• ベストアンサー

アロマスプレー

●畳のダニ対策に無水エタノールと精製水とユーカリレモンでスプレーを作るのですが、(1)顔とは体に使う訳ではなくても精製水でないといけませんか?水道水ではだめなのでしょうか? (2)また、無水エタノールとエッセンシャルオイルだけではだめなのでしょうか? 水も入れて希釈しないといけませんか? (3)体に使うわけではないとき、濃度はどれくらいまで濃く作ってよいのでしょうか? それから ●消毒用エタノールのスプレータイプのボトルにティートゥリーを直接混ぜてトイレ掃除用にしたいのですが、無水エタノールではなく消毒用アルコールでも大丈夫でしょうか? その場合水なしでもOKでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#252796
noname#252796

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アロマの香りよいですよね。 >(1)顔とは体に使う訳ではなくても精製水でないといけませんか? →精製水だと長持ちがするとの意見が多いようです。 >(2)また、無水エタノールとエッセンシャルオイルだけではだめなのでしょうか? →香りを拡散するのに必要なようです。 >(3)体に使うわけではないとき、濃度はどれくらいまで濃く作ってよいのでしょうか? →最大で4%ぐらいでしょうか? あまり濃くても、効果がかわらないかもですね… >無水エタノールではなく消毒用アルコールでも大丈夫でしょうか?  →滅多なことはないかもですが、酸性とアルカリ性の洗剤を混ぜてしまって、有毒ガスがでた例もあり…トイレなら、消毒アルコールで洗い、香りだけ散布すればよいのでは? “消毒用エタノール(アルコール)の違い” “エタノールは、アルコールの中で唯一飲んでも毒にならないものです。 もちろんたくさん飲むと有害ですが他のアルコールはもっともっと有害なもので、日常生活であまり使われることはないと思います。” http://0922mokumoku.blog.fc2.com/blog-entry-54.html “<アロマスプレー作りの基本材料> アロマオイル(エッセンシャルオイル/精油) 無水エタノール フローラルウォーター(蒸留芳香水)、または、精製水” “無水エタノール アロマオイルは水には溶けないため、エタノールを利用してアロマオイルを溶かして薄めます。” “※水道水の利用も可能ですが、スキンケアにスプレーを利用する場合は、フローラルウォーター、または精製水をおすすめします。” “フローラルウォーター(蒸留芳香水)、精製水、またはミネラルウォーター アロマオイルの香りを拡散させるために利用します。” http://www.i-shrine.co.jp/hpgen/HPB/entries/92.html “必ずアルコールや精油に対応した容器を選ぶようにしてください。” “濃度について 肌にスプレーする場合:1%以下 (3歳以上のお子様や敏感肌の方は0.5%以下) 部屋の芳香など:1~3% キッチンなどの除菌に:最大で4%程度” https://aromalifestyle.tokyo/diy-aroma-spray/ “パーフェクトポーションという天然ハーブの虫除けスプレーを買っていましたが…” “レモングラスに似たイネ科の植物でシトロネラールという成分が虫除けの効果が高いようです。” “ミネラルウォーターで良いと書いてあるものもありましたが、劣化をかんがえると精製水ですね。” https://kgfreeguide.com/yamacore/climb91.html “あるアロマ精油がすべての虫に効果があるわけではなくて、虫の種類によって精油を選ぶ必要があるので注意が必要です。” “ダニに◎ レモンユーカリ シトロネラ ベチバー “ https://aroma-oils.net/%e5%a4%a9%e7%84%b6%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%8b%e8%99%ab%e9%99%a4%e3%81%91%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc/ こちらも参考に! “何故辞書ではエタノールと書かれるかですが、一般的に使われるアルコールがエタノールだからです。 商業用アルコールの大半がこのアルコールであるため、アルコール=エタノールと書かれる場合が多いです。” https://okwave.jp/qa/q287084.html 「アロマオイル」」「レシピ」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword/?word=%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94 良い香りを! 参考になれば幸いです。 画像 http://gahag.net/tag/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%88%E7%B2%BE%E6%B2%B9%EF%BC%89/

参考URL:
http://www.i-shrine.co.jp/hpgen/HPB/entries/92.html
noname#252796
質問者

お礼

御礼が遅くなりましたが すっごく詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • アロマスプレーの作り方

    アロマスプレーを作る際の材料欄に「無水エタノール」と本に書いてありました。薬局に買いに行くと、「無水エタノール」は遮光瓶に入っていて500mlのものがあり、その隣に「消毒用エタノール」というものが置いてありました。容器はポリボトルでした。値段は「消毒用エタノール」の方が安く、容量も500mlと100mlの2種類ありました。 しかし、アロマスプレーの作り方をインターネットや他書で調べてみても、すべて「無水エタノール」と書いてあります。私は寝る前の使用のみなので、すぐにはなくならないため、無水エタノール500mlは多すぎます。また、お店の薬剤師さんに尋ねてみたところ「無水エタノール」と「消毒用エタノール」の違いはエタノールの濃度差だということでした。ということは素人判断では、消毒用エタノール使用の場合は量を多めにすればよいのかな…と思ってしまうのです。「無水エタノール」は絶対なのでしょうか。それとも「消毒用エタノール」で代用可能でしょうか。 ご回答よろしくおねがいします☆

  • アロマスプレーを作る時無水エタノールでないとだめ?

    アロマスプレーの作り方を調べると、無水エタノールを使用するとありました。 近くの薬局を探したのですが、大瓶でしか売っていません。 そんなにいらないので小さいのを探すと消毒用のエタノールがありましたが無水ではありませんでした。 この消毒用のエタノールでも代用できないでしょうか? どうせあとから水を混ぜるのならいいのかなとも思ったのですがどうなのでしょう? あと、オキシドールはあるのですが、これでは代用できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘアローションの作り方

    髪の痛みが気になります。ぱさぱさしてて、すぐ切れ毛、枝毛になります。エッセンシャルオイルをつかって(寝癖直し用の)スプレータイプのローションを作ろうと思っています。精製水だけ買ったのですが、なかなか無水エタノールがなくて。。。エッセンシャルオイルは水に溶けにくいとは知っているんですが、こういう場合やはり精製水とオイルだけではだめなんでしょうか? 無水エタノールがない場合、ほかに良い方法はありますか?

  • アロマスプレーの作り方

    梅雨のこの時期に、虫や大嫌いなG除けにアロマオイルでスプレーを作りたいのですが、エタノールや精製水は使わないといけないのでしょうか?ただ水で薄めるだけではダメなのでしょうか。教えてください!お願いします。

  • 消毒用エタノールと無水エタノールの違い

    昨晩、無水エタノール・精製水・精油を使ってマスクに吹き掛ける用のスプレーを作ったつもりでした…。 今ふと思い出したのですが、容器を消毒するのに消毒用と書いてあるエタノールを使い、そのまま無水エタノールではなく消毒用エタノールでスプレーを作ってしまいました。 ここでお聞きしたいのですが、消毒用だと肌に触れるものには不向きではないですか? 友人にプレゼントしたくて作ったので、あげるには少し心配です。

  • 無水エタノール

    20ccのスプレーボトルに、無水エタノールと精製水を4:6くらいで入れ(ボトルの8割)、精油を加えたものをエアーフレッシュナーとして作ったのですが、これって火気厳禁ですか?例えば吸殻入れにかけたりしては危険ですか?無水エタノールって何%でも入っていたら火気厳禁ですか?

  • スキップドクター専用スプレー

    CDやDVDを研磨するスキップドクターの専用スプレーの成分は何なのでしょうか?無水エタノール(無水アルコール)でしょうか?それとも精製水でしょうか?

  • 無水エタノール+精製水 消毒用エタノール

    無水エタノール+精製水 を混ぜるのは、 消毒用エタノールを買って使うのと同じことですか?

  • ハッカ油は原液をそのまま使うのはアリですか?

    原液をそのままスプレーボトルに入れて網戸に振りかけようと思うのですが 無水エタノール等で混ぜないとダメなのでしょうか?

  • 手作り化粧品の基材 無水エタノールと消毒用エタノールの違い

    手作り化粧品の基材 無水エタノールと消毒用エタノールの違い 手作りでハンガリアンウォーターやハーブエキス抽出をしたいと思っているのですが エタノールについて違いが分かりませんので、お詳しい方がいればお教え願います。 ハンガリアンウォーターを作る際、各種ハーブを無水エタノール(またはウォッカ) それに、精製水を加えて漬け込む、とあります。 そこで、無水エタノールで作る場合、そこに精製水を加えて薄めるならば 安価な「消毒用エタノール」や「消毒用アルコール」でも問題ないような気がするのですが やはり「無水エタノール」と「消毒用エタノール・消毒用アルコール」では違いがあるのでしょうか? 自分用だけでしたら安価な「消毒用エタノールや消毒用アルコール」でもいいかなと思いましたが 家族や友人からも譲って欲しいと言われ、人様の肌につけるものですので ちょっと気になりました。 自分でも色々と調べてみましたが、専門的な記入例が多く判断出来ませんでした。 宜しければ、ご回答の程どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう