• 締切済み

男ニキビの治し方

doubleblackの回答

回答No.3

男性も女性もニキビの治し方は同じです。洗顔をこまめに行うこと、ビタミンAやビタミンD入りのクリームを塗っておくことです。 ニキビは食べ物やホルモンバランスによって大きく左右されるので、生活習慣を見直さないと根本的には解決しません。 ひどいようでしたら早めの皮膚科受診をお勧めします。

関連するQ&A

  • ニキビについて

    中学3年生の男子です。 僕は、小学校6年生ぐらいのときからニキビができ始め、現在おでこを中心にニキビがヒドいです。 朝と夜に洗顔をし、甘いものや脂っこいものは控えているのですが、まったくなくなりません。 親によると、ウチは遺伝的にニキビができやすい体質らしいのですが、そういう体質は改善できないのでしょうか。 プロアクティブなどは高くて手がでません。 正直今とても悩んでいます。 是非アドバイスをお願いします。

  • 大事な日になるとニキビができます。

    28歳の女です。もうニキビという年齢ではないのですが、昔から何かイベントなどの大切な日が近づくと必ずニキビができます。 もともとニキビができやすい体質ではなく、できるのは必ずあごの決まった部分です。 入学式、卒業式、成人式、初デート、旅行時etc…その他にもバッチリ決めたい日が近づくと、巨大なしこりニキビができます。あのなかなか治らないやっかいなやつです。 ここまでぶつかられると本当に自分の体をぶん殴りたくなる時があります。 これって何かストレスが働いているからでしょうか?

  • にきびで悩んでいます

    にきびで悩んでいます。私は昔からにきが多い体質なのですが、最近とくにひどいです。 いい治療法はないでしょうか? 私は18歳です。赤みを帯びるにきびが特に多いです。 ビタミンCを摂取したり、食生活にはバランスをとっています。 にきびは「ホルモンバランスの乱れ」と聞きましたが,ホルモンバランスを改善する良い薬はないでしょうか? ネットで見ると更年期障害対策で女性用のものならよく見るのですが・・・ 病院にもいきましたが,軟膏や錠剤では全く歯がたたないです。 どなたかよい助言や薬を紹介していただけませんか?

  • ニキビの原因、治し方について

    21歳、女子大生です。 ニキビに悩んでいます。ニキビの出来る箇所は頬とおでこで、良い治療法が見つからず困っています。おでこは5、6箇所、頬には12、13箇所ほどニキビがあります。 中学生のころからおでこにはできやすかったのですが、頬にニキビが出来るようになったのは半年ほど前からです。生活リズムが大きく変わったわけでもなく、洗顔、化粧も今まで通りですし、食生活、保湿にも気を使っています。そこまで大きなストレスもありません。ネット等でニキビの原因を検索しても、なかなかこれだ!という原因に思い当たることがありません。 二つの病院に行き、一つ目の病院では硫黄カンフルローションとアクアチウムクリームを処方していただき、使っていましたが治りませんでした。二つ目の病院では、ディフェリンゲルを処方していただきましたが、これも効果がありませんでした。現在はプロアクティブを試していますが、なかなか改善されません。 今まで頬にニキビができたことはほとんどなかったのですが、21歳になって、ニキビが体質に代わるということもあるのでしょうか。 原因をつきとめないと治すのも難しいと思うので、(1)考えられるニキビの原因、(2)21歳になってニキビのできやすい体質に代わることはあるのか、(3)効果的な治療について、教えていただきたいです。 とにかく頬のニキビを治したいです。今よりもひどくなって人前に出るのが嫌になる前に解決したいです。よろしくお願いします。

  • ニキビ

    こんにちわ。 20歳の男です。 僕は昔から顔にニキビができやすい体質です。 しかし先日友達に 『結構ニキビあるよね。』 と言われてから気になって仕方なくなりました。 周りの人たちを見るとほとんどの人の顔にニキビがない・・・。 今まで特に何も感じなかった自分の肌に突然嫌悪感を覚えるようになりました。 そして自分気持ち悪いな~と思うように。 今まで友達も彼女もいたしで肌のことを考えたことがありません。 ニキビ対策はどのようにしたらいいのでしょう??

  • ニキビについて

    私は昔からニキビが多い体質です。 早く寝たり、洗顔料を変えたり、皮膚科に行ったり、などして色々な事をしてきましたが、なかなか治りがよくないです。 しかも、最近唇のすぐ下と後ろの首の髪の生え際に出来てしまいました。 首の方は何もしていなくても痛いので、何もしていませんが、唇の方は無意識のうちに剥いちゃってました…。 皆さんはニキビ予防、ニキビが出来てしまった時はどうしていますか? ニキビを剥くと痕が残る、と聞いたのですが、一度剥いてしまったら確実に痕は残ってしまいますか?

  • 頭皮のニキビ。

    どうも頭の生え際のニキビが治りません…。 正確に言うと、すぐ治るんですが、すぐ出来て、すぐ取れるんです。 それの繰り返しで、たまに一緒に髪が抜けるので毎回ショックです。 頭皮が脂っこいのが原因だと思うんですが、 体質なので、いろいろと試してるんですがなかなか変わりません…。 何かニキビを減らすいい方法ないでしょうか? 運動とかした方がいいでしょうか?

  • ニキビの治し方

    現在中学生です。 小学高学年の頃からニキビができはじめて、それ以降ずーっとニキビがあります。 もちろん朝、夜、帰った時洗顔はしています。 皮膚科にも行ってみたのですが、薬をくれただけで、その薬も効きません。 親も中学生の頃は私と同じでニキビが多かったみたいです。 やはり体質でしょうか、体質のせいならば、大人になるまで治らないのでしょうか? ちなみにニキビは主に頬とこめかみ、フェイスライン、背中にあります。 治す方法はないのでしょうか?

  • にきびに悩んでます(18歳・男です)

    中学の半ばくらいからにきびが気になり始め、今になっても治るどころかだんだんひどくなっている気がします。 以前からいろいろと調べてみて、正しい洗顔方法やオイルフリーの化粧水による保湿などを心がけているのですが、ぜんぜん治る気配がありません。 やはり皮膚科等の病院にいって見てもらうのが良いでしょうか? 病院で治ったという意見も多いので一度は行って見たいと思っているのですが。 ただそういった病院は、通う人は女性がほとんどだと思うので何だか行くのに気後れしてしまいます。 男性でも入りやすく評判のいい病院をどなたかご存じないでしょうか? ちなみに自分は東京23区内に住んでいます。池袋、新宿辺りの割と近くです。 どなたでも良いのでアドバイスくださるとうれしいです。

  • にきびの赤み

    こんにちは。俺は今度大学生になります。中学2年ころからにきびができ初めて色々な洗顔剤を使ったり皮膚科に行ったりしましたが結局どれもあまり効果がありませんでした。最近受験のストレスでまたにきびができはじめたんですけど合格したんでなんとか安心。昔に比べるとにきび自体もにきびの跡も良くなってきてるのですが今でもにきびは毎日のように新しいのができます。そして赤く残っているのはなかなか消えません。でこぼこしてたりはなくかなりいい状態だと思うんですけどなかなか赤みが消えないんです。大学入るまでになんとか赤みを消してにきび跡が目立たないようにしたいんですけど(もちろん今でも新しいにきびができるんで、にきびのできない肌になれば最高です!)専門家の方や経験者の方でアドバイスをくれる方いませんか? もう5年もずっと悩まされていてそろそろ完全に治したいんです。プロアクティブなどの実績がある化粧品を買うかまたはメンズサロンみたいなところで治すか迷ったりもしてるんですけどもっといい方法があればそっちのほうで治したいです。よろしくお願いします!!