• 締切済み

男性に『特別』って言われました。

kashimajの回答

  • kashimaj
  • ベストアンサー率10% (23/228)
回答No.8

好意はあるけど、彼氏から奪えそうになくて残念ってことだと思います

関連するQ&A

  • こういう男性どう思いますか?

    こういう男性ってどうなんだろう?と思って投稿しました。率直なご意見いただけるとありがたいです。 27歳同僚男性ですが、最近になって彼女いない歴=年齢に終止符を打ったようで、今まで二人で飲みに行ったりしていたのですが(私にも彼氏います)彼女ができた途端、飲みに行ってもお酒の量をセーブしているのがあからさまでした。今までだったら、無くなったら「次、何飲もうかな~?」と言いながら飲んでたのに、2杯飲んだら「もう、俺はいいや」と。 別に酔っぱらってどうにかなる訳でもないのに(以前から仲の良いただの同僚です)、飲みに行ってもお酒をあまり飲まないようにしてるのが、見え見えだったり、またスマホや時計ばかり気にしてたり、こういう男性って友達でも飲みに行きたくないですよね? 友人に話したら「失礼な奴だね。私だったらもう誘いたくないや」と言われました。 こういう男性にはハッキリと「一緒に飲んでる人に対して失礼だよ?」と言ってあげた方が良いのでしょうか?たぶん、分かってない気がします。 皆さんならもう誘わないでしょうか?

  • 男性に質問です

    男性は、どんなに仕事で忙しくても、好きな人には会いたいと思うものですか? 少しの時間でも会いたいと思うものですか? もし、仕事が忙しくて会えないからと、彼女をふる場合は、それは別に理由があるのでしょうか? 先日ふられた彼の理由がまさにこれでした。 たしかに毎日10時過ぎまで仕事、土日も仕事が入ったりしていました。 ただ、平日の夜に会社の同僚と飲みに行っていたり、趣味の為に休日を使ったりしていたりもしました。 やはり、彼にとってその程度の彼女だったという事なのでしょうか? 私は悲しさを隠し、強がってしまい、かならずあなたは私のところに戻ってくると言ってしまいました。 彼は、おれ、そういう事言われると戻らないよ。と言われました・・・ 彼は別れたあとも友達でいられるタイプです。(もちろん肉体関係は無し) 私は恋愛関係に一度でもなると無理です。 私はどうしたらいいでしょうか?友達として、関係を続け、彼を待っていいのでしょうか?

  • 同僚男性

    先日、彼氏とホテル街をかなりイチャイチャしながら歩いていると、偶然会社の同僚男性にその姿を見られてしまいました。 向こうも気まずかったらしく、伏し目がちになりそそくさと逃げ隠れましたが、その時に彼氏の方をチラチラと確認するかのごとく見ていました。しかし、彼氏に対する視線が鋭く感じました。睨んでいたようにも見えます。 これらにはどんな意味があり、同僚男性の言わんとしている事は何だとと思いますか? 翌日会社で同僚男性に会いましたが、至って普通でいつも通りでした。 なので、あまり気にする必要はないと思いますか? 同僚男性が、私よりも彼氏に鋭い視線を向けた事が気になります。 彼氏に対する嫉妬でしょうか? 同僚男性は比較的優しく接してくれる人ですが、私に対し特別な感情があるとは思えません。 何故、彼氏を嫌い睨み付けなければいけなかったのでしょうか? 同僚男性の気持ちが分かる方、ご回答お願いします。

  • 彼氏と性格が反対すぎて

    私は今大学2年生で、3つ上の23歳の社会人と付き合っていて、今半年です。 私は、あまりお酒も好きではないし、仲のいい友達と遊べればいいし、バイトも好きなので、友達と遊ぶか、バイトをするか、彼氏と会うかの生活です。 彼氏の方は、大学の頃は毎日飲み歩く、クラブに行く、付き合っている人がいなかった女遊びをするといった人でした。 今は付き合っているので、仲のいい女友達とかとしか遊びにいってないようです。 しかし、相変わらずお酒は大好きなので飲んでいるようです。彼氏は、お酒をバカみたいに飲み記憶を飛ばすタイプです。 その記憶を飛ばした時に、他の女の人と浮気をするのではと不安でたまりません。 しかし、それをいうと不機嫌になられます。 これは、私が我慢すればいいのでしょうか? 最近私が、これでもやもやして彼氏が飲みに行くとかを言わなくなってきました。 どうすればいいかわかりません。

  • お高く留まってる・・・?!(男性の方にお聞きしたいです)

    男性からよく「近寄りがたい」と言われて悩んでいます。 いつも澄ましていて、周りにいる男性の事を「自分の相手じゃないわ」とバカにしているように見えるとも言われました。 でも自分ではそんな積りは全然有りませんし、「ステキだな」と思う男性は周りに結構居ますが、全然そんな風に見えないらしく「気を使って嘘つかなくて良いよ」と言われてしまったりします; 性格は明るいので、いろんな人とよく話をしますし、関西人なのでギャグも満載です(^^) ただ、父親との関係が良くなかったので、若干男性不振では有りますが、男嫌いでは決して有りません。 30代独身なので、世に言う「キャリア・ウーマン」タイプだと思いますし、結構気も強いです。 背も高いし、男性にとっては「怖い女」なんでしょうか? しかし見た目は別に怖くないと思います。きつい冗談を言ったりすると「優しそうな顔して、キツイ事言うなぁ」と驚かれるので。 お洒落はしてますがブランド物で固めたりはしていないので、見た目が近寄りがたいとは思わないのですが・・・ 今までに彼氏が居た事も有りますが、今は居ません。 「叱られそうで口説けない」そうです(ToT) よく「隙を作れ」と言われますが、独立心強く育てられたので、甘えるのは恥ずかしい事と思ってしまいます(甘える年でも無いですし;) お酒の場でだらしなくするのも嫌いですしお酒も強いので、「酔っぱらっちゃた~」とかも出来ません; こんな私ですが、一体どうすれば親しみやすい女性になれるでしょう?

  • 男性が惹かれる女性とは?

    男性の気持ちって、良く分かりません。 この場をお借りして、男性の意見をお聞かせ願えたらいいなぁと思います。 私は24歳で、現在は 彼氏がいません。 たまに、サイトで知り合った男性や職場の同僚などとは、 お食事をしたりグループ交際をしたりと 出会いを求めて、日々足を運んでいます。 よく男性が恋愛対象に選ぶ女性像として、 『自分に無いものを持ってる人』 がいいという男性がいますが、これは容姿も関わってるんでしょうか?  (1)例えば、目が小さい人は大きい人を。鼻の低い人は 高い人を。    てな具合なんでしょうか?   (2)また、例えば自分のタイプでは無い容姿だけど、    破調や趣味が合う女性は、恋愛対象に入らないのでしょうか? 結局、後方(2)は友達として遊んだり会話したりという感じの対象 にしか見られないのでしょうか?

  • 仲の良い男友達との関係

    職場で一番仲の良い同い歳の同僚の男性(Aさんとします)がいます。 Aさんが営業担当で、私はそれをサポートするアシスタントという、仕事のパートナー関係です。 仕事の息も合い、パートナーになる前から仲の良かった同僚です。 先日、会社の別の同僚がふと「そういえば○○(私のこと)って彼氏いないの?」と軽い気持ちで聞いてきました。その場がたまたまAさんと私とその同僚だけで、Aさんが「あ~そういえば聞いたことないかも。1度も聞いたことないねそういえば」という話になりました。(その流れで私が答えるタイミングがなくなりました) 同僚が「なんで聞いたことないの?(そんだけ仲良しなのに)」と不思議そうに聞き、Aさんが「えーなんでだろ???分からないけど、○○に彼氏がいてもいなくてもどっちでもいいというか、関係ないというか。飲みとか誘ったら来てくれるから嬉しいし。強いて言えば彼氏がいたとしたら俺が邪魔になってないか心配なくらいかな~」と言ってました。 なんか今までそういう話してこなかった分、急にそういう話されると照れくさい気持ちになりました。 でも確かに言われてみれば、他の人は1度は「彼氏いないの?」というような質問ってどっかしらでしてくるし私もするな~と思いましたが、思い返してみるとAさんには1度も聞かれたことないし、2人でいる時にも一切そういった話になったことはありません。 実際に複数人で話す時、他の人にAさんが聞いているのは普通に見たことありますし、むしろ2人で一緒にニヤニヤしながら聞いたりとか全然あります。 Aさんとはそもそも色恋の話なんて全くしなくて、あっても、生活の価値観等の話しをし合った時に、「あー俺そういう方がいいわー。結婚するならそういう人がいいわー」と私の意見に同調してくるくらいです。それ以上にもそれ以下にもそんな話はしません。 でも、周りが私とAさんが仲がいいのでカップルみたい夫婦みたい等とからかってくる時に、私がふざけて嫌そうな反応をしたりすると、「嫌そうな顔だけはやめてよ」と笑いながらですが言われます。それも何度かそういう場面があります。 長くなってしまってすみません。 あまり仲の良くない関係なら普通だと思うのですが、仲がいいからこそ、言われてみればそういう質問も話もしたことないという事が不思議だなと思いました。 私は遠慮しない気楽な関係だな~と思っていたのですが、実は遠慮されているのでしょうか?

  • 気になる男性と仲良くなりたいです…。

    20代女、社会人です。仕事関係で知り合った男性が気になっています。 立食会のような場で話す機会があり、知り合って間もないためお互い盛り上がるというよりも、気を遣いながらよそよそしく話していたのですが、同僚(男性)に「あっち見に行こう」と強引に別の所へ連れて行かれてしまいました(泣)。 もちろん同僚も悪気はなかったのでしょうが、その後Aさんと会場で会うことはありませんでした。せめて「ではまた…」というように別れられればよかったのですがAさんもすーっと何処かへ行ってしまいました。一ヶ月後にもう一度立食会があるので会える可能性はあるのですが、それを逃したらもう二度と会えないと思います。来月も同僚は出席します…。Aさんと仲良くなりたいのですが恥ずかしながら恋愛経験が乏しくどうすればいいか分からず困っています。仕事絡みなので他の人に彼への思いがバレるのは避けたいです…。とても大人しそうな方で、「みんなで飲みに行きましょう!」なんて盛り上がるタイプでは全くなさそうです。皆様、知恵を貸して頂けると嬉しいです。

  • 37歳男性です。

    37歳男性です。 半年前に入社した会社で同僚の女性を好きになってしまいました。 彼女は28歳で私が入社したばかりの頃に仕事を教えてくれた人です。当初はあまり意識する事はなかったのですが、たまに仕事帰りに食事に行ったり買い物に行ったりしているうちに気になるようになってきました。 今は特に恋愛を匂わせるような関係ではないと思いますが、毎朝始業前にちょっと話していますし、同僚たちと飲みに行った時も隣に座ってくれる事が多いです。話をしている時に肩や腕などに軽いボディータッチをする事がありますが、特に嫌がられている様子はないんですが彼女から触れてくることはありません。でもタクシーに乗った時など露骨にではありませんが彼女から肩を預けてくるような体制になります。 自惚れてしまえばかなり距離感が近い感じがしています。 しかし彼女は「恋愛は面倒」と言っている人でして今は彼氏が欲しくないというような事も言っていたようです(私は直に聞いておりませんが・・・)。なのでどう彼女が思っているのかさっぱりわかりません。他の同僚より仲がいいのは確かだと思うのですが・・・。 情報が少ないので判断が難しいと思うのですが、彼女も私に好意を持ってくれていると思われますか?同僚に相談するわけにもいかず客観的なご意見を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 飲まない男性の気持について教えてください。

    お酒大好きな30代独身OLです。 会社にも家族にも友人にもお酒を飲まないタイプな男性がいなかったので、ぜひそういうタイプな方の意見を聞かせていただきたく質問いたします。 最近できた彼氏がお酒が好きじゃないようなのです。 「量は飲めないけど、飲み会は好き」というタイプでもない。。というよりは「飲む習慣自体が皆無」というタイプなようで、会社でもプライベートでも周りに酒飲みしかいなかった私としては戸惑うばかりです。 デートで居酒屋とかにはモチロンいけないし、レストランでも私が一杯飲むくらいは大目にみてくれるというか、「もう一杯くらいどう?」といってくれる大変優しい人なのですが。。。彼が一杯目からウーロン茶なのが。。。ツライ。。。 私はお酒自体も好きですが、「ちょっと酔っ払って楽しくなる感じ」はもっと大好きな人で一杯くらい付き合ってくれたらなぁ。。。と思ったりするのですが、 口にしたら重荷でしょうか? でも、「飲めない」デートにちょっとストレスを感じつつあるのと、この人と結婚したらもう家では晩酌できないのかなぁ。と思うとかなり考えこんでしまうんです。。。 ということで、もし、「自分は酒を飲まない」という男性の方、自分の彼女が「お酒大好き」だった場合、 (1)一緒にいる時に彼女が飲むのを許せるか。または許せるアルコール量範囲について。 (2)他の飲み友達(女)と飲みにいくのをどう思うか。 について正直な意見をきかせてください。 お願いいたします。