く、自由な会話ができる環境ではないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

電車内での会話

昔は電車内でおしゃべりをするのは普通のことだったと思います。 確かに大声とか、人に絡むとか、爆笑とかは、慎むべきものでした。 しかし、普通の声で知人や友人と会話するのは何も問題なしでした。 しかし、ケータイを車内でかけないのがマナーと見なされたころからでしょうか、だんだんとお喋りもしない雰囲気になってきました。確かにケータイの声は、普通よりも大声だし電子機器への影響もあるので自粛は意味があったと思います。しかし会話自体まで自粛とは・・・ 現在、電車に乗ると静粛そのもの、まるで図書館です! 先日、夜の懇親会の帰りに知り合った人と同じ方向で喋っていたら、周りから白い眼で見られました。しかも、相手が湯川秀樹博士のお弟子さんという高齢の方だったので、思い出話やらノーベル賞の話やらで、まるでホラ話でもしているように見えたのかもしれません。イヤな目で見られました。 電車内での会話自粛の同調圧力を感じているのは私だけですか? 気のせい? 皆さんは自由に知人友人と話が出来ていますか? また、このことをどう思いますか?

  • gesui3
  • お礼率100% (5622/5622)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

あんまり意識したことないですねえ。確かに若い頃は電車で大きな声で話していましたが、それなりに周りが迷惑かもしれないなとは思ってました。 今でも特別に小さな声で話しているわけではないですが、隣に座ってたり立ってたりする人と話す限り二人で聞こえる程度の会話だと他にはあまり聞こえない。3人以上で話すときには多少大きな声を出さないといけないと思いますが、そこまでししないですね。他人の迷惑と言うよりは話の内容を他の人に聞かれるのがプライバシー上嫌だとか。昔と変わったとしたらそっちの感覚かな。 後、3人以上で電車に載って自分だけ会話が聞こえなくても今はスマホ見れば時間潰せる。そこは別の意味でスマホの影響かも知れないですね。友達二人で電車乗っても取り立てて楽しい話題がなければふたりとも黙ってスマホ見てたりするので。マナーを意識しての話じゃないですね。

gesui3
質問者

お礼

話し手側のプライバシー説ですね。 なるほど。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

57才 男性 通勤電車に3時間揺られています 1時間は同僚と話しています 金曜日はお酒飲みながらワイワイです 話ししなければ電車に乗れません と言うか、私が乗る電車は賑やかです

gesui3
質問者

お礼

ほおー、そういう事例もあるのですね。 驚き、ためになりました。 ありがとうございました。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

いわれてみれば、なるほどな、と思いました。 確かに、携帯以前の社内では、普通に会話が 行われていたような記憶があります。 電車内での会話自粛の同調圧力を感じているのは私だけですか? 気のせい?     ↑ ワタシは同調圧力などは感じたことは ありませんが。 皆さんは自由に知人友人と話が出来ていますか?    ↑ 周りに迷惑を掛けないように小声で話すように 努めています。 また、このことをどう思いますか?   ↑ 多少窮屈ですが、仕方が無いと思います。 上海の地下鉄など、ヒドイモノです。 ああなって欲しくないです。

gesui3
質問者

お礼

上海の地下鉄に一回乗ってみたくなりました。古き良き?日本を追体験できるかも(ー_ー)!!

回答No.1

地域によって違うと思います。 ただ、スマートフォンが普及してゲームに熱中する人が増えたので、同調圧力というより電車内では喋る人が少なくなったと考えています。

gesui3
質問者

お礼

なるほど。ゲームによる結果論、説ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ電車内で携帯を使ってはならない?

    タイトル通りです。 おそらく、会話がうるさいと言われるのでしょうね? でも、ちょっと待って下さいよ。 それって、「携帯がダメ」なんじゃなくて「大声で会話するのがダメ」なんじゃないんですか? なぜそれが「携帯がダメ」になっちゃってるんですか? 携帯じゃなくても、電車に乗ってる友人同士で会話するじゃないですか? 女子高生が電車内でキャーキャーしてるシーン、想像できますよね?(笑)

  • 周りが騒がしいときの会話

    私はとても声が小さくて普通の時でも「えっ?」って聞き返される事があります。そのせいもあって周りがしゃべっていて雑音みたいな環境で話したいのですが話そうとする気が起こりません。無理矢理話したときもあるのですがひどいありさまで会話になりませんでした 周りは普通に喋ってるのに自分と友人だけ黙ってしまいます 友人も分かっているのか気を遣ってくれてますがこういう時って大声出してでも会話するべきでしょうか? それだとすごく気を遣いすぎて疲れてしまいます

  • ?電車内での携帯電話通話とおしゃべりの違い?

    電車内での携帯電話の通話は言うまでも無く禁止されています。 ところが、車内で友人同士がおしゃべりするのは問題なしです。 仮に↑が同じくらいのやかましさだとしても、前者が禁止で 後者は問題ないのはなぜだと思いますか? 電車内で大声でおしゃべりしている人がいるとイライラしてしまう 事がよくあるのでこのような質問をさせていただきました。 皆さんのご回答、お待ちしております。

  • 電車内 その場で会話OK・ケータイ会話NG…何故?

    例えば、2人が電車内で喋っていても何とも思わない。 が、ケータイで喋ってると不快感が募る… 何故なんでしょう?同じ「二人が喋る」ということなのに。 個人的な見解は、 お互い電車内で喋る→第三者はなんとなく彼らの会話の受け答えを聞いていて、スッキリする ケータイで喋る→電話相手の話す内容は電車内で電話してる本人しか知ることが出来ず、第三者としてみれば、電車内で電話している人があたかも「一人言」を言っているようで、スッキリしない 友達は、「ケータイで喋る時は、面と向かって話す時と比べて、声の音域?が異なる」と言っていましたが 解答をよろしくお願いします。

  • 他人に会話を聞かれても平気な理由

    電車の中や駅のホームで、他人に聞こえるような大きい声で携帯電話をしている若い人って相変わらず多いですよね。 友人関係から、彼氏彼女のこと、私生活のことなど、聞こうとしてるわけでもないのに聞いちゃまずいようなことまで耳に入ってしまうので、関係の無いこちらがドキドキしてしまいます。 若い人達って、他人(その中には、危ない奴がいるかもしれない。知人もいるかもしれない。)に自分のプライベートな会話を聞かれて平気なのでしょうか。 私は携帯を持っていないので外では公衆電話を使いますが、友人と話すときはむき出しの電話ではなく、ボックス型の電話を探します。(これが今は少ない。) そのときも、隣のボックスの人に聞こえないように(聞こえるわけないけど)余り大きな声は出さないようにしたりして。いい年してくっだらない話をしているのと、やはり他人に聞かれてはまずい話もするので、聞かれたくないのです。 それに対して若い人たちの露出(?)ぶり。理解できないのですが・・・・。

  • 電車の中での通話について

    少し気になったので質問させていただきます。 電車の中では携帯での通話はダメですよね。 確かにペースメーカーとかに悪影響なのは知っています。 しかし、大声で電話するのは問題があるとして、小さい声で通話するのと、 電車の中で隣の知り合いと会話をするのはどう違うのでしょうか? 場合によったら会話の方がうるさく感じる場合もあります。 ペースメーカーとかでない人も、通話している人の近くにいたら何か悪影響があるのでしょうか?

  • 電車内での携帯通話

    素朴な疑問です。 私の住んでいるところは、都心から4、50分も離れたド田舎だからか、いまだにローカル線内では携帯で話すおばちゃんを見かけます。 で、ふと思ったのですが、電車内で携帯通話をしていたら普通は、白い目で見られますね。当然です。しかし、携帯ではなく、普通に友達同士・知り合い同士でしゃべっているのはそれほど白い目で見られることはありません。 もちろん、電車内で大声でぎゃあぎゃあしゃべっているのを見ていると、かなりイライラはしてきます。しかし、もし、同じ声の大きさで話した場合、携帯で通話している人間のほうが、痛い奴、と思われる度数(?)が高いと思うのです。 なぜなのでしょうか?何かみなさんなりの理由、思いつくものがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 電車で化粧 VS. 大声で会話

    電車でのマナー違反として、化粧、携帯電話、飲食、荷物を自分の横の席に置く、イヤホンの音漏れ・・等いろいろありますが、皆さんにとって何が一番不快ですか。 私は、化粧より、携帯電話で気を使って小声で話している人より、当たり前に大声で会話をし続けるオバサンたちが何よりも不快です。

  • 電車内での会話が弾みません

    アドバイスお願い致します。 30代女性です。 以前から電車内で会話するのが苦手なタイプでした。理由は元々会話が苦手、パーソナルスペースが確保出来ないことです。親や友人と乗ってる時もあまり話しません。一人で乗っている時は隣の方にべったりくっついて居ても平気なのですが、どうやら「会話」をすることに抵抗があります。 3ヶ月前より職場に新人さんが入ってきて地元の駅まで一緒なんです。その40分間が辛いです。元々人見知りなので、会話自体得意ではないのですが、他の方やその新人さんとも職場は普通に会話してます。ですが極端に電車内だと会話が弾まず、また毎日の事なので話すネタがなく、どうしても意識してしまうのでうまく話せません。職場自体が変わっていて、四人皆一緒に帰ります。途中の乗り換えの駅で二人降りますが、そこから地元の駅までもう一人の方とはずっと一緒です。。 一本ずらしたりも考えましたが遅い時間帯ですし我慢してしまいます。 相手の方は8歳年下の20代の女性です。他の方とは良く会話してますが、私とは日頃からあまり話さず、こちらから話しかけることが多いです。もしかしたら、相手も私も苦手意識を持ってるのかも知れません。どうしたら上手に会話が弾みますか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 電車での携帯マナーって・・・

    電車での携帯はマナーに反するらしいので守ってる者です。 そこで質問ですが携帯電話がモラルに欠けるのならば【電車でお話しする】のもマナー違反でないのでしょうか? 大声での主婦同士のお話。うんざりするサラリーマン同士のお話。馬鹿声のままの学生同士のお話・・・ 人の声量自体は直接話す会話も携帯もそれほど変わらないと思います。むしろ見てると携帯での方が申し訳なく思う感情が募るのか相対的に声量は小さく感じるのですが・・・ 個人的にですがなにも迷惑には感じません。マナー、というのであれば【会話自体】がマナー違反なような気がします。誰もなにも喋らず下車するまで無言! ここまでくると大げさですが・・・ スマホは確かに着信音や選曲自体がウザイものもありますがバイブ機能などで消してれば問題ない気もします。 となれば、そもそも人の声が【気にかかる】という方が神経質なのでは?という話しになってくる気がします。なぜそんなに他人を気にするのでしょう?聞き耳を立てるのでしょう? 自分はよほどの大音量でなければ迷惑、とまでは感じません・・・ そういったマナーに反比例して地下鉄などの電波が格段に良くなっていくのもアレ?と思ってしまします。