• ベストアンサー

失われた10年20年は現在も?

バブル崩壊後の経済低迷期を失われた10年や20年と言いましたが 現在も継続して失われた時代ですか? もし終わっているのならいつ頃終わりましたか?

noname#239934
noname#239934
  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migiug
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.7

日本はずっと成長せずにいます。 「成長という果実を失って20年以上」なのが日本です。 ここ20年、先進諸国ではだいたい毎年2~4%の経済成長を続けてきました。 政府も企業も借金を増やし投資が増えて先進国でも2~4%の成長を”続けてきました”。 ただしリーマン・ショックにより米国バブル崩壊が表面化した08年からの時期は恐慌寸前の状態に陥り日本と同じような状態になりました。リーマン・ショック後、日本とは違いそれなりに全うな経済政策が行われたためもうバブル崩壊の失態からは脱して来ています。 たまに「戦後最長の景気拡大」などとの発表がなされ、同時にマスコミが「実感無き景気回復」などと批判するということが行われますが、これはどちらも間違っています。政府サイドからの広報も誇大広告ですし、マスコミの批判も的はずれです。 例えばアメリカが1年で達成している成長分を 日本は5年かけてもそれに達しない水準であり、 0.数% という微増中の微増でしかなく、それをもって「戦後最長の景気拡大」などと広報しているので完全な誇大広告です。そして経済オンチで緊縮財政推進のマスコミが「実感無き景気回復」などと的外れな批判をしているのです。 日本は実態としてはずっと横ばい続きで経済成長していなく、経済成長を20年失った状態が続いています。

noname#239934
質問者

お礼

詳しくありがとうございます

その他の回答 (6)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

バブル崩壊後の経済低迷期を失われた10年や20年と言いましたが 現在も継続して失われた時代ですか? もし終わっているのならいつ頃終わりましたか? ★回答 終わってない 原因がリストラされてないだろ ●現象としては 日本のGDPが、ほとんど横ばい デフレのまんまCPIはゼロ程度 株価も下がったままよ 日経平均は3万8千円以下でっす 他国は最高値はとっくに更新インフレ正常経済。。。日本だけまぬけ経済 ●原因と現状2017-11 (1)原因の日銀のデフレの番人が消えただろ 安倍政権が審議員を全部リストラした http://jp.reuters.com/news/bank-of-japan 日本銀行のデフレの番人は もういない 日本銀行 デフレの番人 (日経プレミアシリーズ) 新書 – 2012/6/9 岩田 規久男 (著) (2)財務省系の議員 財務省プライマリーバランス均衡主義者 消費税で既得権得たい奴は まだリストラされてないだろ これみれ↓解説 予測済みよこれ↓ 消費税増税 安倍政権デフレ脱却が遠のく? - 経済 【OKWAVE】 https://okwave.jp/qa/q8278421.html 間違え続ける財務省・内閣府の官僚の責任は? https://okwave.jp/qa/q8830487.html 財務省のキャリアーは日本経済の将来をどう見ているか https://okwave.jp/qa/q9056121.html

noname#239934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.5

現在も継続中です。 根拠は、日本のGDPが、ほとんど 増えていないからです。 2017年予測で544兆円ですが、 1997年は534兆円で、ほとんど変化無しです。

noname#239934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

回答No.4

>現在も継続して失われた時代ですか? 国民が好況感を感じていないという面では以前の失われた10年乃至20年と同じです。 ただし要因は以前とは違います。 以前の失われた10年乃至20年の時代に脱却すべく取られた政策で当時目標としていた経済体制は全て整っています。 従来と大きく異なるのはマクロの経済指標に基づく景況感と消費者である国民の景況感とが大きく乖離していることです。 先の選挙でも野党は消費者の景況感に基づいて支持を集めようとしました。 これに対して与党側はマクロ経済指標に基づいて政策の正当性を訴えました。 マクロ経済指標で唯一達成されていないのが消費者物価ですが、これも消費者の実感と乖離しています。 この乖離の原因は政策担当者が使う消費者物価に生鮮食品が含まれていないのと調査対象の商品の種類が旧来のままだということによるものです。 生鮮食品は値上がりが続いています。 調査対象の商品も普及度合いを調査した上で後決めで決めていることから消費者の生活実感と乖離しています。 パソコンもやっと最近調査対象になりましたが、スマホもタブレットも対象になっていません。 このようにIT機器に関しては進化の速さに統計が追い付かない状態になっています。 販売方式も店頭販売のみでネット販売などの影響は考慮されていません。 消費者の景況感というのは現在の経済情勢もさることながら将来の見通しが大きく影響します。 現在消費者がものの購入に消極的なのは将来の見通しが悲観的なことが大きく影響しています。 以前の失われた10年乃至20年の時代の将来の見通しは現在ほどの切実感がありませんでした。 精々定年間際の高齢者層だけでした。 現在のように20代の若年層にまでは波及していませんでした。 今後はバブル時代のような好況感は二度と再び感じることは期待できません。 悪化さえしなければ良しとする時代が続くものと思われます。

noname#239934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

私見ですが、失われた10年、20年という表現が理解できません。 何が10年・20年の間に失われたのでしょう? 90年の株価暴落により、多額のお金が消えて行きましたが その後は何も失われていないと思います。 80年代後半にバブル相場で株価が上がり過ぎたツケを 払っているだけだと考えています。 そしてツケを払い続けていましたが、アベノミクスによって ツケの支払いが中断され、さらにツケが増えている状況です。 バブル相場のツケの支払いには、最低40年かかると計算して いましたが、さらに伸びてしまいました。 今後いつツケの支払いが終わるのか、分かりません。 ツケの支払いが出来ずに終わる可能性も出てきました。

noname#239934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.2

kagayakuhoshi さん、こんにちは。 いまだに低金利なんですよ。株式市場が活気づいているのは、銀行の低金利を嫌って、株式にお金が流れているからです。いまだに失われた何十年なんです。 インフレかどうかですが、微妙にデフレにも触れているようです。つまり、日銀がこんなに努力してもこの程度の結果しか出せないということです。

noname#239934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

回答No.1

 現在も継続していると思います。 http://www.garbagenews.net/archives/2064125.html  こちらに書かれている表を見れば一目瞭然ですが、消費税が5%から8%に上がったときのみ数字は上がりましたが。  言い方を変えれば物価が安定しているということにはなります。 故に給料も上がりません。上がらなくてもやっていけるからです。

noname#239934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • バブル崩壊後の「失われた10年」にあなたは何を感じましたか

    日経平均株価が5年ぶりの高値を更新しました。もはや、バブル崩壊後の景気低迷は脱したかと思います。 そのような今、バブル崩壊から「失われた10年」と言われる1990年代には、あなたは何を感じましたか。「今考えてみれば」といった感想で構いません。 また、よろしければ当時の職種(経営者、地方公務員、主婦、学生、無職、など)も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 失われた30年と言われますが

    1991年あたりのバブル崩壊から30年、失われた30年と言われています。 聞いたところによると、2000年あたりの小泉内閣の時代、日本は八方塞がりだったとも聞きました。 1991年から今まで、政治面、経済面、なにがどの様に推移したのでしょうか?

  • 国民所得論について。

    1.日本政府の大幅な財政赤字が日本経済に与える影響について。 2.バブルの発生、バブルの崩壊、今日の日本経済の低迷、この間   に見せられた金融政策の功罪について。 すみませんが、ぜんぜんわからないのでわかる人がいましたら教えてください。 お願いします。非常に困ってます。 

  • 円バブルはいつ頃崩壊しますか。

    今の円高って本当は価値がない円バブルですよね。バブルはいずれ崩壊しますよね。 崩壊して円安になるのはいつ頃でしょうか。 円安になる原因としては、 1.アメリカ経済が持ち直す。 2.日本経済の悪化、転じて円安。 のほかにどのような原因がありえますか。

  • バブル経済の処理方法に就いて

    バブル崩壊後20年にも及ぶ長期不況に苦しむ日本経済ですが、膨らむだけ膨らんだ風船を針で突付いたが如く、バブル経済の息の根を完全に止めたのは所謂総量規制(バブル崩壊の兆し自体は、その通達以前に見られたが)であり急激な金融引き締め、世間でいうところのハードランディング的政策が為されたと認識しております。 当時は実態と乖離した過度の資産デフレ、何れは弾けるものと予想はされておりましたが、その反動たるや恐らく政策当局の予想を遥かに上回るものであり、日本経済低迷の現状に与えている影響も少なくないかと。 そこで質問ですが、仮に当時の宮澤政権に於いて土地価格及び信用収縮の急激な低下を避ける目的で、ソフトランディング的政策が取られていた場合、現在の日本経済はどうなっていたものと予測されますか? 尚現在の景気低迷を払拭する方策の1つとして、大幅な金融緩和が必要不可欠と個人的には考えますが、その辺も併せて回答御待ちしております。

  • 90年代のITバブルについて教えて下さい

    知人から聞いた三菱電機の話なのですが、この話は合ってますか? 90年代ITバブルと呼ばれる時代があり、海外では多くの企業がインターネット関連の事業に多額の投資をしたと聞いております。 しかし2000年にそのバブルも弾け、株価は暴落。 実力のない企業は一斉に破綻をしたとも聞いております。 日本も例外なく当時富士通、NEC、東芝など多くの大企業が多額の投資をし、バブル崩壊後はその影響からの多額の損失を受けたとも聞いております。 特に知りたいのがここからなのですが、 その中で当時三菱電機は堅実な企業方針からか、ITバブル期も日本の多くの企業が投資をしてる最中無理なく堅実な投資でバブル崩壊の損失を受けなかったと聞いてます。 この三菱電機のITバブル期の話は実際にあったのでしょうか? 間違っていれば実際の話を教えて頂きたいです。

  • 経済成長と、バブル

    例えば、経済発展のめざましい国の景気が良くなるのは当たり前だと思いますが、その後にやってくる景気低迷におけるバブル崩壊と言うシナリオがいつもついて回っているのを理解しているのに、どうしていつもバブル崩壊するまで政府、中央銀行は放っておくのでしょうか? 何かしらの事前対策を講じることもなく、ただただ不良債権だけを残すことに意味があるのでしょうか? 実際、どこに資金が投下されて溢れているかなんて、政府ならすぐにわかると思うのですが? 米国のサブプライムなんてはっきり言って詐欺に近いと思います。

  • 日本はバブル崩壊以降何故景気低迷なのですか

    日本はバブル崩壊以降なぜ景気低迷が続いているのでしょうか?

  • 日本のバブル前、バブル期、バブル崩壊後、ドイツ、中国経済、現在の世界の経済について教えて下さい

    いくつか質問があるのですが 質問1 バブル前の日本とバブル期の日本の違いを教えてほしいです。例えばGDPとかの順位が何位から何位になったとか 自分で調べてみると日本は戦争に負けて叩き潰されて、それから復活したって言われていたようですが叩き潰された状態がどんな状態かわかりません。 質問2 日本は先進国と言われていますがそれはバブル前から言われていたんですか?バブルのお陰で先進国の仲間入りを果たしたんですか?バブル前の先進国はどんな国でしたか?ドイツも先進国とは言えない感じでしたか? 質問2 バブル期はGDPとか1位になったんですか?それとも1位の国に迫っていずれ抜くだろうと言われて抜く前にバブルはじけたんですか?バブル期の世界のGDPの順位ベスト5くらい教えて下さい。GDPと一人当たりのGDPを知りたいです。 質問3 一人当たりのGDPが世界3位と言われていた時期はいつですか?バブル期ですか?1位や2位はどこですか?現在は1位ルクセンブルク、2位ノルウェーらしいですが 質問4 ドイツも戦争に敗れ酷い感じになったんですか?戦争に敗れた当初は日本、ドイツどちらが酷い状態でしたか?そしてどっちが早く復活したんですか?ドイツにも日本のバブルのように復活のきっかけはあったんですか? 質問5 ドイツのGDPは日本に続く3位ですが戦争前は何位ですか?そしてどのように3位まで上がってきたんですか? 質問6 中国の経済がバブルなんて言われていましたが日本のバブルが4年くらい続いたのに対し、中国はどれくらい続いていますか? 中国の経済は日本ほど大きいバブルではなく、日本ほど酷い崩壊もしていない感じですか?それとも中国経済は未だに絶好調ですか? 質問7 アメリカが大変なことになっていますがそれを受けて中国はどうですか?強い影響を受けて失速ですか?それとも以前成長中ですか?、 質問8 インド、ロシア、ブラジルなどの絶好調と言われていた国達は現在どんな感じですか? 質問9 世界恐慌が始まると言われていますが経済が良い状態の国はありますか? 質問10 これから戦争もしくは戦争に代わる国同士の争いは起きますか? 質問11 元厚生省事務次官が殺されましたがこれは現在の世界経済と関係がありますか? 以上です 出来れば経済音痴にもわかるように教えてほしいです

  • アメリカのバブル崩壊について

    2007~2008年のアメリカの住宅バブル崩壊について勉強しています。 色々調べていて、2000~2001年にもITバブル崩壊があったことがわかりました。 ITバブル崩壊はそれほど深刻ではなかったにも関わらず、住宅バブル崩壊はなぜ深刻な経済危機につながったのか疑問に思いました。 どのような点が異なるために、このような結果の違いが生まれたのでしょうか? 色々調べているのですが、行き詰ってしまったため、こちらで質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。