二世帯生活の頻度問題:私のストレスと子育ての協力

このQ&Aのポイント
  • 二世帯生活の頻度問題に悩む私のストレスと子育ての協力についてまとめました。
  • 私の家は二世帯で、旦那の両親と1つのドアで繋がっていますが、その頻繁な合わせにストレスを感じています。
  • 子育てはパートナーと協力して行いたいと思っていますが、逢いに行く頻度を減らして欲しいという問題について相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

二世帯での会う回数。

私の家は二世帯です。旦那の家族が、二階に住んでいて、1階に私たち家族が住んでいます。 玄関は別で、他も全部セパレートですが、1つだけ繋がるドアがあります。 正直そのドアが私にはストレスです。 1歳の子供がおり、その子供を主人は毎日二階の両親に合わせに行ってます。 というか、暇さえあれば両親に合わせに行き、預かってもらってきます。 その時間私は1人で待機状態です。 正直そこまで、合わせる必要あるのか疑問ですし、私は預ける必要性も感じてません。 私も第一子で2人で協力しながら育てて行きたいのですが。 一度そんなに行かなくてもいいよ。と言って、回数を減らすと言っていたのですが、また元に戻ってしまいました。 少し逢いに行く頻度を減らして欲しいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.3

なんとなく気持ちは理解できます。 義理の親に対してやきもちを焼いているのでは? (お子様は大切な宝物だから、始終一緒にいたいですよね) もし、あなたの実家に旦那が婿入りした場合を考えてみてください。 きっと、あなたも毎日、お子様を実親に見せに行くのでは? 愛されているお子様です。 大切に育んでくださいね^^

その他の回答 (4)

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.5

お子さんを中心に考えると、多くの人に接する機会があるのであれば、そのように育てられた方がいいですよ。家族は多いほうが子供は幸せだと思います。 > 私も第一子で2人で協力しながら育てて行きたいのですが。 それは自分勝手な意見だと思いますよ。親なら子供の幸せを第一に考えませんか?ストレスがあるなら旦那さんに相談して別の解決方法を探るとよいのでは?例えば1人待機状態ならその間は見てもらってるから自由時間、自分の為に時間を使うとか。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

>>一度そんなに行かなくてもいいよ。と言って、回数を減らすと言っていたのですが もうちょっと深いところまでお話をしてみてはどうでしょうか。 仮にですが。。。 たまたま、とあるアーティストが好き!で意気投合したAさんとBさんが、 そのアーティストの話を二人でした結果、「アーティストが好き」という点では同じであっても、 「どういうところが好き」という点では相反する結果になるやもしれません。 ・そんなに行って欲しくない。 ・回数を減らすと言っていたのに。 ・暇さえあれば預けている。預ける必要性も感じてません。 などなど、そのことの根本(価値観)を知らなければ、「何であいつはこんなことばかりするんだ!」 「何で私の考えを分かってくれないんだ!」と、ストレスがたまるだけではないかと。 アーティストの話と違うところは、相反する結果が出たとしても、「じゃあさようなら!」とは出来ずに、 「じゃあ、より、合理的な方法はどちらか?または、他に無いのか?」を話し合って決める必要がある。 というところでしょう。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

2世帯住宅だからですよ。 わざわざ2世帯住宅にする必要も無く・・・ 同じ屋根の下なら同居すればそんな事考えないでしょう。 もし旦那さんが、「貴方の両親に子どもを合わせるのは盆正月だけでいいよね」と言ったら? それと、「預ける」のではなく爺婆が孫と一緒の遊びたいのです。 旦那が預けに行くのではありません。 貴方の親が「孫に会いたい!」と言ったら連れて行くでしょう。 それと同じ事です。 結婚したら親が増えます。 旦那の親も親です。 貴方の親も親です。 旦那にしてみれば、貴方の親も親です。 親だけでは無いです。 兄弟も親戚も増えるんです。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

半同居みたいなものですもんね。 旦那さまにしてみたら当たり前のことをしているだけで、あなたからしたらやはり面白くないわけで。 まぁ何処にでも転がっている話ですよね。 一人でただ待つだけなら一緒に上がったらいいだけの話ですし。 逆に上に住んでいるのがあなたのご両親(例え話なのでいるとかいないとかの話ではありません。)だった場合あなたも同じことをしているかも知れません。 ただそれだけのことですよね。 あなたが面白くないだけです。 なぜ二世帯住宅で半同居でいるのかは知りませんがそれも納得しての今の暮らしであるのかなと思いますが。

関連するQ&A

  • 二世帯住宅の玄関ドア

    現在二世帯住宅計画中です。 1階は両親、2・3階は夫婦子供です。 玄関は1階で共通です。 そこで質問ですが、遠隔操作で鍵を開閉可能な玄関ドアはありますか。 理由は、就寝前の鍵の確認を、わざわざ1階まで降りなくても済ませたいからです。あるいは、鍵の開閉状態を確認できるだけでもかまいません。1階の両親にまかせっきりというわけにもいきませんので・・・ アドバイスをお願いします。

  • 二世帯住宅について

    1階と2階と屋根裏で2世帯住宅を計画しています。 1階は、両親。 2階と屋根裏は私共。 玄関を別々で内部に1階と2階のドアを作りたいと言い、私共は反対しているのですが、父親が使い勝手が悪いと反論しています。 どうすれば、父親は撃沈してくれるでしょうか? また、時々屋根裏部屋に行きたいと言っているのですが、屋根裏部屋に行くには、2階を通ってから、屋根裏部屋へいくようになるのですが、私共は、2階の生活(プライバシー)保護したいのですが、言うことをきかず、どうすればよいか困っています。 手助けをお願いします。

  • 二世帯住宅

    1階2階(1階が親世帯、2階が子世帯)分離の完全二世帯住宅の新築を検討中です。 しかし、将来両親が亡くなったときに、開いた1階をどのようにするべきか答えが見つかりません。 二世帯よりも別棟にして、将来不要になった一方を売却等するように考えたほうが良いのでしょうか? 参考 (1)土地はこれから探します。 (2)家族構成は、親世帯70歳位、子世帯40歳位と子供が中1と小3。 ご意見、アドバイス等を宜しくお願いいたします。

  • 二世帯住宅 妻と妹について。

    いつもお世話になっております。 昨年1月から二世帯住宅(1階に私と妻と子供(2歳)、2階に私の両親2人)に住み始めました。 二世帯住宅に住み始めた当初から、毎週土曜日、私の妹(現在、結婚して近くに住んでいます)がうちの2階に遊びに来ます。妹のだんなさんは、日曜日のみが休みの仕事をしているためです。玄関は共同のため、2階に行くときは1階を必ず通るかたちになっています。また、数ヶ月前に妹に子供が生まれ、子供も一緒にうちの2階に来ています。 1年くらい前から、毎週妹が来ることに妻がストレスに感じていることを妻から聞きました。今までは私が悩みを聞くと、少しは気分がおさまっていたようなのですが、最近はとても悩んでいるようです。妻と妹は決して仲が悪い訳ではないのですが、たまにならいいけど毎週こられると疲れるとのことでした。 先日、(今、私は仕事をしながら転職活動をしているのですが)「(私の)お給料が上がったら、私達家族だけで暮らしたいんだけど・・。」と言われてしまいました。 このような場合、どのようにしたらいいのでしょうか。 妻は決して人付き合いが下手ではないです。私の両親とも上手くいってますし、妹のことも嫌いじゃないそうです。 自分でもどうしてこんなことに悩むのか分からないそうなんですが、すごく悩んでいるそうです。 今のところ、「毎週末、うちの2階で会うのではなく、たまに私の両親に妹の家で会ってもらう」という案だけは出ているます。また、「玄関も分け、二世帯住宅を完全に分離する」という案もあったのですが、去年多額のお金を払ってしまったので、今から改築は難しいのが現状です。また、妹は早くに子供を持ったため、妹の友だちにはまだそう人がいなく、「妹に、たまには週末は友だちと遊んでもらう」という案も私の両親から難しいと言われてしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 二世帯住宅の階段の位置で悩んでいます

    一階が親世帯、二階が子世帯で玄関のみ一緒、後は全て別です。今は階段の位置でとっても悩んでます。 1、玄関入ってすぐ目の前に階段(必ずリビングを通って二階にくる間取り) この場合、話し声は内容まで聞き取れるほど筒抜けになるんでしょうか??一階とは玄関ホールを通って階段を登って、ドアの順ででしきられてるだけなので、音の伝わりがどれくらいなのか気になります。(24時間換気システムあり) 2、玄関入って廊下を渡って階段(玄関から一番遠いところに階段があり、二階子ども部屋を通って二階リビングに) 会話などが一階に筒抜けになることはないと思います。ただ、気になるのは毎日のゴミ出しや買い物。荷物やゴミを持って出入りするのに、玄関から距離がありすぎるかな?毎日のことだから、面倒に感じるかも??ということです。今週末までにはどちらにするか返事をしなければいけません。本当に迷ってます。どうか実体験などありましたら、色々なアドバイスよろしくお願いします!!

  • 玄関2つの完全分離二世帯住宅、外階段?内階段?

    上下の2階建て完全分離の二世帯住宅のプランを検討中です。 (1階親、2階子世帯) すべて別を条件での2世帯なので、玄関別であえて内部でも 行き来できないようにする予定です。 そこで玄関についてなのですが、一階に玄関2つ(離れた位置)作る のと、外階段で2階に玄関だったらどちらがよいでしょうか? 一階玄関2つだと、子世帯はドアを開けて玄関あがってすぐ階段 になる感じです。 間取プラン等はどちらにしても部屋数はとれるようです。 感覚的にマンションの1階2階の距離感がよいので、 2階玄関の方がよいかなと思ったり、宅配等のことも考え、 外階段の方がいいかなと思ってましたが、HMは外階段はあまり おすすめしていないそうです。やはり天候によっては不便だったり メンテも大変だと言われます。 それでも外階段にするか、やはり内階段にするか迷ってます。 外階段にして良かったとか内階段にして良かったという方が おりましたら、どのような点からそのように決めて、どんな面で それで良かったのかお聞かせ下さい。皆様だったらどちらにしますか? 結局は家族内で決めることですが、参考までに教えていただきたいです。

  • 完全二世帯のアクセス扉

    玄関別の完全二世帯を設計中です。 お互いの世帯を行き来できるよう玄関の屋内壁に扉を付ける予定でいます。 完全二世帯で、行き来できる扉があるご家庭の方に質問です。 この扉に鍵は付いていますか? もし付いている場合、それはどんなタイプの物ですか? 付けていらっしゃらない方、何か不便を感じた事は有りませんか? その他、このアクセス扉の良い所、悪い所なんでも構いません意見を聞かせて下さい。 家の間取り+家族構成ですが・・ 1階 親世帯(私夫の親です)+姉(+子供)    玄関2つ、アクセス扉あり。 2階 子世帯(現在夫婦二人) 3階 共有スペース    (実際は2階建て。13畳の小屋裏部屋。直接階段からアクセス可能)    1階の親は3階の小屋裏へ行くのにこの扉を通り階段を登る事になります。 私的にはご飯を食べに行ったり、将来子供ができた時に顔を見せに行ったりと親世帯への行き来は頻繁だと思っていますが、妻的には相互干渉を好まないといった感じです。

  • 二世帯住宅

    今年二世帯住宅を新築することになりました。 主人の父の土地に、主人の両親との二世帯住宅です。 1階部分が両親+義姉、2階部分が私達夫婦です。 玄関・キッチン・浴室全て別になっています。 ただ、1階に玄関が2つありそこに親世帯と子世帯を中で行き来できるようドアを設けてあります。 資金は義父が全体の約半分を現金で支払、残りを私達夫婦でローンを組みます。 ローンは主人に持病があるため、妻の私が主債務者になり主人は連帯債務者となります。 私達夫婦は会社員の為、ローン控除の申請もしたいと思っています。 そこで、工事請負契約をこれから交わすのですが、契約書は義父・主人・私の3名の連名で契約するべきでしょうか? 確定申告の際に契約書添付があるので連名でないといけないのかなと思いまして。 あと、登記は資金を出した割合でしようと思っています。 共有登記なのか区分登記なのか、またどちらがメリットあるのか教えていただけたら幸いです。

  • 市街化調整区域での3世帯住宅

    現在3世帯住宅を考えております。 2階建てで、一階を二世帯で二階に一世帯で建築しようと思います。 不動産屋さんに紹介された土地が「市街化調整区域」 なのですが、そこで質問です。 (1)市街化調整区域で、完全個別の玄関3つの建物は可能か?二階に行くには外階段では無く、内階段で玄関を開けるとすぐに階段が有るのが理想なので、一階に玄関3つ (建物中での行き来はドア一枚で可能が理想) (2)一階の二世帯が空いた場合、市街化調整区域で「賃貸」として出せるか(二階は私たち夫婦が住む) (3)この建物を建築し、メリット・デメリットを教えて下さい。宜しくお願いいたします

  • 二世帯住宅の広さ

    今私たち家族(夫・私・娘3歳)と舅・夫の姉(独身)と二世帯住宅で住むという話が出ています。舅は老人性の痴呆が出始めています。身体的には問題なく自分のことはちゃんとできます。 簡単に二世帯住宅を建てると言っても何をどのようにしたらいいのかわかりません。(1)2階建て・3階建てにするのか(2)隣同士での二世帯にするのか。 現在土地を探している状態なのですが、(1)か(2)かによってかなり大きさが変わってきますよね。 そこでだいたいどのぐらいの広さ(坪数、m2)が必要なのか教えていただきたいのです。 それと、玄関・台所・お風呂を共同にするか別にするかも悩んでいます。両方のメリット・デメリットなどアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。