• 締切済み

英文法について教えてください。

(1) I tried my best apologize for the inconvenience~ (2) I am a person with a good work ethic who has the desire develop as a productive employee. 上記は両方とも自分が書いた文章を英語ネイティブに直してもらったものですが、 (1) は my best to apologize と to が必要ではないのか?と思いましたが(元々は in aplogizing と書いたものを直されました)、それともこれは my best aplogies のミススペルとも考えられますか? (2) は the desire と develop が文法的にどう繋がるのか分かりません(これも desire と develop の間に to が必要なのかと思いましたが、英文添削をしているそのネイティブはそうではない、と言います。) それ以上の詳細についてご本人に質問することが出来なかったので、どなたか教えて頂けますか?

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 #1です。補足です。 >>(1)(2)についてその後、講師より以下のような回答を得ることが出来ましたのでご報告致します。 (1) I am truly sorry - you are absolutely right - it always needs to be "to apologize" - we try our best "to do" things, without exception. (2) It is completely my fault! We absolutely need to add "to" here, and say "the desire to develop" - my goodness, I'm so sorry!  僕でも歩けば棒に当たっちゃったようで、ありがとうございました。

cosmicforce
質問者

補足

ご高察の通りでした。沢山添削する中での講師の見落としでは?と思ったのですが、学習者としては別の解釈があるのではないかとこだわってスッキリさせたかったので、これで解決しました。何回も同じ箇所を訊ねるのは、自分の日本人感覚の強い処で遠慮と躊躇をしましたが、回答を得られて良かったです。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

#2です。 補足見ました。(1)について、tried my best (and または . が省略) apologize と回答したのですが、もともとここで言いたいことをちゃんと理解せずに回答してしまっています。前の回答で、日本語訳を、 「やるだけの事をやりました... ご不便をおかけしてお詫びします」 ととらえたのですが、そうではなくて、 「ご不便をおかけしたことに対して最大限のお詫びをしあした」だったりしますか?だとしたら最初の回答は間違いですが、その場合でも I tried my best to apology は表現としてちょっとおかしく、I tried to offer my sincerest apologies for the inconvenience ~ 見たいな言い方かなと思います。いずれにせよ、 I tried my best in apologizing for the inconvenience は、「ご不便をおかけすることをお詫びしている中でベストを尽くします」 みたいなよくわからない表現になるので修正は必要と思いますが、元の日本語で言いたいことが何で、また先生が正しくそれを理解したかどうかにもよると思います。

cosmicforce
質問者

お礼

ご再考大変有難うございます。

cosmicforce
質問者

補足

ご理解頂きましたように、ここで私が表現したかった文意は、「ご不便をおかけしたことに対して最大限のお詫びをした」になります。 そこは前後のコンテクストからネイティブ添削者に伝わっているところだったと思いますので、あとはなぜ I tried my best apologize という構文になるのかが文法的に理解出来ないでおります。 もし再度当人からの回答を得る機会を得ましたら、改めてご報告させて頂きたいと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>因みに (2) についてネイティブとの Q&A は下記のようになり、私の問いたかった趣旨が、私の質問の仕方が拙くて理解されていなかったように思います。 (質問) As for "who has the desire develop," am I right if I guess that you wanted it to be "desire to develop?" Please tell me the grammar for this part. (回答) Actually, no, I meant to write "the desire"! The reason is that desires are countable, and you are referring to a specific desire, that you name in this sentence. That's why we say "the desire." Another example would be: I have always had the desire to climb mountains. If you just have "desire", it is desire in general, and not for anything specific. ということで、私が理解できなかったのが desire と develop の繋がりの部分の文法的解釈ということが理解されないまま終わってしまっていました。  そうですね、その方は定冠詞の有る無しの論を展開していらっしゃって、質問の意図を把握しておいでにならないようです。  よくあることです。僕なんか毎日やっています。やはり to は要りますよ。ご心配なさらないでください。

cosmicforce
質問者

補足

(1)(2)についてその後、講師より以下のような回答を得ることが出来ましたのでご報告致します。 (1) I am truly sorry - you are absolutely right - it always needs to be "to apologize" - we try our best "to do" things, without exception. (2) It is completely my fault! We absolutely need to add "to" here, and say "the desire to develop" - my goodness, I'm so sorry!

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

(1) はI tried my best and apologize のandが省略されていると思います。あるいはI tried my best. Apologizeと一旦切るのを端折っていると思います。正しい文と思えませんが、この省略は見かけます。逆に to を入れて意味が通じますか? 「やるだけの事をやりました... ご不便をおかけしてお詫びします」 (2) has the desire develop はhave の使役用法と思います。 「私は高い仕事の倫理観持っていて、生産的な社員としてその要求を高めて行くタイプです」 ここのdesire はtheがついているので、すでに関係することが語られていると思い、上の「要求」は仮置きです。

cosmicforce
質問者

お礼

分かりやすいご回答を有難うございました。

cosmicforce
質問者

補足

早速のご回答を有難うございます。 (1)は書く場合でも and を省略する表現もある、ということを初めて知りました。 ただ英文ライティングの学習に於ける講師の文章でしたので、省略した文章を例示するということが少し考えにくく(勿論 help make~ というような通例化した省略文の例示はありますが)、或いは偶発的に and を入れ忘れたのかもしれないとも思えました。 (2)については文法理解出来ました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 僕は、1も、2も、質問者さんと同じ意見です。  1は、 my best aplogies のミススペルと考えられないこともないでしょうが、どこかぎこちない感じです。2は間に to があったほうがいいと思います。

cosmicforce
質問者

お礼

ご意見有難うございます。

cosmicforce
質問者

補足

(1) は try one's best apologies はネットで検索してもヒットしませんでしたので、仰るようにその様な表現は不自然なものだと推測しました。 因みに (2) についてネイティブとの Q&A は下記のようになり、私の問いたかった趣旨が、私の質問の仕方が拙くて理解されていなかったように思います。 (質問) As for "who has the desire develop," am I right if I guess that you wanted it to be "desire to develop?" Please tell me the grammar for this part. (回答) Actually, no, I meant to write "the desire"! The reason is that desires are countable, and you are referring to a specific desire, that you name in this sentence. That's why we say "the desire." Another example would be: I have always had the desire to climb mountains. If you just have "desire", it is desire in general, and not for anything specific. ということで、私が理解できなかったのが desire と develop の繋がりの部分の文法的解釈ということが理解されないまま終わってしまっていました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう