• 締切済み

リハビリの訓練士の女性と仲良くなったのですが

自分は男ですが、しばらく入院していてリハビリも何ヶ月かしたのですが、リハビリの訓練士の女性と仲良くなり、LINE交換をして退院後に一度家に遊びに来てくれました。 まだ通院してリハビリもしているのですが、病気 も完全に良くなるわけではなく、障がいも残りそうです。 そんな自分と仲良くしてくれて、家にも遊びに来てくれて、とても優しい女性だと思いますが、どこまで訓練士としてやってくれていることだろうと思うことがあります。 もちろん仕事なので、患者には優しくして、仲良くなれば連絡先も交換することもあると思うし、退院後の生活を見るために、一度家に行くこともあるかもしれません。 このままでは異性と付き合うことも無理だと思うので、訓練士の女性も恋愛対象として見ていないと思いますが、自分も恋愛感情も持たないようにして、友達になれたらいいなと思います。 訓練士の女性は、病気も障がいもある男性と友達として付き合ってくれると思いますか? 友達になってと言うのはおかしいので、また家に遊びに来てねとか、他の訓練士さんも誘って食事でも行こうと言ってみていいと思いますか?

みんなの回答

  • jmklnoums
  • ベストアンサー率18% (31/167)
回答No.5

友達になってると思いますよ。 他の人も誘って食事に行こうっていうのはいいと思いますよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10371/32628)
回答No.4

もう既にお友達になっていますよ。通常そういうお仕事をする人は、よくリハビリの相手の異性に特別な感情を持たれることが多いのです。これを専門用語で陽性転移っていうらしいです。それは好意を持たれる側、特に女性だと相手がエスカレートしてその女性に恋人がいたり既婚者なのに交際を求められたり最悪の場合はストーカーになることもあるので、通常は特に患者となるような相手の人とは個人的な連絡はとらないように指導されますし、名目上は禁止しているのが普通です。 例えば、男性から「連絡先を交換しましょう」といわれても「職場で禁止されているので・・・」というと断る名義があるからです。たぶん、そこのリハビリの施設でも名目上は禁止されていると思います。 そこを特に女性の側から接してきているので、お友達として付き合ってくれているというのはもう間違いないと思います。 それ以上の特別な感情が彼女にあるかどうかは私には判断ができません。質問者さんのテンションを上げるようなことを書けば、女性の側から訪ねてきてくれるというのは脈ありだという解釈もできますし、しかしその一方で、男性にそういう勘違いを起こさせて翻弄する性格の悪い女性もいるのは事実です。彼女がどちら側の人なのかは私には分かりません。 一度食事に誘ってみるのはいいんじゃないですか?それでもしデートできたら特別な感情を持ってもいいんじゃないかという気がしますけれどもね。普段はこういうときには私は「あんま期待しない方がいいと思うよ」と回答するのですが、今回に限っては相手の女性が性格が悪い子でないことを祈るばかりです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.3

いまのままの関係性では、 ダメなのでしょうか。 その異性にドライブに連れてって、と 所望してみませんか。 ふろく: <愛とは、お互いに向き合うことではなく     お互いに同じ方向を見つめることである。           (『人間の土地』)>

回答No.2

もう既に、お友達なのでは、ないでしょうか? 貴方のことを、信頼しているから、LINE交換も、されたと思うし、 訓練士さんが、お家へ遊びに来てくれるなんて、けっこう親しくなったって ことですよね。退院後の生活を見るためにのお仕事じゃなくてでしょ? >他の訓練士さんも誘って食事でも行こうと、、good idea ですね! もしかしたら、社交辞令に捉えられるかもしれないけど、きっと喜びますよ。 自然な感じのお誘いで、良いと思います!頑張って下さい。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

っていうより今の関係を友達と言わないですか? 勿論訓練士であることに変わりはないですけど忙しい時間を割いていろんな方々の家に出向くなんてことはしていないと思います。 恋愛感情では無いにしても訓練士としてではない何かしらの気持ちがそうさせているんだと思います。 素敵な関係を続けていったらいいと思います。

関連するQ&A

  • リハビリ訓練士の女性から連絡先を渡されました

    数ヶ月の間、病気で入院して退院することができたのですが、退院する前の日のリハビリの時に、リハビリの訓練士の女性から連絡先を渡されて、退院して落ち着いたらよかったら食事に行きませんか?と言われました。 連絡先のメモは受け取りましたが、その場で食事の誘いには返事はせず連絡もまだしていません。 退院はできましたが、これからもリハビリも診察も外来で通院するので、その女性とも顔を合わせます。 普通の女性なら、病気の男性よりは健康で不自由なく動ける人の方が、余計な気も使わず一緒にいて楽しいと思うのですが、自分と食事に行ってくれる女性はいないだろうなと思って、気を使って誘ってくれたのでしょうか? それとも、自分の今後が心配で様子をうかがうためにも、食事に誘うという理由にして連絡先を交換してくれたのでしょうか?

  • 視能訓練士いるリハビリ求む、が、見つからない

    視能に特化、もしくは視野、色覚回復のために適切なサービスを受けることのできるリハビリを求めて入院可能な医療施設を探しております。視能訓練士の方がおられるところがよいかと素人判断ながら考えています。しかし、何故か、なかなか見つからず困っています。この、視覚障害の原因は後にも記しますが脳梗塞です。 患者は脳梗塞(後頭葉の視覚機能の中枢部の血管障害)により入院。現在、脳神経外科で、点滴、投薬、食事療法の治療を行いながら3週間経過。脳梗塞に伴う機能障害は視力・色覚だけ。視力が突然奪われ、本人もさることながら周りの者もたいへん困っています。脳梗塞に伴うリハビリをさがしましたら、手足、言語に関するものはでてくるのですが、視力、色覚障害となると少ないようです。 今後に備えて現在、リハビリ病院、病棟? を探しております。視能訓練士がいるリハビリ施設、病院を知る手がかりがわからず、こちらに助けを求めています。 尚、患者は脳梗塞になる(2008年3月中旬に発症して3週間になります)前から、うつ病の治療中、また血圧も高いため降圧剤も飲んでいます。 一般人にはリハビリ、医療制度の知識が乏しく探すのがたいへんです。 医師会などにも尋ねますがそこまでの詳しいデータはないとのこと。 このようなときにイリョウアドバイザーなどがいて教えてくれるとありがたいと思うのですが、それもわかりません。

  • リハビリの訓練士へのクレーム

    ケガなどで病院でリハビリをしていて、プライベートなことまで質問してきたり、必要以上に体を触ってくる訓練士がいたら、本人以外なら誰にクレームを言えばいいでしょうか? 家での生活パターンやよく外出する場所などは、今後の治療方針のためなのでわかりますが、好きな芸能人やゲームとか好きなタイプの異性とかはリハビリとは全然関係ないし、がんばりましょうと言って肩をポンポンと叩いたり、手の指が細いですねと触ったりするのは治療とは関係ないので辞めてほしいです。 それに、時間単位でお金を払っているので、その無駄な時間にもお金を払っていて、訓練士と遊びに来たわけではないので、余計なことはしてほしくないです。 主治医とか受付の人に言えば、訓練士本人に注意してもらえるでしょうか?

  • 訪問リハビリについて

    訪問リハビリが行える内容について質問させてください 介護保険や医療保険で訪問リハビリを行う場合、患者様のご自宅以外でのリハビリは行ってもいいものでしょうか?例えば近所の公園までの屋外歩行訓練、バスや電車など乗り物に乗る練習などなど・・・ 通院や通所が行えないために訪問リハビリを提供しているのですが、患者様からの希望も多く、私自身も必要性を感じています。 制度上、どのような判断をすればいいのでしょうか。

  • リハビリについて

    去年末に今まで元気に働いていた父が脳内出血で倒れました。 幸い、一命は取りとめ今は退院しリハビリの為毎日通院しています。 障害は構音障害があります。また体の怠惰感、集中力の欠如、うつがあります。 構音障害の方は回復がみられます。しかし、薬の影響なのか怠惰感、集中力の欠如、うつの様な状態は回復が見られません。 これもリハビリで治るのでしょうか?

  • リハビリ通院・病院ってどこがいいものなのか?

    東京都内でリハビリ病院もしくは通院出来るところが知りたいです 移乗訓練など本格的にやりたいです 下肢障害で内部疾患だと難しいのでしょうか?

  • 労災。リハビリの通院費はでますか。

    夫が仕事中の事故で足を複雑骨折し、労災で休業補償は支給されています。  退院後1週間に3日ほど通院しているのですが、通院費は労災からでるのでしょうか。  病院は、救急車で運ばれた病院だったので家からは40キロ近く離れています。転院をすすめましたが、手術した先生のいる病院で最後まで直したいと希望したため、入院中も家族が通い、退院後は自分でリハビリに通っています。  労働局に問い合わせたところ、家から一番近い病院ですか、としつこく聞かれ、退院後の通院交通費は難しいと言われました。家から近い病院で4キロ以内でないと支給に差が出るというのも知らなかったので・・・。  ほかにも、リハビリに行かない日は、接骨院などにも通っているのですが、こちらも労災では出ないでしょうか。  いずれも家計には大変な負担です。 ぜひ教えてください。

  • 脳梗塞による言語障害のリハビリ

    父親が脳梗塞で倒れました。5月に退院予定なのですが、言語障害のリハビリを通院で続行しなければなりません。私は大阪市鶴見区の在住ですが、近隣で言語障害がリハビリできる病院を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リハビリについて

    学生時代の後輩が5月に脳梗塞で倒れました。昨年の12月に1回目で今回で2回目です。 1回目の時は回復も早くすぐに普通の生活に戻れましたが(もちろん無理はしていません)今回は3カ月経ち現在は、マヒしている左脚に器具を付けて、歩くリハビリに入っています。 周りに同じような症状になった人がいないのでわからないのですが、私としては送られた動画を見る限り、十分リハビリの効果が出ていると思うのですが、本人が納得していなくて、腕がまだ全然だめで・・・と落ち込んでます。 言葉は当初は聞き取りにくかったですが、今は若干舌足らずかな・・・ぐらいで、十分わかります。 本人が言うには、6ヶ月(今年の10月)で退院させられる、それまでに歩くのは多分かなり良くなるだろうけど、腕が半分も動かないんじゃないか・・・と。今現在全然動かないようです、 10月近くになってからどのくらいの回復力かを見てから考えればいいのでは・・・とも言ったのですが、どうももどかしいようで。 こういった治療は6ヶ月で退院した後は、どこかほかの病院を自分で探すのでしょうか、それとも紹介してくれるのでしょうか。 通院でも退院後リハビリは出来るけど、毎日じゃないみたいなことを言われたようですが・・・。 電話のやりとりで後輩の言いたいことと私が受け取っていることに差が生じているかもしれませんが。 知りたいのは 1.退院後は他の病院に入院してリハビリ治療が出来るのか 2.その場合はその病院は自分で探すのかor紹介してくれるのか 3.同じ病院に腕だけのリハビリとして、再入院は出来ないのか 4.リハビリだけの専門の施設(?)みたいなものがあるのか(聞いたことないですが・・・) 以上4点です。 本当に何も知らずに恥ずかしいですが、どなたか詳しい方教えて頂けたら、後輩が励みになると思いますので、よろしくお願いいたします。

  • リハビリ病院について教えてください

    70歳の父が髄膜脳炎で入院し、2ヶ月半経ちました。 病気が落ち着くまでどのような後遺症が出るか解らないまま2ヶ月が過ぎ、最近やっと病院側から「退院」の話が出てきました。 が、長い間寝たきりの状態だったため筋力が落ち自分で起き上がることができません。 そのためずっとオムツの状態です。 ただ、寝ながらのリハビリとマッサージは続けていたので、全く動かなかった手足も動かせるようになりました。 自分からは無理ですが、短時間なら車椅子にも座っていられます。 意識の方は割とはっきりとしていますが、少し短期記憶障害があるようです。 このままリハビリを続ければ、もう少し改善できると思うのですが、 2ヶ月を過ぎてしまっているのでリハビリ病院に行くことは難しいのでしょうか? 病院は無理な場合、介護施設などでお世話になるとしたら介護認定が必要と聞きましたが、もう介護認定の申請を出したほうがよいのでしょうか? 私の父は病気になるまで元気に働いており、病気も脳梗塞等ではなく、風邪から始まったので介護といってもまだピンときていません。 何をどうしたらよいかも良く解らず、困惑している状態です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。