• ベストアンサー

中古住宅の仲介業者の「大元」を知りたいのですが

中古住宅を探しています。 Netや情報誌で気に入った物件があるのですが、同じ物件を違う何社かの不動産屋さんで扱っているようです。 また、1社しかなくても内覧の依頼をすると 「まだ物件があるか先方に確認する(空き家なので「先方」とは不動産屋だと思われます)」とか 「鍵を取りに行く」などと言われることがあります。 以前どんな方が住んでいたのかとか情報を聞きたくても「確認しておきます」、 値段・受け渡しの交渉や、家の図面等の資料も「後日手配しておきます」と、なかなかスムーズに進みません。 できれば最初(内覧の申し込み)から、売主から最初に委託されている不動産屋さんに直接伺いたいと思うのですが、 これは無理な話しなんでしょうか? 詳しい方のお知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いいたします。

noname#62472
noname#62472

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

リクルート社発行の住宅情報誌では、仲介物件のコーナーで★印の付いている物件があり、欄外に ★マークは、情報提供会社が「自社以外の会社が買主を探しても可」と意思表示をしているものです。 という説明があります。この★印の付いた物件は、売主から直接依頼を受けた会社が物件を出しているモノと思われます。ただし、すぐに売れるような良い物件は、★印を付けて情報誌に出すことはあまりしないと思いますが。 私の住んでいる地域では、リクルート社の「住宅情報タウンズ」として、コンビニなどに無料で置いています。

noname#62472
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タウンズはチェックしていましたが★マークは見逃していました。 参考にしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

一番の根元は、売主です。 登記簿から判ります。 連絡がとれないか、とれるか、いずれかです。 専属専任で依頼しているなど業者がいれば売主は紹介するはずです。登記簿閲覧も時間と小費用がかかりますので、物件を絞ってから当たることをお薦めします。これは不動産屋の遣り方ですが。

回答No.2

宅建業者でないかぎり物元の業者は知ることができません。 物元でない業者に物元の業者を教えろといっても教えるはずがありませんから、広告出してる業者に全部電話してみて「あんたのとこは直接売主から依頼を受けていますか?」って聞いてみたら?

noname#62472
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり知ることはできませんか…。 複数の物件を比較検討していると、少しでも早く情報が欲しくて…。 できるだけ対応の早い業者を探すしかないようですね。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>売主から最初に委託されている不動産屋さんに直接伺いたいと思うのですが 取引形態で「専任」とか書かれていればそこが大元?でしょう http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/trend/9.html 取引形体が書かれていないと判断が困難ですね

noname#62472
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取引形態には「仲介」もしくは「媒介」と書かれているだけです。 と言うことは私が見てる不動産屋以外に売主から物件を預かっている業者さんがいるということですね。 ただ、「専任」だと他の不動産屋では扱えない(1社独占)ということだと認識していました。 複数の不動産屋で紹介していても構わないのです。 ただ、詳細を聞くには売主と直接会ったことのある業者と直接話しができれば、と思ったのですが…。

関連するQ&A

  • 不動産仲介業者について

    中古物件を探していて、ようやくいい物件に出会いました。 内覧した際に、仲介業者さんに空き家になってからの期間を尋ねたところ、「1年間」くらいとのご回答。 様々な質問をしても、どうも地元ではないようで、詳しいことはご存知ないようでしたので、 後日親戚が当物件の地元の不動産を探し、電話して物件の案内をお願いしましたところ、 1社目の方、物件の詳細をお伝えしても、すぐに分からなかったようで、再度電話してみると、 「この物件は空き家になってから3年も経っていて、しかもレインズに登録していないから、物件自体が売りに出されていない」と説明。 食い違いがあるようで、直接レインズさんに電話確認すると、当該物件は登録されているとのことでした。 そこで、親戚が物件の近くの2社目の仲介業者に内覧依頼の電話をしてくれましたが、 「どの物件ですか」と尋ねられたところ、値段や物件の地名(番地以外)を伝えると、 「弊社が取り扱っている物件ではないので、知りません」と言われたそうです。 ちなみに、2社目の方にこの物件はレインズに登録されていて、どの仲介さんも紹介できると伝えましたが、「そうであれば、登録した会社にお願いすれば」とのご回答でした。 この不景気で、中古物件を探している客に対し、このような回答するとはどうも考えられなくて、 もしかして、当該物件を紹介したがらないのではと、疑うようになりました。 尚、2社目の会社さんから当該物件まで徒歩10分くらいのようです。 私は安心できる中古物件を探していて、できれば地元不動産の方がその地区に詳しいと考えて、 いろいろ探してみましたが、上記の結果となってしました。 どうして地元不動産が「案内しない」、「したがらない」のは、本当に分かりません。 ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 中古住宅購入について教えてください。m(__)m

    数週間前より、中古住宅を探し始め、条件にほぼ合う中古住宅を見つけました。 先に、不動産屋を介して内覧させていただき、その営業マンに、競売物件を主に扱っている会社が売主(実名)という事を教えていただきました。 物件は、長い間売れていなくて、どんどん価格を下げている様です。  営業マンは、「売主は、月曜日にオープンハウスの広告を出す予定なので、月曜日までに返事をいただければ、後200万までなら下げても良いと了承をもらっている」との話でしたが、売主(会社)も新聞広告等で、大々的に住宅を販売している業者なので、直接不動産会社を介さず、その売主(会社)に値段交渉をした方がよいのでは・・と思い始めています。 そのような事は、あまり良くないものなのでしょうか? 又、その中古住宅はシロアリ駆除や、リフォームもしているとの事で、内覧の際には、一見素人目で見ると、とても綺麗な物件なのですが、後々何か問題があっても怖いので、購入決定前に、専門家に見てもらいたいと思っています。(又、短時間で、一通り目を通しただけなのですが、小さい点でいくつか気になる点もありました) 順番的には、 1値段交渉→2購入予定物件を専門家に見てもらう→3契約 という順序でいいのでしょうか? 不動産購入についても、ほんの一週間前から勉強し始めたばかりで、今必死に情報を集めたり勉強している最中で、わからない事だらけで混乱しています(^^;) 又、他に注意しないといけない点等ありましたら、教えていただければ大変助かります。

  • 仲介業者を変える事はできますか?

    中古マンションの購入を考え、近所の大手不動産会社(A社)に行き、物件を内覧しました。 その後、同じ物件を スーモで別の不動産業者(B社)を見つけ特典付きになっていたので連絡してみました。(内覧はしていません) 特典より、B社のが、価格交渉もしてくれそうです。 スーモには他にも1社、掲載していたので専任ではなく一般ですよね? ① この場合、最初に内覧に案内してくれたA社でなく、 後から見つけたB社に 仲介に入ってもらったらダメなのでしょうか? ② また、仲介手数料というのは、こちらから交渉して安くする事はできないのでしょうか? (3%+6万→2%とか) 言ってもムダですか?

  • 中古マンション購入の仲介業者について(両手・片手)

    先日、大手の不動産会社A社に中古マンションの物件相談に行き、間取りが気に入った物件があったので内覧を希望しました。 ですが、先週土曜日に依頼したのに、売主側と取引している会社と売主側の連絡がついていないということでまだ日程の連絡が来ておらず、少し遅いなと思っています。 どうやら、売主側の専任仲介業者はB社のようで、A社の担当は直接売主と連絡がとれていないようです。 不動産業界には、売主の専任仲介業者が買い手の仲介も行う「両手」と売主側と買い手側の仲介業者が異なる「片手」があるそうですが、 買い手にとっては、どちらと契約するほうがメリットがあるのでしょうか? 現在のコミュニケーションの遅さから、「両手」の業者の方がよいのではと思っているのですが、物件の価格交渉の際などで「両手」の業者の場合の問題点などあるのでしょうか? (素人の考えですが、倍の仲介手数料が取れる「両手」の業者の方が、早く物件を売るため、売主との価格交渉をがんばりそうなイメージがあるのですが・・・)

  • 中古マンションの内覧

    2年位前から中古マンションを中心に物件を捜しています。A不動産から気になる物件を紹介されました。1470万円、築10年3LDK全53戸で14階建の8階中部屋です。予算が1300万円ですが内覧したいとA不動産に伝えたところ、翌日に、売主の都合で販売中止になったといわれました。インターネットで他の物件を捜したところ、B不動産で同じマンションの物件を見つけました。間取りや階数から、A不動産と同じ物件と思われます。内覧して良さそうなら300万円位のローンを組んで購入してもいいかなと思っています。ここで気になるのは、A不動産で内覧できなかったことをB不動産に伝えたほうがいいのかということです。内覧する前に価格交渉することは売主に失礼だったのでしょうか?

  • 売主側仲介業者の両手狙いについて

    現在、マンションの購入を検討している者です。 仲介手数料を安くしたいと思い、 売主側仲介業者がいる物件でも1.5%にしてくれる業者Aを通じて、 物件の紹介を受けています。 ところが、YAHOO等で情報がアップされたその日の物件をAに問い合わせたのに、 「売主業者Bに問い合わせたところ、申込み済みで内覧不可とのことでした」と言われたことが2度ありました。 そのうち1度は、売主業者Bに直接電話したところ、「内覧可能」との返事でした。 売主側の業者が、 両手でも売れる見込みのある物件(魅力のある物件、両手の客の内覧予定のある物件)について、 片手の客は受け付けず、両手の客のみ案内するということは、 実際結構あることなのでしょうか? 本当にほしい物件は手数料が3%でも売主業者に問い合わせる方が賢明と言うことでしょうか。 不動産取引の実情に詳しい方等よりご教授頂ければ幸いです。

  • 中古住宅購入申し込み時のこと

    中古物件を購入しようと思い、何社かの不動産屋に出向き物件の内覧をさせてもらっていました。 気になる物件があったのですが、当初の予算よりかなり金額がオーバーしていたので ローンを申し込もうと思っている銀行に相談に行き、支払っていけるような状況だったので その物件を紹介してくれた不動産会社に連絡をしたところ、前日に別な方が申し込んだと 言われて諦めて違う物件を探そうとしていました。 しかしそれから1週間後、申し込まれた方のローン審査がおりなかったとのことで私どもに購入するかしないかの確認の連絡が来ました。 「是非お願いします」と伝えると、銀行には不動産会社からローン申し込みに必要な資料は送っていただけるとのことで、我が家の方には買付申込書を郵送でしてくれることになりました。(今住んでいるところから物件と不動産会社までが車で2時間ほどなので) 昨日届いた申込書に諸経費の見積もりと他の不動産会社の物件資料が同封されていました。 私どもが連絡を取り合っていた不動産会社から最初に貰った物件の資料には 「取引形態:売主(自社)」となっていたので、仲介手数料はかからないものと思っていたのですが 諸経費見積書には仲介手数料が入っており、物件資料(他の不動産会社のもの)の取引形態には 専任媒介と書いてありました。 私どもはその専任媒介をされている不動産会社とは連絡を取ったこともないのですが この場合仲介手数料は支払わなければならないのでしょうか?

  • 仲介業者 手数料

    土地購入で仲介業者のことで困っております。 知ってる不動産屋さんに、いい物件があるからと 現地を案内してもらい、売主さんの事も教えてもらいました。 後日、家族が休みだったので、みんなで内覧しようと言うことになり、 不動産屋さんに連絡しましたが休みだったので、別の不動産業者に連絡して案内してもらいました。次の日、最初の不動産屋さんに別の業者で 内覧させてもらったと報告すると、それは抜き行為であるから、手数料 が半分(分かれ)になったら損害扱いで請求すると言われてしまいました。この場合はどうしたらよいでしょうか?後に案内してもらった業者さんに事情を話して降りてもらったほうがいいのでしょうか? どこの業者さんに仲介に入ってもらうかは手数料や対応の良し悪しで 後先関係なく自由に決められないのですか? 教えてください。お願いします。

  • こんな仲介業者

    現在の仲介業者が信じられなくなってきましたのでよろしくお願い致します。 売主が建築業社の新築戸建の購入を検討しております。 この物件は以前は大手の仲介業者Xと専任媒介で売りに出しておりましたが、長期間売れなかったため一般媒介に切り替えて複数社と契約している状態です。 この度縁があり仲介業者Aから当物件を購入しようとしているのですが、内覧の時から仲介手数料をまける事が出来る(半額までは厳しいけどぐらいのニュアンスで)と言われていたのですが、いざ購入の意思を伝えると売主から仲介手数料はもらえない事と、仲介手数料は端数程度しかまけれないと伝えられました。 この業者Aとは以前に別の物件を検討している際に、参考にという事で今回の物件の内覧に連れてきてもらった経緯で今回もお願いする事になりました。(内覧してから仲介業者を替えると抜き行為ととられる為) 当物件は現在一般媒介契約で売りに出されており、仲介業者Aが買主を連れてきた場合、通常売主と一般媒介契約を結び、売主からも仲介手数料をもらえるのではないのでしょうか? 現在私も自宅売却中で専任媒介で大手業者と契約しておりますが、業者Aから物件希望者がいるが予定はどうかと直接連絡がありました。 これは抜き行為ではないのでしょうか? また、ここで仲介業者を替えてしまうとやはり私が抜き行為を行ったととられてしまうのでしょうか?

  • 不動産売買、仲介手数料のしくみ

    専属専任媒介契約で、1つの不動産屋さんにマンション売却を依頼中です。 「専属のほうが頑張る」「広告にお金をかけられる」などがあり、 一般だと「3社くらいを競争させ、頑張らせる」というアドバイスを読みました。 ふと疑問に思ったのですが、一般の人も見ることができるインターネットサイトに 物件情報が掲載されているのですが、これを見た購入希望者は、直接 その不動産屋に連絡をしますよね? その場合は、売主、買主両方から仲介手数料がとれると思いますが、 もし、購入希望者がごひいきの不動産屋があって「この物件を見たい」 と言った場合、私のほうの不動産屋に連絡をとって内覧となると思いますが、 その場合は売主は専属の不動産屋に、買主はごひいきの不動産屋に 仲介手数料を払うのでしょうか。 一般にした場合、売主、買主双方から仲介手数料をいただける可能性が あるため、競争して頑張るのでしょうか。 また、一般でも、売主と媒介契約していない不動産屋が買主を見つけた場合、 買主分の手数料はいただけるのですよね? 上記の解釈で合っていれば、専属にする不動産屋のメリットは何でしょうか? それとも専属にすると、他の不動産屋に「この物件がほしい」という人が来ても、 「○○不動産を紹介します」となって一切手数料が入らないのでしょうか。 だとすれば、レインズという不動産業者が見るというデータに載せていただいても、 意味がないのかな、と思います。 いろいろ調べてもわからなかったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。