• 締切済み

毎回負ける候補者って、どうやって食ってんの?

毎回選挙に出るけど、毎回負ける人って普段どうやって収入を得てるんですか? 選挙区内で講演したり街頭に立ってる姿を見るけど、政治活動を頻繁にしていつどうやって収入を得てるのか不思議でなりません。

noname#228632
noname#228632
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.5

支援者が居たり、仕事を別に持っていたり、とんでもない金持ちですかね。

noname#228632
質問者

お礼

ですかね

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.4

畑仕事。

  • suarez
  • ベストアンサー率14% (31/217)
回答No.3

基本は資産家です。あと自営業だったり

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5079/13273)
回答No.2

そもそも金持ちで資産運用や不動産収入などで十分な収入を得ているとか、何か特別な知識や技能を持っていて企業と顧問契約をして収入を得ているとか、政治資金を寄付してくれる人や企業が居るとか、国会議員の地元事務所とか政党支部とかで働いて収入を得ているとか、人それぞれじゃないですか。

noname#228632
質問者

お礼

色々稼ぐ手段はあるんですね

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

選挙の無いときにバイトしていたり、 自営業で収入があったり、 家族に食べさせてもらっているとか 資産家だったりとか 色々ですね。 一定数の得票があれば、 選挙に立候補するために払ったお金(供託金)は戻ってきますので。

noname#228632
質問者

お礼

食っていく手段は色々あるんですね

関連するQ&A

  • 落選した候補のその後の生計の立て方は

     先日の参院選で、直接本人と電話で話し、演説の際に本人と直接握手をした候補が、私の応援もむなしく、落選しました。その方は、元プロスポーツ選手で、別に飲食店を経営されているようなので、落選してもそのお店の収入で生計を立てられると思います。しかし、私の高校の部活の後輩で、地元の市町村議会の議員を一期、地元の都道府県議会の議員を一期つとめ、地元の市町村長の選挙に立候補して落選した人がいます。その人は自分のホームページを立ち上げており、いつでも見られるようになっていますが、落選したあともずっと政治活動を続けているようです。上の参院選候補のように、副収入があるとは聞いていません。  そこで質問なのですが、今言った私の後輩のように、選挙に落選して、その後政治活動を続けている人は、どうやって生計を立てているのでしょうか。その後輩は、ホームページで個人献金を募っていますが、それだけでやっていけるのでしょうか。私の知らないところで副収入があるかもしれませんし、人それぞれかもしれませんが、落選した後政治活動を続けている人には、どういう人が多いでしょうか。ご存じの方、ご教示いただきたく、お願いいたします。

  • 選挙運動のプロ自身が立候補せぬわけは

    選挙参謀や運動指南の熟練者はよく本を出版しております。 しかし、不思議で成らぬ点は、 そんなにコツがわかっていて候補者を当選させてきた実績が あるならば 自分自身をも当選させることができるにもかかわらず 何ゆえ自身が立候補して当選を目指さぬのかという疑問です。 当選には熱意が無ければならぬと書いている人もおりますが、 選挙運動のプロと自称する人達は 政治活動することへの熱意そのものは持っておらぬということですかね.

  • 選挙公示後の候補者の報道

    最近、選挙公示後に普通の候補者の名前・顔・選挙活動が報道されるようになりました。 多分、以前は個人の候補者はこのような報道はさせれず、党首の街頭演説のみであったと記憶しています。 間違っているでしょうか。 個人候補者が特に某国営放送で報道されると、選挙に有利になるからです。選挙運動が公平ではなくなる。

  • 立候補について

    全ての選挙で立候補を70歳過ぎても平気で受け付けていますが、政治家になりたい若い人達の希望を年配の政治家達が上に立って蓋をしているような現実に、70歳になったら立候補できなくなるようにしないと意味がないと思いませんか!?

  • 野田聖子議員って

    野田聖子さんは、昔から、子供を産むことばっかに熱を上げ、政治活動は、全くおろそかになっていると思うのですが? 選挙区の講演会でも、話すことは、子供のことばっか、政治活動については、ほとんど話さないと聞いております。 それなのに、毎月、政治活動に対しての多額の歳費が国から支払われております。 片手間に政治やられるよりも、もう引退して「子育て」に専念した方がいいと思うのですが・・・

  • 青島幸男ってなんで都知事になって万博を中止した?

     元東京都知事の青島氏ですが、一番印象にある政策といえば「都市は博中止」ですよね。  当時は子供で中止がいいのか開催がいいのかわからなかったんですが、結局中止してよかったんでしょうか?。そして、前の選挙でもあの人はまったく選挙活動をしなかったわけですが、それなりに票を獲得しましたよね。都知事選挙でもどうやら街頭演説などの選挙活動はほぼやっていない状況で当選したと聞きました。  どうして、彼は選挙に通るんでしょうか?。  そして、その人気に裏づけされるような政治手腕はあったんでしょうか?。

  • 選挙カー 違法駐車?

    公職選挙法に基づく選挙運動用又は政治活動用の自動車で、街頭演説又は街頭政談演説に使用中のもの いわゆる選挙カーは、駐車禁止箇所でも駐車が(多少の限定はあるにせよ)可能らしいですが 例えば、消火栓の上およびその1m以内など、駐車だけでなく停車すら禁止されている駐停車禁止箇所でも駐車が認められているのでしょうか?

  • 選挙中の候補者は…。

    国会議員から都道府県知事、市町村長などの候補者達は選挙期間中街宣車で自分の選挙区内を駆け回っていますが、どの候補者を見ても車から身を乗り出し、俗に言う「箱乗り」状態で車を走らせていますよね。 世の中に多大な迷惑をかけている暴走族や、一般市民が同じ行為を行えば検挙されるのは間違いない行為ですよね? それなのに、公人になろうと志すあの方々は公衆の面前で堂々と「箱乗り」行為を繰り返し、検挙もされずにその後の政治活動を行っています。 選挙候補者の「箱乗り」行為は法律や選挙制度で保護されているのでしょうか? それとも、政治的な圧力を恐れた警察が検挙できずにいるだけでしょうか? お暇な時に教えて下さい。

  • 神取忍

    神取忍が以前街頭で 「政治のことはよくわからないですが」って言ってるのみてこれで仕事どうやってこなすのか不思議に思いました。 政治のことに無知でも政治の仕事って出来るんでしょうか? なんでこういう人が当選されるんですか?

  • 選挙戦の事でした。街頭挨拶まわりの際、候補者がすれ違っても、挨拶無しの無視状態・・何故でしょうか??

    こんにちは。衆議院選挙が終わって、1ヶ月になろうとしています。 えっ・・? どうして!?と思った事があります。 選挙戦最中の事でした。 街頭挨拶まわり(商店街)の時でした。 候補者同士が、たまたま、すれ違った時ですが、 「○○候補のご健闘、・・・申し上げます」とかよく言いますよね。 ところが、全然、お互いが無視・・・ 皆んな、これが普通なんでしょうか? 有権者として不思議に思った場面でした。