• 締切済み

中古住宅購入直後の外壁ひび割れ

11月初旬に中古住宅を購入し先日、2階の外壁に0.3-0.5mm、横に3mのひび割れが見つかりました。 契約内容は瑕疵担保免責、築17年、調査状況書には外壁の割れ無しと記載、不動産会社経由で伝えて頂き、把握していたかを確認した所、知らなかったとの事。内覧時、私も未確認で、基礎には割れなどはなかったのですが。 引き渡し前に色々と手入れして下さった売り主さんで購入した物件は週末別宅にされており、洗濯物は室内干しされていたので二階のベランダに出る事はなかったとの事で、虚偽の報告された可能性は低いと思います。 負担額の問題ではなく、この売買にわだかまりが残る事がとても残念です。 とても気に入っていた物件でしたので、最後まで気持ちよく取引を終えられたらよかったのにと悩んでいます。 業者による補修料金の見積もりが出たら、不動産会社経由で一応報告して頂く事になっているのですが、あまり角を立てたくないし、でも購入直後1か月もしない内の事で、腑に落ちない部分もあるしで悩んでいます。 アドバイスや経験談等、ありましたらご教授頂けると助かります。

みんなの回答

回答No.2

57才 男性 不動産取引の場合は説明責任が生じます 契約内容にヒビ無しと記載されていれば、その内容を全て説明 する必用がありますが受けていますか? 単に現状優先と記載されていてもその内容の説明が必用になります 何も言わないより説明された内容を思い返し、説明責任を果たされているかを 再確認しましょ 相手も人間ですので、きつい言葉で言うのではなく、丁寧に下出になって 説明し、お客さんに悪い事したなあと思わせましょ 今後長く住む事になるのでしょうから、ヒビ見る度に思い返す事にならないよう じっくり相談して下さい

SaHaRe
質問者

お礼

有難うございます。仰る通りで、とても嬉しい思いで居住し始め、売り主さんにも感謝し、大切に住まわせて頂こうと思っていました。この状況で、ヒビを見る度に「知らなった、見ていなかった」で済まされた事を悲しく思うのが辛いです。 ヒビに関する説明は不動産会社の宅建資格保持担当者から用紙を提示されながら目立った外壁のヒビや割れはありませんと説明された記憶があります。それ以上の詳細の説明はありませんでした。 仲介している不動産会社担当者がいい加減な印象で、万が一購入検討時に割れを発見し指摘していたとしても大して変わりはなかったでしょう、というような事や、売り主に電話連絡した際も「なんで俺が責任取るのみたいな言い方でしたよ」とか言うんです。 そういう事言う人には思えないんですよね。庭の雑草も綺麗に取って行って下さいましたし、室内も男性ながらに本当に手入れして引き渡して下さったんです。 だからこそ、今回の事で自分の中にわだかまりが残るのが寂しいんです。 この購入は失敗だったとは思っていません。外壁のみで中には影響していない様子なのでシーリング等でしっかり補修すれば、まだまだ大切に住むことが出来ると思います。 御返答頂いた内容を参考に角が立たないよう上手に、気持ちよく取引を終えられるよう伝えてみます。

SaHaRe
質問者

補足

本日、不動産会社担当者に伝えましたが、もし購入決定前に見つかっていたとしても価格は変わらず、状況報告書にヒビありと記載されただけだったと説明がありました。価格交渉にも応じ50万程度安くして頂いたので、それも踏まえて妥協するしかないのかもしれないです。不動産会社担当者は購入検討時から売り主さん側についている印象があり、最後までその立場は変わらなかったようです。そういうものでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

購入時に「現状優先」と書かれたものを見せられていないでしょうか。これは、「どんな状態か自分で確認したうえで購入する」という意味ですので、その時気が付かなかったとしても賠償責任を追及することはできなくなります。確認してください。

SaHaRe
質問者

補足

現状優先と記載あります。 この場合、売り主さんの状況確認書の記載の相違は全く無効となるのでしょうか? 不動産会社担当者は補修費用全額は無理かと、折版程度であればと言うような言い方でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古住宅購入について教えてください。m(__)m

    数週間前より、中古住宅を探し始め、条件にほぼ合う中古住宅を見つけました。 先に、不動産屋を介して内覧させていただき、その営業マンに、競売物件を主に扱っている会社が売主(実名)という事を教えていただきました。 物件は、長い間売れていなくて、どんどん価格を下げている様です。  営業マンは、「売主は、月曜日にオープンハウスの広告を出す予定なので、月曜日までに返事をいただければ、後200万までなら下げても良いと了承をもらっている」との話でしたが、売主(会社)も新聞広告等で、大々的に住宅を販売している業者なので、直接不動産会社を介さず、その売主(会社)に値段交渉をした方がよいのでは・・と思い始めています。 そのような事は、あまり良くないものなのでしょうか? 又、その中古住宅はシロアリ駆除や、リフォームもしているとの事で、内覧の際には、一見素人目で見ると、とても綺麗な物件なのですが、後々何か問題があっても怖いので、購入決定前に、専門家に見てもらいたいと思っています。(又、短時間で、一通り目を通しただけなのですが、小さい点でいくつか気になる点もありました) 順番的には、 1値段交渉→2購入予定物件を専門家に見てもらう→3契約 という順序でいいのでしょうか? 不動産購入についても、ほんの一週間前から勉強し始めたばかりで、今必死に情報を集めたり勉強している最中で、わからない事だらけで混乱しています(^^;) 又、他に注意しないといけない点等ありましたら、教えていただければ大変助かります。

  • 中古マンションの内覧

    2年位前から中古マンションを中心に物件を捜しています。A不動産から気になる物件を紹介されました。1470万円、築10年3LDK全53戸で14階建の8階中部屋です。予算が1300万円ですが内覧したいとA不動産に伝えたところ、翌日に、売主の都合で販売中止になったといわれました。インターネットで他の物件を捜したところ、B不動産で同じマンションの物件を見つけました。間取りや階数から、A不動産と同じ物件と思われます。内覧して良さそうなら300万円位のローンを組んで購入してもいいかなと思っています。ここで気になるのは、A不動産で内覧できなかったことをB不動産に伝えたほうがいいのかということです。内覧する前に価格交渉することは売主に失礼だったのでしょうか?

  • 中古住宅の購入したいです。

    中古住宅購入で悩んでいます。 周りに不動産業者に関わる人がおらず 飛びついて良いのか高い買い物で 進めずにおります。 詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスいただきたいと思い投稿 させていただきました。 現在アパートに子供が1人の3人家族。 主人自営業、私は正社員8年勤続です。 夫婦とも30代前半、貯蓄500万円。 〇物件情報〇 築7年の4LDK、南向き、駐車場3台 1650万円(年明けに550万円ダウン) 離婚にて手放す物件。 子供の学区内。 一軒隣は在来線の線路(夜間貨物も通り、 線路がむき出しで低い所に線路があるので子供でも容易に入れます。) 内覧では目に付く大きな汚れはみられず。 1番手の購入希望者の方と内覧が ブッキングしたのですが、その時に シンクがやや高めなので奥様と合わず 辞退されると話していました。 その後2番手の私に優先順位が 上がりました。 正直半年ほど気にしていた物件が 大幅価格ダウンしたので 購入したいと考えています。 主人は線路が気になるのですが、 私が欲しいならいいよ。という考えです。 将来は子供が独立したら 主人の実家を取り壊しこじんまりした 家を建てて住む約束ですが(今は主人の 実家は研修生が多数住んでおり 同居や立て直しが難しい状況です。) その間は中古住宅が購入できたら 住みたいと思います。 不動産屋は早く購入して欲しいのか 良い事を並べ次がいますのでと急かして きますが、私も購入したいので 気持ちがせって少し落ち着いて見れずに おります。 不動産に詳しい方がいましたら ご教授のほどよろしくお願い致します。 拙い文章と説明ですみません。

  • 中古住宅購入時の対応で困っています。

    初めまして。 現在、個人の売主さんから築24年の中古住宅を購入する為に不動産屋さんに仲介をお願いしております。 購入対象物件は壁や屋根などの汚れはあるものの、十分住める家なので購入したいと考えております。不動産屋さんに紹介して頂いたリフォーム業者さんに事前に重要箇所の点検を行って頂き、特に問題ないと報告を頂きました。(この後問題になるお風呂の浴槽もそのまま利用可と言われました) この報告を受けて不動産屋さんに購入申込みを行い、売主さんとの一括決済(契約、支払、鍵の受け取りを同時に行います)の日程も決まりました。 しかしこの一括決済日の連絡メールの下部に「風呂の浴槽を再度点検したところ水漏れしていることが分かりました。現状有姿の販売物件なのでこのまま引き渡しで良いですね。」と書いてありました。 私は「これは瑕疵になるのでは?」と質問しましたが「引き渡し前にお知らせしたので瑕疵にはならず、買主負担で修理して頂きます。」と言われました。お風呂を含む重要箇所の問題がないとの報告を受けたことで、購入の意思表示をしたのですが、このタイミングで問題として訂正し、買主了承済みとして販売する方法は問題ないことなのでしょうか? 私は「浴槽の水漏れによって床下などに重大な損傷が発生しているなら、この物件は購入出来ない。」と伝えております。不動産屋さんは「分かりました。急ぎ確認します。」と言って頂けたものの、間もなく2週間が経とうとしておりますが結果が出てきません。 当初は10月初に一括決済を行い、10月末までにリフォーム工事完了、11月上旬に引っ越しを行うという予定を不動産屋さん、リフォーム業者共に確認の上で決めたのですが大幅に遅れています。 このままでは購入予定物件はリフォームも出来ず、引っ越しが出来ない状況です。 私は前述のスケジュールが決まったことで、売却する現在居住の住居を11月下旬の引き渡しとした契約を結んでおります。 現在居住している家を約束の期日に引き渡すために、一旦別の住宅を借りなくてはならないかもしれません。これは想定していない余計な出費です。(引っ越しも2回行う必要が出てきます) この様な場合でも私が全て自己負担で費用を出さなくてならないものなのでしょうか? またこの様な問題を大事にせずに対応する為に相談出来るところをご存知でしたらお教え頂けますと助かります。 色々と記載して長文になり申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中古住宅の購入方法

    中古住宅の購入を考えています。 築27年の物件ですが、立地は良く値段も相場に比べて 格安に思えるのですが 気になる点としては 中を見せてもらったところ歩くと床がぐにゅぐにゅ沈みます。 2階の障子窓が閉めると隙間があきます 扉か窓枠が菱形になっている? 床に関しては張り替えるだけで大した金額もかけずに直りますよと言われました。 条件は 現状渡しとなっており、売り主の瑕疵は免責と書いています。 本気で高く売ろうとするならリフォームしてから売りそうな気もしますが、どうにも 直し用がないので現状渡しにしているのかと勘ぐりたくもなります。 私には住宅購入購入経験もなく専門知識もなく、鑑定能力もありませんので営業マンの言葉を信じて買っていいものか迷っています。 そこで質問です 1.通常中古物件は 現状渡し瑕疵免責はごくごくありふれた事なんでしょうか? 2.床が凹むような住宅の傷み具合は床板の張替えだけで済むんでしょうか 3.物件を見るときは鑑定士を連れて行く等特別なことをされるんでしょうか? ご教授をお願いいたします。

  • 中古物件購入後の欠陥住宅

    質問します。 H14.9にH8年建築の築6年と言う見た目しっかりとした住宅を現状のままと言うことで購入しました。 しかし,購入後2年間は販売不動産側に瑕疵責任がありますよね。 で,購入契約時に家を見たとき,3階のベランダから室内にどうも雨水が浸入しているような形跡があったのですが、仲介業者は大雨の日に前居住者がサッシを開けっ放しにして壁が腐敗したんでしょうと言うだけで、雨水の浸水を調べてくれませんでした。結局それが入居一年後に2階の天井を腐らせ雨漏りを引き起こしました。 で,それに関しては、瑕疵責任と言うことで、簡単な補修をしたのですが、「問題」は、築6年と言うことで購入したのに住んで1年もしない内に外壁にいきなり亀裂が出来,日に日に増えさらにひどくなり、カビも生えてきて、異常な外壁に成り果ててしまいました。 それで,素人の私たち夫婦は、7年目だから塗装の時期なのかなと思い、塗装する事にしました。 しかし,その塗装開始当日に欠陥住宅であることが判明したのです。 実はこの家は新築で建てらて築3年目で何とひび割れが起こり、すでに一度外装を塗りなおしていた事がわかったのです。て言うことは,その塗装後の4年以内にまたひび割れが起きていたのです。 購入時、何も聞かされていなかったので, 7年目なので仕方ないと思い実費で外壁工事を発注しましたが,これは、どうしても売主の不動産会社の瑕疵責任仁入ると思います。 ベランダと建物の色が変に違っていたんですが、それも前居住者の趣味でしょうと、何も調べませんでした。 販売のプロなら何か気にかかったはずです。  不動産会社は水漏れ以外は瑕疵にはならないと主張しているのですが、この状態を瑕疵責任と認めさせたいのですが,どのように主張すればよいのでしょうか? また,これは実際瑕疵ではないのでしょうか?  専門的に知識のある方回答よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅の仲介業者の「大元」を知りたいのですが

    中古住宅を探しています。 Netや情報誌で気に入った物件があるのですが、同じ物件を違う何社かの不動産屋さんで扱っているようです。 また、1社しかなくても内覧の依頼をすると 「まだ物件があるか先方に確認する(空き家なので「先方」とは不動産屋だと思われます)」とか 「鍵を取りに行く」などと言われることがあります。 以前どんな方が住んでいたのかとか情報を聞きたくても「確認しておきます」、 値段・受け渡しの交渉や、家の図面等の資料も「後日手配しておきます」と、なかなかスムーズに進みません。 できれば最初(内覧の申し込み)から、売主から最初に委託されている不動産屋さんに直接伺いたいと思うのですが、 これは無理な話しなんでしょうか? 詳しい方のお知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大手住宅メーカの外壁割れについて

    大手住宅メーカ(D社)より規格住宅(軽量鉄骨)を94年に購入致しました。 転勤の為に、やむなく借家としておりましたが、3月に借家人が退去する為、退去立会時に気が付いたのですが、南面1階2箇所に外壁割れを確認しました。(割れ発生は築7~9年の間で発生したと推定しております) 住宅メーカへ連絡を取り割れ確認を行って頂き、交換を行う事となりました。【住宅メーカの割れの考えられる原因】 (1)施工上の取扱い不備 (2)輸送時/積降時の衝撃 (3)外壁製造上の問題  を教えて頂きました。 【質問】 築9年であり交換後、他の外壁及び交換した所の割れが発生した場合、保証期間切れになった後に外壁割れが顕在化を懸念しております。当方としては交換部分だけでも保証期間の延長を希望しましたが、受容れて頂けず 住宅メーカへ保証の延長を希望するのは無理があるでしょうか?

  • 中古住宅購入申し込み時のこと

    中古物件を購入しようと思い、何社かの不動産屋に出向き物件の内覧をさせてもらっていました。 気になる物件があったのですが、当初の予算よりかなり金額がオーバーしていたので ローンを申し込もうと思っている銀行に相談に行き、支払っていけるような状況だったので その物件を紹介してくれた不動産会社に連絡をしたところ、前日に別な方が申し込んだと 言われて諦めて違う物件を探そうとしていました。 しかしそれから1週間後、申し込まれた方のローン審査がおりなかったとのことで私どもに購入するかしないかの確認の連絡が来ました。 「是非お願いします」と伝えると、銀行には不動産会社からローン申し込みに必要な資料は送っていただけるとのことで、我が家の方には買付申込書を郵送でしてくれることになりました。(今住んでいるところから物件と不動産会社までが車で2時間ほどなので) 昨日届いた申込書に諸経費の見積もりと他の不動産会社の物件資料が同封されていました。 私どもが連絡を取り合っていた不動産会社から最初に貰った物件の資料には 「取引形態:売主(自社)」となっていたので、仲介手数料はかからないものと思っていたのですが 諸経費見積書には仲介手数料が入っており、物件資料(他の不動産会社のもの)の取引形態には 専任媒介と書いてありました。 私どもはその専任媒介をされている不動産会社とは連絡を取ったこともないのですが この場合仲介手数料は支払わなければならないのでしょうか?

  • 中古マンションの購入について確認点

    中古マンションの購入を検討しております。 近々、内覧に行くつもりです。 購入検討物件に内覧に行くのは初めてで、「これだけは確認しておりた 方がいい!!」という事はあるのでしょうか? 物件は、12階建ての2階の3LDK(74へーべー)です。 中部屋になります。価格は2600万円。築10年です。 当方に小さな子供が2人おります。家族4人です 実際、見てみないとわからないのですが、今後成長していく子供だち・・・3LDKは狭いでしょうか? 永住するつもりはありませんが・・・。 主人はこの物件を気にいっております。 私はできるなら、低層階の4LDKの角部屋が希望なのですが、中古ではなかなか出ないものなのでしょうか? また、実際、中古マンションで値引きという話を聞きますが、値引きしてもうらうには、どのようにお話しするのが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。