• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生を再スタートできるか)

人生を再スタートできるか

oppaidaisukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

くだらない。 自分を追い詰めて、存在しないものと競争して何を目指すんでしょうか。 競争に勝って昇進しても、褒められるのは一瞬だけ。自分の承認欲求が満たされてもそれ以上の責任を持たされますよ。職級が高ければ週末に電話に出るのもメール対応するのも当然(実体験)。残業代は請求しないのが当然。 もうすでに眠れなくなっているようですから、転職したところで繰り返しますよ。 しかも年収が低いから結婚できないなんて誰が決めたんですか。インターネットやテレビは煽りまくってますが、そんなカスみたいな情報に惑わされるような歳でもないでしょう。 結婚相手にしたって、今時日本人女性だけじゃなく国際結婚だって非常に身近になった。私の妻だって外国人です。私は年収に激しくムラがありますが、付き合ってた当時は年収200万なかったと思います。しかも結婚した後は雀の涙の投資益を頼りにブラブラしてますからね。それでも妻は信じてくれています。 人生変えたいとのことですが、貯金はあるんでしょうから、今からでも結構ですのでニュージーランドのワーキングホリデービザを申請してください。31歳未満という要件がありますから、時間がありません。 ビザを取ったら出発まで英語を鼻血が出るほど勉強して、それから1年間だけニュージーランドに滞在してください。仕事はアルバイトでもなんでもいい。現地で、自分でシェアハウスを探して、色んな国から来た移民と同じ土俵に立って友人になり、日本を海の向こうから客観視すればいかにあなたの視野が狭いかすぐ気づくことができるかと思います。 ニュージーランドの語学学校に行けば、友人はあっという間にできます。 私が通っていたのは、Mount Roskill Grammar School のESOL(外国人向けの英語教室)です。今もやっているみたいですね。 https://mrgscomed.arlo.co/course-catalogue/2-english-esol-courses 英語がなかなか通じず、文化も要領も全然違う国での一人暮らし、最初の2か月は無力さに絶望して絶対、間違いなく泣きます。が、それを越えて一年生活しきった時の自信は一生もんです。 1年まじめに勉強していれば、TOEICスコアだろうがIELTSだろうが必ず上がる。それを糧に転職活動をすれば、国内企業は相手にしてくれないでしょうが外資系企業への就職活動は非常にスムーズになります。理由や就業状況を問わず、海外に1年も自分の意思で生活したという事実は、思いのほか評価されます。ワーキングホリデービザが社会的に評価されていないというのも結局のところ実際に海外生活をしたことがない人たちが思い込みで書いているだけです。事実私はワーホリ後に大手の外資系商社に転職しましたから。 人生を変えてしまう海外生活は一歩踏み出すとびっくりするほど敷居が低いことに気づいてしまう気軽なものですが、その一歩を踏み出せないならば・・・ 最低でも「正社員で転職少ない方が偉い」「年収〇〇万円」「結婚してマイホームといい車」っていう凝り固まった糞みたいな発想は捨ててください。 日本は努力をして年収が上がれば、その努力以上の税金を搾り取る国です。 年収は300~400前後をターゲットに、国内で転職するなら年収よりむしろ、休みが多いかどうか、のんびりした社風かどうかを重点的に考えた方がいいかと思います。何が言いたいかっていうと、健康が維持できるかどうかが重要ってことです。 健康を売り渡して昇進するのは愚の骨頂ですからね。 投資の神様のウォーレンバフェットですら、自分の健康を害するほどの仕事はしないと明言しています。ユニットトラスト(投信)の指導者も同様に、健康が何よりも優先するとはっきり述べています。 私の祖父は出版社の社長でしたが、晩年は健康をないがしろにしたことを激しく後悔し、私の手を握って「助けてくれ」と叫んでいました。 夜明け前に病院から呼び出されて駆け付けたら、祖父は腕を伸ばして、顔が涙でグシャグシャになったまま、目を大きくあけて死んでいました。死に対して激しく抵抗したのか、体は熱いままでした。亡くなったあとは会社の株を売ってくれと人がひっきりなしに来ていました。できることがあれば助けるとも言っていましたが、いざ株を手放したらもう誰も来ない。 あれもまた、好きなことをして生きないとな。っていう考えにたどり着くきっかけになったと思います。 私自身額面800万、管理職、海外生活、アルバイトいずれも経験していますが、結局のところ、あなたの人生に責任を持ってくれない世間体を満足させるよりも、自分が健康で、友人多く、人生楽しいかどうか。これが重要なんじゃないかと。 自分を許して、もう少し素直に生きた方がいいですよ。 ちなみに・・・健康大事って言いながらお金の話になりますが・・・ 経験上無学から、日本ではなく海外での仕事で英語が使えるまで5年。 5年も勉強していると、海外での就職にも抵抗がなくなります。 で、税金が低い国に移住すると、年収がそのまま手取りになります。 例えば2016年に私の年収は80000ドルでしたが、所得税は2500ドルほどでした。住民税なし、厚生年金保険料なし、健康保険料なし、雇用保険料なし。生活に必要なお金を差し引いて、あとは丸々自分のポケットに入ってきます。もちろん年金は将来必要ですから、60歳から支給される商品を自分で選ぶ必要がありますね。ただ納めた額に対するリターンは厚生年金なんかよりはるかに高いです。 仮に日本の年収300万程度を海外で得たとしても、住民税と健康保険料を払わなくて済むのはとても大きい。しかもこれから日本が弱って円安がどんどん進みますから、海外で得た外貨を使って日本で買えるものは増えます。 蛇足でした。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。とても現実的なご意見で今後の参考になりました。 海外にはずっと行きたかったので参考にさせていただきます。 健康は本当に大事です。 自分も身をもって体験しました。 お金では決して取り戻せないですから。

関連するQ&A

  • 天涯孤独になったあとの生きがいの見つけ方、生き方

    30歳 男性です。 3年前に母をアルコール依存でなくし一人っ子の為、天涯孤独になりました。 同時に原因不明の左半身の不調、イライラ、孤独に苦しみながら生きています。 家族がほしいと思い婚活していましたがあるところまで仲良くなれてもうまくいきませんでした。 仕事はしています。年収は約500万です。 会社の事は嫌いです。自分は何度も裏切られました。 趣味や婚活も体調不良があって集中できず、仕事も散漫になります。 何度も頑張ろう、あきらめるかと頑張ってきましたが体調もい変わらず状況が3年も変わりません。 これから何の為に生きればいいでしょう? これから何をして何を見つければ状況を変えられるでしょうか? 自分は仲間、家族がほしいです。 毎日帰宅後、休日、誰とも会話がなく気持ち悪くなってきます。 かといって無理に合わない人と合ったりしても疲れてしまいます。。 もし可能なら自分の体調不良を認めて許してくれる方が。 自分は生きる目的、夢、生きがいがほしいです。 毎日考えていますがみつかりません。 体調不良や一人だと続けられる自信もないです。 どうやったら自分の生きがい、生きる目的、夢は見つけられますか? 同じように絶望の孤独から立ち直れた方や経験者、ご意見ください。

  • 天涯孤独 境界性パーソナリティ障害 婚活

    32歳男性です。 家族は4年前になくなり、仕事も体調不良で退職し、先月、転職しました。 体調不良の原因は境界性パーソナリティ障害ではないかなと最近感じています。 しかし、日々孤独でやはり家族ができたらいいなとずっと考えてます。 天涯孤独になる前に婚活してましたがなかなか身を結ばず、色々整ってからと考えてましたが出会いを含めた人との関わりが会社以外ないのでまた始めようと思ってますが、 希望はあるでしょうか。

  • 新しく人生をやり直すには。

    29歳男性です。 自分は母親をアルコール依存性でなくし、 一人になりました。 体調を崩し、原因不明の体の違和感も調べ尽くしましたが諦めて前向きに生きていく事にしました。 自分は家族を持ちたいと思い、婚活をしていますがうまくいったりいかなかったりで未だ独身です。 仕事は、今の会社に入り来年で10年目です。 しかし母親の介護をしながら仕事を続けていた為、当時親会社への出向が命じられていましたが体調を崩し、このままでは双方の会社に迷惑になると思い、自社に帰りました。 が、それからは自分なりに頑張ってやってるんですが会社から評価されずこのまま定年まで残るべきく悩んでいます。 自分は母親に対して共依存だったんだとはじめて認識しました。 今の自分は自分を認識できる場所を探しているように思えます。 会社や恋人探しがそうです。 しかし今の自分ではダメだと思ってます。 体調不良や仕事に生きがいをあまり感じられていない。 理想は自分がしっかりと自力し、自分の夢や目標などを持ち、仕事に生きがいを感じるようになる事です。 なかなか自分の夢や目標が見つかりません。 仕事を転職したらうまくいかなかった場合、 収入面から結婚できず一生、一人かもという不安から踏み切れません。 転職するなら転職したい仕事や会社があれば考えると思ってます。 自分はこれからどのように決断、人生を歩んでいけばよいと思いますか?

  • 自分の存在、役割がわからない。

    天涯孤独の32歳です。 27でアルコール依存で母を亡くし天涯孤独になり、自身も体を壊し、孤独と体調不良と一人で戦いながら家族を持とうと婚活するもうまくいかず再び一人になり、会社からの非情な対応もあり、ついに退職し…5月に転職するも、やはり孤独で家に帰ったあとや休みの日は自分の存在がわからなくなります。 友人も仕事や結婚で離れてしまい、自分だけ変われないのかと差を感じて辛いです。 再就職したので再び婚活しましたが、うまくいきませんでした。 婚活に来る女性は自分の損得感情しか無いのでしょうか…豊かな時代だからか、経済的に苦しい人もいませんし、自分の優しさなどは届かないらしいです。 自分は見た目はそんなに悪くないです。付き合った人も何人かいました。 自分は誰とも関われず、必要とされてもいなく、やりたいこともできません… 生きている理由や自分の存在がわからなくなります…かといって仕事などで、利用されるのは違います。 本当の優しさを持った人は居ないのでしょうか…現代は。 自分はどう生きていけばいいのでしょうか… 短文でボソっと小言みたい回答は回答ではないので通報します。 ボランティアは運営側がお金をもらっているなら利用されてしまうので参加できません。ボランティアすると価値観が変わりますか。 自分はずっと一人で時間と金を浪費し死を待つしかないのでしょうか

  • 夢ややりたいことを本当にやりたいのかわからない。

    31歳男性です。 現在、家族は死別し天涯孤独で仕事も6月に退職し無職の状態です。 これから、仕事は何をして何の為に生きていくか悩んでいます。 理想は自分の道を見つけてできれば信頼できる仲間ともしくは一人でも頑張りつつ、パートナーを見つけ家族を持つことです。 障害としては天涯孤独による孤独感(友人はいるしコミュ障ではない)、体調不良、 現実的なプレッシャー(年齢、再就職や年収が落ちるかなど自信の欠如)などです。 やりたいことがあってもいつも自分が本気でそれをやりたいのか?楽しいのか?わからなくなってしまい、始めることができません。 失敗するもそうですし、現在、独りの為、1人でやりぬけるか、最後までやりぬけるかなど不安もあります。 今、趣味でスペインの民族楽器を仲間とやってますが、これを続けて自分はどうなりたいのかとかわからないのです。現在も続けてはいますが楽しいのかといわれるとよくわかりません。 すべての事にあてははまるのですが、自分は一人でやってると何のためにやっているのかわからなくなってくる時があります。 たとえば、スペイン語を勉強して現地の楽器の学校に行ってみるかとか考えますが、 うまくなれたらうれしいかもしれませんが、孤独に弱い自分が一人で続くかとか、 その後はどうしたいのか?とかは全くわかりません。プロになるのか、とかもあるのかもしれませんが知名度は低いですから。 自分が本当にやりたい事、楽しい事を見つけるには? やりたい事を辛い事があっても、かつ天涯孤独で一人でも楽しく希望をもって続けられる方法はありまうでしょうか? 現実的な問題。例えば年齢的にもう再就職しないと先がないみたいなことがあっても、行動力というか、孤独でも一人でも自分道を信じるには? どうしたらよいでしょうか。

  • 自分の生き方・居場所・人生の方向を決めるには

    31歳男性です。 3年前、母をアルコール依存でなくし天涯孤独になりました。 当時、会社にも理不尽な対応をされ、体調も原因不明な左半身の痛み、脱力、息苦しさなど4年ほど患いながら悪化し、今月から1か月だけ休職させていただきました。 が、体調は良くならず、むしろ社会、人とのかかわりがなく、息苦しさ、声がでにくい、頭もなんだか調子が悪くなりました。 会社に戻ろうかとすら考えてます。 戻っても体調は変わらないと思います。 確かに会社、現在の仕事は合わなくなりましたが、一番の原因は家族を亡くしたことで自分の居場所?がなくなり人とのかかわりが希薄になってしまったことだと思います。 趣味は昨年楽器をはじめ仲間もいるのですが、体調が悪く吹けなくなりつつあります。 せっかく出会えた楽器や仲間で、1年も続けたのにこれから吹けなくなると思うとまた絶望感です。がんばって続けますが・・・ 旅にでもでようかと思うのですが、旅に出ただけでは変わらない気がします。 そこに待ってる人はやりたいこと、つまり目的がないと、かえって孤独は強まり後悔しそうで不安です。 自分が何がしたいか分からなくなってきました・・・せっかく休職させてもらったのに、孤独や体調で押しつぶされそうです。 目標や生きがいがないがあれば、つらくてもそこに向かっていけるような気がするのですが・・・ 自分の人生のかじ取りがうまくできなくなってしまいました。 この数年、母のアルコール依存で苦しみ、亡くなり、原因不明の体調不良も患い悪化し続けても仕事は辞めずに食らいつき、家族を持とうと婚活するがうまくゆかず再び孤独になり、自分に出来る事をと難しい楽器を取り組み、仲間や目標ができたのに、 心身はわるくなるばかり。 発砲ふさがりな状況を脱したいのです。この4月に方向性をきめて。 どうかご経験やご意見をお願いします。

  • 仕事を辞めるべきか?女性の方もお願いします。

    30歳 男性です。母親をアルコール依存で亡くし天涯孤独、年収は約520万ぐらい。 ある設備のメーカーで現場管理をしてます。 現在の仕事が今までの会社との関係や業務内容の変化から心身に影響し体調が悪くなります。 退職しようか悩んでいます。 しかし年収が下がったり、非正規になってしまったら結婚できないかもと不安で決断できません。 しかし時間ばかり過ぎて会社にいるのもリスクです。 やりたいことのビジョンは仕事をしながらだと落ちつかず、辞めてからになりそうです。 それとも例えば、 婚活で自分とやりたいことのビジョンが近い人を見つけてから退職したほうがいいでしょうか? それは他人に甘えでしょうか? 身動き取れず、体調不良になっていくので不安です。 趣味は民族楽器(始めたばかり)、草野球、ランニング、映画、釣り。 好きなもの 自然、ハーブ、花 友人は一人ですが、趣味仲間はいます。 身長は162くらい。筋肉質だと思います。 今辛いのは孤独と体調不良です。 趣味はありますが、毎月あるわけでなく、 やはり家族がほしいです。休日に誰とも会話がなく、自分を認識できません。 仕事辞めても今の社会で結婚できますか? もっと悪くなりますか? 転職は同じ業界に行くつもりはあまりないです。 どうしたらいいでしょうか…

  • 一人で生きる覚悟ができません…

    32歳男性です。何度か投稿していてすみません。 27歳から母親がアルコール依存でなくなり、天涯孤独になりました。 体調を崩し、10年いた会社を昨年やめ、今年同じ業界に転職しました。 しかし、体調不良、心身共にですがあります。 理由は孤独という環境と、境界性パーソナリティ障害だと思います… 一人で過ごす休日などにひどい鬱症状がでます… 婚活も付き合ったりもしましたが、実らず、 カウンセラーのような相談者も離れてしまい、 浅い友人はいますが、会っているときは多少孤独も薄まりますが、一人になると戻ってしまいます。 今の仕事も入ってみると前の会社よりハードでやっていけるか正直わかりません。 もはや家族はいないのだ、優しい人や頼れる人も。だから一人で生きる覚悟を持とうと意識しても体が休みや一人になると耐えられないというように左半身に痛みや脱力、体全体に倦怠感や疲れやすさ、胸が苦しくなる、鬱感が出ます… どうしたら境界性パーソナリティや体調不良を持ちながら一人で生きていけますか? 心療内科やカウンセリングは過去に2年近く頼りましたが薬害や心無い人のせいで諦めました。

  • 天涯孤独で仕事は退職予定、婚活。

    32歳男性です。 天涯孤独で、心身体調不良で、母親はアルコール依存で五年前になくなり、仕事も前に辞め、半年前に辞めましたが、また近々退職する予定で、やはり誰かいないとダメなんだとひしひし感じたので、仕事はまだ決まってなくても先にパートナーを得ようと婚活しようと思いますが、どうでしょうか。 辛辣なコメントは控えて、前向きなアドバイスのみお願いします。 今は非常に辛く苦しくて現実はわかっていますから。

  • みなさんの今までの人生を教えてください。

    皆さん、こんばんは。 30歳、男性です。 天涯孤独になり、これからの自分の生き方に悩んでいます。 色々な人の生き方を聞いて、何かヒントを得られればいいなと思って投稿しました。 よかったら、みなさんの今までの人生やこれからの夢などをおしえてください。