• ベストアンサー

仏壇に代わるもの ?

ないかしら?  有識者様! 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人的には、自分の子供には極力負担をかけたくないと思っているので、邪魔にならないほうが良いと考えています。 個人的に気になっているのは、「遺骨ペンダント」です。 検索したらそのようなサービスをしている会社は多く、新しい供養の仕方はドンドン広まっています。

richard23
質問者

お礼

「遺骨ペンダント 』  有難うございます。 参考にさせて頂きます

その他の回答 (1)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

お位牌とお線香

関連するQ&A

  • 墓石 仏壇 不要では?

    有識者様! 教えてくださいませ。 小生後期高齢者です。  墓の魂を抜いて? 等処分に全国役場等が困惑しています。 TVで 墓石の墓と言っていました。   迷惑を掛けていることに気づいていない。 自分さえよ良ければ・・・ 後世のことを思えばすべて要らないのでは?  これから団塊が1.5倍の速度で亡くなります。 どうしたら? 良いものでしょう?  有識者様! 教えてくださいませ。

  • 仏壇を途中で交換すること

    主人が亡くなり、49日前に仏壇を購入する予定です。 葬儀屋さんは、30万円くらいの仏壇を勧めていますが、とりあえず10万円前後のものを購入する予定です。 そしてその後やはりもう少し高額な仏壇を交換したいと考えたとき、高額な仏壇を再度購入したいと考えています。 そこで質問ですが、仏壇というものは途中で交換してもいいものなのでしょうか。 車を買い換える、コンピュータを買い換えるように、懐事情で買い換える考え。 それとも仏壇というものは、一度買ったものは一生変えてはいけないものなのか・・・・・。 有識者の方、ご意見お聞かせ下さるようよろしくお願い致します。

  • 仏壇として売っている仏壇でないと、いけないでしょうか?

    こんにちは。 我が家にはまだ仏壇がなく、 一般の棚に お位牌やお供え物やお線香セットやお鈴などを置いて そこで手を合わせているいる状態です。 (つまり、我が家ではここが仏壇です。) 仏壇 (として売っていた物) ではないからと言って、 供養する気持ちは変わらないのですが、 この度、その棚を新調 (買換え) する事になったので、 お仏壇も検討した方が良いかと思い、 仏具店に、お仏壇を見に行きました。 我が家はマンションなので、重厚な作りのお仏壇は置けません。 そこで、家具調の物も見たのですが、 却って、 写真立てやお位牌が収まらないサイズであったり、 価格が数十万円から100万円ほどで、 今後の引越しもあり買い換える事も想定すると、 慎重に選ばないといけない・・・  など・・・で 仏具展の仏壇の中では、良い物が見つかりませんでした。 そこで、伺いたいのですが、 お位牌やお供え物やお線香などを置き供養する棚(場所?)は、 きちんと仏壇として作られた物でないといけませんでしょうか? 一般の家具 (一般の棚を「我が家ではこれを仏壇」とする) では いけないのでしょうか? 不届き者・罰当たりでしょうか? 決して、おかしな棚にしようとはしていません。 きちんとした棚を新調するのですが、 それが「仏壇」と言う名目で製作されていない物は、マズイのでしょうか? また、宗派のご本尊の像や掛け軸など今は置いていないのですが、 元来宗教へのこだわりはなく、 現在我が家には置いていませんが、 置かないと、仏様がご本尊様に守られないなど 何か影響してしまいますでしょうか? 故人を思う気持ちは変わらないのですが、 形(仏壇や像や掛け軸)が追いついていないのは、 いけない事でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 白い仏壇(おしゃれな仏壇)

    こんにちは、happazat母です。 先週私の母が亡くなりました。お葬式等の儀式は全て終わりました。お仏壇を購入するタイミングはいつでもいいとのことなので、49日以内に買えばいいかと思っています。そのお仏壇の事でお聞きしたいことがあるのですが、私が電車に乗っているときに、「白い仏壇」があると知りました。私はおしゃれなインテリアが好きで、何より白が大好きで、今家は白重視にインテリアを置いているので、お仏壇も白、または何かおしゃれなお仏壇を置きたいと思っています。実際に白いお仏壇があるということは、別に不謹慎なことではないのですよね? 私は、いろいろなサイトにアクセスしましたが、なかなかいいものが見つかりません。白色でなるべく小さな(家はマンションです)お仏壇、またはおしゃれ(インテリア)として扱えるようなお仏壇が載っているサイト等ご存知でしたら、教えてください。

  • 仏壇へのお供え

    初めて質問させていただきます。 長文になるかと思いますがよろしくお願いします。 義父が亡くなり3回目のお盆を迎えます。 浄土真宗ですので特別お迎えの準備をするという訳ではありません。 葬儀も義父の生前よりの希望もあり本当に家族だけ(義母、義弟家族)で行いました。 私の実家からのお供えで毎回悩んでおります。 お盆、春秋のお彼岸には私達夫婦がお供えを持っていっております。 (私の現在の住まい、義実家、私の実家はそれぞれ車で3時間くらいの地方都市にあり、 実母は身体障害があり長時間の車移動が無理なので) 葬儀と初盆には現金を包むようにと実母に言われたので用意しました。 その後のお供えで必ず一言、二言言われてしまします。 貰って帰りたい訳では決して無いのですが、弟家族にもお下がりを分けるという考えもないようです。(弟家族はなぜか手ぶらで来ます。。。孫の顔を見せるだけかも) お線香(1本を4つに折って使う)=一生分ある 果物(桃、巨峰、リンゴなどの季節の物)=一人で食べきれない アレンジ花=はじめはいいが枯れてきたらみすぼらしい おかき、あられ=近所の人は自分で焼いた物しか食べないのではずかしい 焼き菓子(クッキー、マドレーヌなど)=砂糖のかたまりみたいな物 飲み物(ペットボトルのお茶、インスタント珈琲)=ペットボトルや空き瓶の処分が面倒 実母にはこの事はいっさい伝えていません。 私達夫婦は義父の好物だったおまんじゅう数個と義母の要望もあり家族が集まったとき(お盆、お彼岸、お正月など1回3~4万円)の食事代を出しています。 これから先、何を届ければ気持ちよくお供えとして受け取ってもらえるのでしょうか?

  • 仏壇について

    我が家には私の(私は女です)両親の仏壇があります。 私には独身の妹がいますが、私が長女ということで 当然のように私が管理しています。 夫の両親の仏壇は夫の兄の家にあります。 しかし夫の兄が逆玉結婚をして婿入りすることに なってしまいました。 しかし、その家はある宗教の総本家で仏壇は持っていくことが 出来ないそうです。 夫は仏壇を引き取りたいのですが、我が家には私の両親の 仏壇があります。 一家に仏壇が二つあるというのはどんなものでしょう?

  • 仏壇へのお供え

    亡くなった母に喜んでもらうため、今後きちんとお供えをしたいと思っています。 子供の頃、田舎の祖母の家に行った時、仏壇に祖母はお供えしていました。 食べ物は時々変えていたにせよ、ずっとそのまま置いてあり、いずれ捨てていたのだと 思います。 一般に昔の日本人は、自分たちが食事をとる前に必ず先に仏壇にお供えをしたと聞きます。 質問ですが、下記のいずれが適切でしょうか? (1) 自分が食べる前に必ずお供えして、そのまま置いておく。 (2) 自分が食べる前に必ずお供えして、しばらくしたら食べてしまう。   (そのため自分が食べる量を、お供えの分あらかじめ少な目に設定する?) (3) 時々でいいからお供えをして、そのまま置いておく。 (4) 時々でいいからお供えをして、しばらくしたら食べてしまう。 個人的には、お供えしても(身体をなくした)故人には届かず、自己満足のような 気がして、また食べ物を置いて劣化し捨ててしまうのがもったいなく、上記でいうと (4)をやるかやらないか、というのが現状です。  それでいて母が好きな物を私が食べると、「ああ、これお母さん好きだったけ。ごめんね~」 と罪悪感を抱きながら食べることになります。(やはりお供えは必要という感覚) 上記4つのナンバリングにあてはまらずとも、何か適切なお供えの方法について、 アドバイスを頂けましたら幸いです。 

  • 仏壇

    知り合いから頼まれました。 右に仏壇があり、中央上に龍を祭った神棚があり左になにやらわからない祭壇があります。 そのほかにこの家にはキツネ(お稲荷さん)を祭っているらしくたぶん放置になってると思います。 知り合いの敷地に家が2つあり その旧屋敷にも神棚があって何十年も放置されているらしいです。 その敷地に新しい家を建てて仏間は姑が仕切っているらしいんですが、 その知り合いの子供たちが妙に気持ち悪がっています。 その知り合い本人もあまり新しい家に近寄らないそうです。新しい家には姑しか住んでいません。 龍の神棚に毎日水をあげてお経らしきものを詠んでいるそうです。 その仏間だけが異様な空間で気持ち悪がっています。 その姑は捨てられない性格と宗教関連の掛け軸や御札が無造作に置かれているといってます。 その家系はあまりうまくいかず 離婚などあまり縁に恵まれていない様子で 知り合い本人も家庭内離婚みたいな感じで冷め切っているそうです。 子供も母親になつかず反抗的だといってます。 嫁の立場から姑に何もいえないが、この仏間がなんかの因果関係があるのではないか?といってきています。姑の目を盗んで撮影した仏間ですが なにか、感じるものがあったら 教えていただけたいと アドバイスお願いします。

  • 仏壇について

    父が亡くなり実家には新規に仏壇を購入しました。 私は一人娘で母が少し体が不自由なのでここ2・3年で同居も考えています。 しかし主人(長男)の実家でトラブルがあり、姑と主人の弟家族と住んでいましたが 結果姑が追い出され過去帳も(浄土真宗なので)慶弔ノートも送られてきました。 慌ててお安い仏壇ですが購入をし過去帳をおまつりしました。 主人はこちらにお店も抱えてますし田舎では働き口がほとんどないような寂れた街です。 主人の弟は出稼ぎにでて 息子は遠い中部地区の大手自動車会社に就職し結婚もしたので田舎に帰ることはないと 踏んでいます。 娘は高校中退でバイトしてますがお嫁に行けば墓守さえ 今も近所の人に電話をすれば墓地は掃除も何もされていない状況です。 向こうのお仏壇は多分魂抜きをされていないでしょうし、今後も跡継ぎはわかりません。 私どもも子供がいなくて頭が痛い状態です。 一応2・3年後の予定ですが脳こうそくを母が数度繰り返しているので早まる可能性もあります。 宗派は同じならばいいのですが 融通念仏宗とお西さんで一つの家に二つは良くないと聞きました。 しかし弟夫婦は仏事関係は今後一切知らないとのこと(実家に住んでるのに矛盾ですが) お墓も姑が入る予定ですが関西と九州の田舎そうそう自分たちは行けず、 弟夫婦もあてにできませんのでそれも頭を悩ませています。 他の女兄妹に話しても出た身だから知らないと取り合ってくれません。 わかりにくい文章ですが ・同居した場合仏壇をどうするか ・田舎の大きな仏壇を魂抜きしてこっちに引越し屋さんに運んでもらうか ・お墓をこの近くに先祖代々のを事前に移すか 他にも選択肢がありますがアドバイスをいただければ幸いです

  • 仏壇

    愛知県で仏壇の安いところ知りませんか。沼津とか埼玉にあるようですが、やはり見て買いたいので・・またインターネットで買われた方どうでしたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう