• ベストアンサー

電気のプロに質問です。

terminator_5の回答

回答No.2

1. 神経繊維が絶縁体の鞘で覆われた電気コードと同じ構造と知ったとき 2. 電線を流れる電子の速度が秒速1mm以下と知ったとき 3. 雷が止まったり進んだりを繰り返しながら落ちて来ること

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • アマチュアなら許されて、プロは×なこと

    よく、 アマチュア、素人なら許されるけれど、プロなら許せない、 と発言される方を見かけます。 そうした思考傾向の方へ質問です。 例えば音楽の場合、これはどうなりますか? ある楽器の演奏、歌でプロの人、でも 同じ音楽でも、別の楽器など、専門外分野に関しては? プロでもそちらは、アマチュア、素人ということになりますか?

  • 初歩的な電気の質問

    電気の勉強を始めたばかりの新人です。 電気のプロの方には全くばかげた質問かもしれませんが教えて下さい。 よくオームの法則とかで「10Vの電圧があって2Ωの抵抗がある。なんAの電流だ流れているでしょう」 答え 10/2 で5A とかあります。 まあそんなものかと思っていましたが、仮に抵抗がO 電池でいいますと+局と-局をエナメル線でくっつけたみたいな事ですが。 10/0 ???電線の抵抗をなしとすると電流計はいくら値を示すのですか。ショートするみたいな事ですか? 単純質問過ぎて本にもでていないのですが、お初の人はこんな事も悩むのかと思ってお答え下さい。 お願いします。

  • 電気の仕組みについて

    こんにちは。どうでもいいことなのですが、ちょっと気になったので質問します。人口雷発生装置というのを前パソコンで見て、私は、雷をつくってしまうなんてすごいなと感心してしまいました。ちょっとした説明を聞くと、その仕組みとして、コンデンサに電気をためてそれを放出し、小さな雷のようなものを作っているとのことでした。しかし、私は素人なのでよくはわかりませんが、いくらコンデンサにでんきをためてそれを放出しても電気を通すものが何もない空気中をプラスとマイナスの関係でできる雷のように電気が通るものなのでしょうか。どうでもいいことなのですが、お暇でしたらお返事下さい。

  • 静電気について

    静電気が気になる時期になりました. 静電気について2つお聞きしたい事があります 1静電気でぴりっとくるのは人,ものどっちが原因? 人だと思うのですが・・ 車に乗っていて外に出るとき ドアでぱちっとくるのですが静電気を逃がす製品を あらかじめ当てるときません. これは車のドアにたまっていたものを放出したという事?人は電気が流れてくる方で帯電しているんじゃ ないんですか? 2静電気を感じやすい人と感じにくい人の違いは? 帯電のしやすさ(衣服などによる)なのでしょうか? 人の手の抵抗の違いなのでしょうか? なぜ人により感じ方が違うのでしょう? 同じような質問がされていますが よろしくお願いします 物理的なお話を期待しています

  • 電気回路の問題

    電気回路って、JISで、「角はできるだけ減らして簡単に」というような決まりがあるんですよね? そこで、「この電気回路を簡単にしなさい」というような問題集やサイトってありますか?簡単なものでいいです。 このような分野は何も知らなくて、おかしな質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • プロのレベルに到達するには?

    プロと認められるレベルに到達するには、やはり小さい頃から取り組んできたようなものがないと駄目なのでしょうか? 大人(社会人)になってからでは、プロ、上級者に達するのは難しいですか? 私はシステムエンジニアとして勤務していますが、大学卒業まではインターネットくらいしか使ったことがありませんでした。 今の会社で活躍している人は、やはり学生時代からプログラミングをしていたとか、ハードを含めてパソコンが好きだったという人が多いです。 私はプログラミングの何が楽しいか分からないというか苦痛ですし、パソコンは既製品を買えばいいのであって自作とか拡張とか修理といったことにも関心はないです。 やはりこの分野ではプロにはなれないのかなあと思っています。 自分の興味のある分野を見つけて、今からでもプロになるには、やはりお金を出してでもプロに習いにいくとか、そういったことが必要でしょうか? 社会人になってから全くの異分野にチャレンジして、プロに習って、その道である程度大成したというケースもありますか? ちなみに私は小さい頃から中学受験予備校に通わされ、テキストの暗記だけはプロレベルかもしれません。他の習い事や、家族とのコミュニケーションとかはなかったです。 恐れ入りますが、アドバイスお待ちしています。

  • XP pro で何気にPW設定して解除できなくなりました・・・

    先日ぼんやり、こんなことがProなら出来るのかと感心しながら試しに設定してみたところ、先程ファイルを開けようと思ってもパスワードが分らなくなってしまいました・・・解除方法はありますか??稚拙な質問ですがよろしくお願いします。。

  • 回答者は元プロだろうか?

     世の中の動きを知りたいと思って、興味の持てそうな質問を眺めていますが、質問が首をかしげるものであっても(書き方とか、ここでやるべき質問ではないとか)、回答者が素晴らしい回答をしているものをよく見かけます。特に、医療関係と税金社会保険関係に素晴らしい回答があって、感心しています。  で、質問ですが、そう言う回答者というのは、その道の元プロの方だろうと思いました。少し説明をしますと、現役の医師や税務職員等であれば、発言広場では責任問題が面倒なので、回答しないだろうと思うからです。しかし、とても業務知識が豊富なので、元プロと思量した訳です。引退したので、少しでも世のため人のためになろうとしているのでは無かろうか、と受け止めました。  さて、私の見立てはどうでしょうか? 皆さんの見立てはどうでしょうか?

  • 難しい質問ですが宜しくお願いします(-_-;)

    4月から看護学生のrhysと申します。 看護理論家のアイダ=ジーン=オーランドというかたのついて調べたいのですが なぜオーランドが看護師を志したのか どんな分野の看護を経験した人なのか オーランドのついてのトピックスなど わかる方がいらっしゃいましたら教えてください(>_<) どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

  • 電気の専門分野

    電気専門分野の質問をしたいのですが、教えてgooのような質問を投稿するところを知っている方、教えて下さい。専門は強電関係です。