• 締切済み

決めつけ癖を治すにはどうしたらいいですか?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20110/39862)
回答No.5

癖がある事を認める力。 それは、 貴方が変われる力の源でもある。 でも、 癖は長年貴方に染みついているもの。 直ぐには無くならない。 癖は癖。 疼いてしまう事はある。 決め付け癖が悪い癖なら・・・ これからの貴方は、 決め付け癖を「解く」を癖を付けていく。 自分自身に新しい癖を与えていく。 ついつい陥りやすい決め付けの世界。 貴方も書いているように、 両極端(そして感情的)に決め付けても、 どんどん自分が苦しくなってしまう。 貴方はそれを散々経験している。 でも、 その苦しさは相手が与えたものでは無くて、 自分が一方的に(そして感情的に)決め付けたもの。 貴方は、 長年の経験でそれに気付いているんだよ。 その経験値を活かしていく事。 イライラしてしまうと、 決め付けの壁の外には中々出難くなる。 でも、 これからの貴方は、 自力でそこから出てくる必要がある。 どうしてもイライラしてしまう事はあるよ。 決め付けてしまいそうになる事はある。 それは仕方がない。 急に別人にはなれないから。 そもそもイライラせずに過ごせる貴方なら・・・ 貴方は「そこ」に住んでいない筈でしょ? たまにイライラしてしまう事はある。 でも、 そこで「終わり」にしないで、 決め付け世界から出て来れるようにする事。 イライラが収まってきたら、 収まった分決め付けの世界を小さく畳んでいく事。 そして、 目の前の世界にもう少し丁寧に向き合っていく事。 大事なのは、 イライラ後の後始末。 多少イライラしても、 感情的に乱れても、 その後貴方なりに整えていけるなら・・・ 周りはちゃんと貴方をフォローしてくれるから。 一番まずいのは、 イライラしっ放しで終わる事。 いつまでも戻ってこない事。 決め付けの壁を建てた「まま」過ごす事。 それをしてしまうと、 貴方自身も苦しくなるし、 周りも貴方に触れなくなるから。 イライラの台風が過ぎた後は、 しっかり乱れた部分を片付けていく事。 後からでも整理していこうとする姿勢は、 周りから見てもとても誠実に見えるから。 大切にしてみて☆

関連するQ&A

  • チラ見癖について

    自分はよくチラ見をしてしまうとても悪い癖があります。 された相手もいい気持ちするわけないし・・・ この悪いチラ見癖を直すにはどうしたらいいでしょうか? 自分で治そうとしても改善されないので どなた様か助言というかご意見などをよろしくお願いします。。

  • 怒り癖?イライラ癖?

    DVや虐待というのは癖みたいなものなのでしょうか? 子供への躾の為に 手をあげることもあると思いますが 「叩く」が「殴る」に変わり それに気づかずエスカレートして虐待に繋がってしまうケースがある気がします。 かつて私も我が子に手をあげることがあり 躾の為にしていたことですが どんな時でも手をあげることを止めました。 やめよう…と思ってからしばらくはつい手が出そうになることはありましたが 今は全くそういう思いはありません。 その時に 手をあげる癖みたいになっていたのか…と思いました。 少なくとも躾の為の「叩く」ではなかったのだと思います。 子供に対して 怒ったりイライラしたり…もまた癖みたいなものなのでしょうか? 子供には関係のないところで起きたイライラを弱い立場の我が子に当たってしまうケースもあるかと思います。 我が子に対してイライラすることが起こった場合も 言葉で押さえつけてしまったり けなしてしまったり…というのは してはいけないことだと思うのです。 人間ですから親でも完璧ではいられないとは思いますが それでも子供も感情を持った人間ですから 尊重するべきだとは思います。 癖…なら自分で治すことはできると思うのですが 怒りっぽい、イライラしやすい…というのは癖みたいになってることもあるのでしょうか? どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 過去をいつまでも引きずる癖

    はじめまして、私は独りになる時や静かな場所や、何か新しいことにチャレンジする時など、必ず過去の辛かった事が次々と頭を過ぎり その事ばかり考えては悲しい気持ちになり、新しいことが始めれなく前に進めなく困っています。もう過ぎてしまった事を、自分でもイライラするくらい、いつまでも、くよくよする癖があり、どうしても前向きな気持ちになれません。夢にまででてきて毎朝どんよりしてます。 どういう気持ちになる事が改善方法に繋がるのでしょうか? 何か、気持ちが前向きになれる本など紹介してもらえないでしょうか? アドバイスお願いします。くだらなくて申し訳ありません

  • 話をさす癖

    私は話をさしてしまう癖があります。友人などと話をしている時、相手の話を最後まで 聞かずに、途中から割り込むように自分の意見を言ってしまい、相手を不快な思いに させてしまったりすることが多いです。何度も直そうとして、だいぶ良くなってきたように 思うのですが、相手がだらだらとしゃべるのを聞いていると、少しイライラしてしまい、 というか、相手の言いたいことが先に分かってしまって、思わず、その先を口走ってしまいます。 要するに、あなたの言いたいのはこういうことでしょう、それについてはこうこう…。という感じ。 相手には相手のペースがあり、それに合わせていくのが大事ということは、分かってはいる のですが、つい、話をさしてしまいます。同じような悩みを持っている人はいませんか? また、うまく克服した方いましたら、ぜひご意見ください。

  • 好きな人ができると入れ込む癖

    タイトルの通りで、私は好きな人ができると入れ込む癖があるようです。執着心がその人に対し、激しくなります。極端な話。その人に価値を見出せなければ、そんな風にならないですよね。昨日まで何とも思ってなくても、好きになると、相手が嫌がるまで追っ掛けることがあって…。これは癖と思って諦めるしかないのですか?好きな人に好きになってもらいたいので、直したいです。

  • この癖、やめられません・・。

     自分で毛穴をつまんで、毛穴の汚れをとる  癖がやめられません。やりすぎて、乾燥して  皮もめくれてきたのに、どうしてもやめられないので  す。やはりこの癖は肌にだいぶ負担をかけているのでし ょうか? また、この癖って私だけじゃないと思うんで す。改善された方、アドバイスください。

  • 黙り癖と暴力

    23歳会社員男です。 私は落ち込んだり機嫌が悪くなったりすると黙りこんで全く会話ができなくなってしまう性質があります。 特に彼女のような特別な関係の人と接しているときに顕著にあらわれることがありました。 相手が言ったことで私が機嫌をそこなった時もそうですが、自分のちょっとした発言で彼女を怒らせたときに逆に私が落ち込んで黙りこんでしまうこともありました。(要するに喧嘩をした時に黙りこんでしまいうことが非常に多かったです。) また、私のこの黙りこむ行為が、彼女にとっては非常に恐怖であったらしく、私が黙りこむたびに相当な恐怖心を抱いていたそうで、それを彼女は、暴力であったといいます。 すべて過去形で書きましたが、このことが原因で彼女とは別れています。これが暴力であったのなら彼女は私の元から去ったほうがいいと思い別れを切り出したのです。 私はこの黙り癖が付き合う上で問題となっていたのは間違いなかったと思っています。ですのでこの癖は改善したいと思っています。私はどうすればこのような癖を治すことができるのでしょうか。 また、そもそも、このことは本当に暴力であったのかどうかということに対する意見も聞きたいです。

  • 髪の毛を抜く癖

    普段から特にうねっている髪の毛をいじるのが癖なんです。 しかしそれを抜く行為になってしまう時は落ち着いてないことが多いんです。 イライラなどストレスの時もあれば、どきどきしている時なども。 何十本も抜いてしまいます。 この癖を直すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • あなたの厭な癖を教えて下さい

     人それぞれ癖ってありますよね?その中でも人を知らず知らずの内に不快にさせていることもあると思います。  一々咎めるほどでもない些細なこと。   咎めると「何だよ、それくらいで!」って言われてしまう様なこと。  でも自分にとしてはできればやめて欲しいと思うこと、ありませんか。  あなたにとっての厭な癖を教えて下さい。  私が厭だと思う癖は、   ・ペン回し   ・貧乏ゆすり   ・無闇に相槌を打つ  結構目障りでイライラしてしまいます。   ・TVに話しかける  私は集中して見ているのにこれをされると参ります。  お暇な方、宜しくお願いします。

  • 爪を噛むクセを治したいです

    爪を噛むクセを治したいです 物心ついた時から現在20歳なのですが爪を噛むクセが治りません。 いらいらしたりストレスが溜まっている時などに無意識に噛んでしまいます; 同じクセを持っていて克服した方がいれば どうかアドバイスをください;