• 締切済み

改憲は、必要ですか?

Bronerの回答

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.14

 ご回答ありがとうございます。 『大卒でも、頭の悪い奴もいる。』ですか。 出来の悪いのが、いっぱいいますから、仰る通りです。

Nouble
質問者

お礼

有り難うございます。 しつこい… かも、知れません 異を、挟む 価値すら、ない とも、申しましたが が、 そう、吐き捨てた だけでは 恐らく 理解され、なさそうで とても、気色悪い 〉北朝鮮、中国が、日本を核攻撃しょうとしている。 〉日本は、米国の核の傘にいますが、 〉米国は、本土と日本とは平等に見れない、 〉それは、米国会の承認を得なければならないから、 此の、下りが 何故、くらない と、言うか に、ついて アメリカは 日本と、のみ 付き合いが、ある 訳では、ありません よね? 何カ国か、迄は 知りませんが 多くの、国に 安全保障を、名目に 駐屯軍を、配し 軍費の、負担を 肩代わりして 貰って、います。 総額に、すると 年間 幾らに、上る ので、しょう? 此処で、余談 義兄は 警護会社との 年間契約を、していた と、 仮に、します。 所が、ある日 すっぱ抜き、記事で 其の、警護会社は 毎回、有事に 保護要請を、無視していた と、報じられました。 詰まり 共同演習を、行うだけで 警護には、駆けつけない と、言う 常習的、契約不履行状態に ある事が 露わにされた 訳です。 義兄は、契約を 続行しますか? 其れとも 塩を、撒く 勢いで 追い払いますか? 元に、戻ります。 アメリカが、示す 安全保障は ご指摘、通り 幻想 かも、知れません。 と、言うより どちらか と、言えば 共幻想と、いった方が しっくりくる かも、知れません。 通貨と、同じですね で、 アメリカ、安元保障の 共幻想、維持が 仮に、ご指摘通り 履行されなかった と、仮定します。 アメリカ自身の 判断に、より 崩された、共幻想… な、訳ですね 守るよ~ と、ほざくだけの 狼男 そんな、状態だ と、断定された 訳です 守らない、警護会社と 同じですね アメリカ軍の、駐屯地は 存続される で、しょうか? 軍維持の、固定費等を 突然、アメリカ自身が 全額 支払わなければ、ならなくなった と、します。 其の、場合 アメリカに どの様な、影響が 及ぶ で、しょうか? アメリカ経済は 其れに、耐え 持ちこたえ得る で、しょうか? 此、 考えましたか? もう、一つの 視点です ロシアは、ソビエト連邦時代 自身の、回りに 干渉地帯と、して 各国を、配していました。 振り返っては アメリカは、現在 自国外、駐屯国 全てが 緩衝地帯と、 言えなくも、ない ですよね? アメリカから、見た 緩衝地帯を、担う 国々が アメリカ自身の、判断で 安全保障の、共幻想を 破棄した、様を 目の辺りに、した と、仮定します 先にも、挙げた 状態、ですね さて、 似た、質問に なりますが 各、緩衝地帯を 担って、いた 国々は 其のまま 緩衝地帯と、して 有り続けて、くれる で、しょうか? 其れとも 駐屯軍を、追い出し 中立、又は 敵対、 に、寝返る で、しょうか? 確かに ブレグジット等と、言う 事態も、 クリミア半島の、事案も、 起こり得ましたが 此が 露わに、なって 緩衝地帯、他国侵略への 派兵に 二の足を、踏めば 様々に、失ってしまう と、 判った、後 尚、 「失う」決断を アメリカ議会は、為し得る で、しょうか? 此、 考えましたか? 比喩的表現に、頼れば 今の、アメリカは 此の件では コウ死刑台の、上で 首に、がっちり ロープが、掛かっている状態 派兵に 二の足を、踏み 中止、保留、 等と、言った 判断を、示す事は 即ち、即座に コウ死刑、執行ボタンを 押す、行為 血迷わない、限り こんな選択は、取り得ない 詰まり キャスディングボードが アメリカに、握られている との、怯えは ナンセンスな、訳です。 アメリカが 守らない、判断を する なんて 異を、挟む 価値すら、ない とは、 まだ、思えませんか? p.s. さて、 此の、内容を 露わに、する… と、なると 其の、同時に 全世界的、ないし n方面軍、 に、対する 同時ほう起、多正面戦線勃発 への、懸念を 挙げて、おく 必要が、ある で、しょう。 アメリカは 戦線に、おける 主査、選択、 範囲の、狭さが 此に、より 露呈されました。 まぁ、 仕方なし と、理解されば 此の、限り では、ない 訳ですが まぁ、でも そうで、無くとも 此の、様に 一度、 懸念事項と、して 一計を 示して、おけば 対する、策も 講じて、頂けるか と、思えますから 後は、丸投げ~

Nouble
質問者

補足

過去の、発言に おいて 放送大学を 引用した、折 言葉、足らずに なり 同大学の、品位を 不当に、汚している と、取られ易い 発言を、しました。 が、此は 真意では、なく 放送大学に、限らず、 個別大学に、限定できず、 広く 世の、大学 全般に、おいて 学部毎、講義毎、講師毎に、 其の、品位、品質に バラツキが、ある。 アカデミックさを、構成する 各要素に、対する 充足度に 均一な、上質性が 無く 況してや 全て、満たしているもの 等、 希少で、あって 併せて 不充足項目に 違い、個性が 見られる 故に 一律に 均一の、品位を 保てている 等質なもの とは みるべきでは、ない バラツキが、顕著で 同一性が、霧散しているものを 均一な、ものの 一束と、括って 平気で、居られる事 自体が、 アカデミックさ、への 冒涜である との、 意図で、あった事を 此処に、改めて 補足し 訂正の上、 各位に、謝罪します。 済みませんでした。

関連するQ&A

  • 改憲問題に思う

    今、国の改憲問題が色んな形で論議されていますが日本は1946年年以来一回も改訂される事なく現在に至っています。  憲法だけを見れば世界最古らしく他国を見ればアメリカを始め殆んどの国がその時代に即応するように改訂、改良されているようです。 私は憲法改憲に当っては 改憲、護憲の夫々の意見が有って国民的にもっと論議、討議が成される事は非常に良い事且つ必要な事だと思っています。 唯、護憲派、と称し執拗に改憲反対の人達の今までの顔ぶれを見た時に感じるのは 例えば田嶋陽子、福島瑞穂、社民、一部民主党、公明党等のメンツのルーツは明らかに韓国、朝鮮と思われる人が殆んどを構成しています。 護憲派の人は改憲には眦を吊り上げて反対の持論を展開していますが、これらの人達が純粋に”日本”の立場を慮って持論を主張しているのでしょうか? 改憲、護憲夫々を主張する事に異論を挟むつもりは有りませんが、何かそこには釈然としないものが残るのはわたしだけでしょうか? 世界のあらゆる所で金をバラ撒きあらゆる場で、自分達の事はひた隠しにし(韓国軍がベトナム女性にした蛮行等)事実捏造までして反日活動をしている韓国人達の実態を見れば、私はどうしても単なる護憲派と見れない部分が有ります。 何も日本帰化人が悪いと言うつもりは有りませんが、日本がいいから帰化したのだろうから日本に住み日本で稼いでいるのなら日本流のルールはキチンと守ってもらわないと。 また、日本が嫌なら自分がいいと思っている所に帰って貰えばいいと思います。 多分日本人が韓国で帰化して逆の行動など絶対におこせないでしょう!! そう思えば日本は自由、平和、悪く言えばお人好しの馬鹿と言えなくもないですよね。 改憲、護憲、何れにしてもこれは本当の意味で純粋に我が日本国を良くするという観点からの論議でないといけないと強く思います。 皆さんはどうお考えですか?

  • 自民党の9条改憲案は詐欺臭い

    改憲を論ずるに際してはその改正案、即ち新たに採用する望みの新条文の提示なくしてそれが不可能なのですが、驚くことに殆どの国民がその新条文を知らずして単に「自衛隊明記文言を付加する」とのみ観念的に解釈し改憲の是非を考えてます。 寄って現在ほぼ万人が自衛隊を合憲のものとする情勢下においては憲法に「自衛隊明記文言を付加する」という改憲に対して著しい反対論が出てくるはずがないのであり、世論調査結果でもそういう傾向が見て取れます。(どの調査においても反対論が賛成論の2倍を越さない) しかし昨日の憲法記念日に関係して方々で討論が行われてましたが、自民党9条改憲案は到底「自衛隊明記文言を付加する」の範囲に収まるものではなく、寧ろ現行9条を破壊することを目論んだ試みであると察せられます。 現行の平和憲法・戦争放棄・最小限の自衛措置を定める9条の効力を全面的に無効化し、現在の国際社会において発生する全ての戦闘行為に(米国に追従しつつ)日本国が全面的に参画可能にするための9条改憲案です。(ちなみに現在の全ての戦争は自称「自衛目的」で行われています) 討論会では自民党弁者がこの改憲案を未だ「自衛隊明記文言を付加する」だけだと主張しつつ改憲を主張しておりましたが、あさましい限りであり、詐欺同然です。 安倍晋三の権勢が低落しつつある現在、1年前の安倍晋三の改憲妄想が今も生き続けているわけはなく、自民党内の妄想型極右派の法理論無視のゴリ押しが通ってしまったのですよ。(青山繁晴などにより) 次は少し前の段階の自民党の改憲案です。現在もこれとほぼ同等のはずですが、違っていたら教えてください。 --------- 第9条の2 前条の規定は、我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために【必要な自衛の措置をとることを妨げず】、そのための実力組織として、法律の定めるところにより、内閣の首長たる内閣総理大臣を最高の指揮監督者とする自衛隊を保持する。 --------- 以前の改憲案には有った「最小限度の」の文言も削除されてます。 参考 http://blogos.com/article/286420/?p=1 質問ですが、この自民党改憲案は大いに詐欺的ですよね。 青山繁晴のいつものやり方ですか。

  • 不毛なネトウヨ政治家の9条改憲論

    9条がらみで憲法改正したいとギャーギャー五月蠅い政治家がいますが、「交戦権がない」から防衛できないとか、敵が攻めてきても無条件降伏して戦わないのが今の憲法9条だとか、世迷言を抜かしております。 しかしながら現行9条に関する我々の正確な理解は、 1、 「国の交戦権」とは場合によっては「宣戦布告等の意思表明」を伴いながら「自国の意思により戦争を開始する権利・行為」を意味するものであり、他国の一方的な攻撃行為に対応したいわゆる自然発生的な防衛行為は交戦権の範疇にはない。 2、 敵方が我が国の領土領海領空に侵攻してきた際の応戦行為は法秩序維持・主権確保のための「防衛」若しくは「行政行為」たる国の義務であるとともに国民の権利であり、9条により放棄した「国権の発動たる戦争」にはあたらない。 3、 9条の「国際紛争を解決する手段」云々とは我が国に関連するか関連せずかを問わず他国の外交的又は軍事的紛争に武力をもって介入しないということであり、しかし我が国権益内での他国の侵略等による紛争に対する受動的応戦は上記1・2項の通り除かれるものと考えられる。 4、 「戦力」の保持は禁止されるが「武力」の保持は認めるとの9条解釈が妥当。 5、 「防衛」は国際法で禁止されている「戦争(具体的には侵略)行為」にはあたらない正当な権利・行為というのが現世界共通の理解である。 9条改憲するにしても間抜け政治家と、その口車に乗った痴呆ネトウヨの線上の改憲論争ではあまりに情けないですわ。 どういうもんですか。或いは以上のような知識をご存知でしたか。

  • 共産党は護憲派? それとも改憲派?

    憲法論議がさかんになりつつあり、もしかすると数年の内には憲法改正が実現しそうな雰囲気です。 憲法に関する各政党の立場は、自民・公明・民主の3党は、内容は別として改正に積極的であると報道されています。 逆に社民党は、ご存知のとおり 「ガンコに護憲」 を党是としておりますので 「一字一句代えてはならない」 との明確な立場だと、私は理解しております。 そこで、共産党なのですが、第9条は代えてはならない、との強い主張だったように思いますが、社民党のように憲法全体も一字一句代えてはならない、という立場だったでしょうか?  あるいは、第9条以外だったら内容によっては改正する事はOK、つまり改憲派の立場になるんでしょうか?  共産党の憲法改正に関する意見などが掲載されているサイトがあれば教えて頂きたいと思います。 なお、共産党のHPを見ましたが、第9条の話ばかりでした。 もうひとつ、第89条の、国は私立学校への経済的援助はしてはならない、という規定についての社民・共産 (もし護憲派なら) 両党の見解も知りたいです。 現行憲法のままで、私立学校への助成金という憲法違反を、どうやって憲法と整合性をとるのか、とても興味津々です。  もし、憲法の規定どおりに学校運営を行なうのであれば、私立学校は途端に予算不足になるため、授業料の大幅値上げをせざるを得ず、一部の富裕層の子弟にしか教育の場が与えられない事になり、憲法14条にある、等しく教育を受ける国民の権利を阻害する事に直結しますよね。 あるいは、全ての私立学校を公立化すれば、憲法の規定に合致はしますが、莫大な教育予算を組まなければならず、これも非現実的なものとなります。 これらの疑問に答えて頂ける方、宜しくお願いします。 回答がされているサイトの御紹介でも結構です。

  • 自民党:赤池誠章のカルト的改憲論

    この者は自民党の前衆議院議員で現参議院議員ですが、自民党によくいる戦前復古型のキチガイ右翼で「日本会議」に所属しており、カルト的な他の右翼団体とも深い関係を持ちます。 同じくキチガイ参議院議員である青山繁晴の主張と近似しており、自主憲法制定・反中反韓・南京大虐殺はなかった・従軍慰安婦はいなかった・女性宮家反対・民法改正反対・・・・と、二人そろってよくあるネトウヨ風カルト議員かと。 このキチガイ国会議員は憲法改正について国会の憲法審査会にて以下のごとくの珍演説を行い、直後から方々でバカにされゲロ吐かれてきました。皆さんの考えを聞かせてください。 -------------- http://blogos.com/article/81238/ 赤池誠章の国会議員としての主張は以下の如し。 ・自民党は自主憲法制定(注1)が党是である。 ・現行憲法は制定過程に問題があり、正当性がないと考える。占領軍に押し付けられた。これは国際法違反だ。 ・状況は現行憲法の前文にある「日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」に反している。憲法自体が“憲法違反の存在”だ。 ・現行憲法は「戦争放棄」「日本の歴史・伝統文化が全く反映されてない」「個人の尊重・両性の平等・勤労の権利義務などはスターリン型の共産主義」である点で問題がある。 ・自民党は(例のいわく付の)改憲草案を示して衆参選挙で勝利したので自主憲法制定は民意である。 -------------- という、まさにネトウヨのネット発言そのまんまです。 どう思いますか。 1、 まさにマンマのキチガイであろう。 2、 この者は知的弱者かも知れぬ。ネット内ゴタク記事の読みすぎであろう。稲田朋美防衛大臣と同じ。 3、 単に名を売ろう、次の選挙でも受かろうという、切ない思いで死に物狂いでやってるだけなので、バカとかキチガイとかとは違うのでは? 国会議員歳費とか利権で金儲けがしたいだけ。 4、分からない。 5、 その他。 どれですか。 ちなみに上の彼のカルト主張について批評して下さればなお嬉しいです。 (注1) 「自主憲法制定」とは、現行憲法を破棄して、或いは全文を書き換えて、旧帝国憲法に近似した新憲法を制定したいという妄想的空想からくる言葉です。言ってる本人達もいつの間にかその意味や趣旨を忘れ、憲法の一条文の改正でも「自主憲法制定」であるつもりになってます。カルト信者のゴタクです。

  • 国際法上、日本という国家は太古から継続?

    国際法、あるいは政治学から見て、日本は飛鳥時代から現在まで一つの国家が継続しているのでしょうか?それとも、いくつかの国に分けて考えられるのでしょうか? 飛鳥時代以降1945年までは天皇主権の国家が続いていましたが、戦後の憲法では主権在民となって政体が根本的に変わっていますね。 そこで、私は新憲法施行以前と以降とでは別の国家ではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? あるいは、明治維新でも別の国家に移行したのでしょうか? 別の国家に移行していたとしても、新国家は前の国家の継承国家として機能してきたので、対外的には飛鳥時代以来ずっと実質的には同一国家であったのでしょうが、ここでは、後続の国家がどう振る舞ったかには関係なく、国家が(少なくとも)一旦は途切れたのか、否かを教えて下さい。

  • 欽定憲法を民定憲法に改正できるのか?

    日本国憲法無効論者です。 欽定憲法を、民定憲法に改正できるでしょうか? それは不可能だと思います。 作者の変更に当たるからです。 ここに一冊の本があるとします。 この本の内容を、主要部分を含めて、大部分書き換え、しかも、著者まで変更して、改訂版です、と言えるでしょうか? それはあまりにも無理があります。 それは、もはや別の本です。 帝国憲法から、日本国憲法への改正は、これと同じです。 したがって、日本国憲法は、無効だと考えます。 改正権の限界を超えているのです。 有効論の通説は、八月革命説です。 八月革命説は、ポツダム宣言の受諾によって、我が国に法的な意味での革命が起き、帝国憲法の主権者が、天皇主権から国民主権へと移行したとする説です。こんな学説は、でっち上げの理論であって、近年では急速にその支持基盤を失ってきており、もはや通説とは言えない状況ですが、 天皇主権から国民主権への主権者の変更なら、八月革命説でなんとかごまかしが効くかもしれません。 しかし、制定権者の変更は、事実上、不可能だと思います。 革命が起きたからといって、欽定憲法が民定憲法に変わるわけはありません。 作者の変更は、事実上不可能です。 したがって、日本国憲法は、改正権の限界を超えており、無効だと思います。 といいますか、常識からいって、現実に無理があり、それは重大明白な瑕疵であり、したがって無効だと思います。

  • クリスチャンに質問です。

    クリスチャンに質問です。 あなたは「憲法9条」(平和主義、戦争の放棄)を支持しますか? 私としては、アメリカが日本に押し付けた不当なルールであり、植民地政策そのものであるから無効にするべきだと考えます。 それゆえに、現行の日本国憲法を破棄し、新たに日本人の手によって平和憲法を作るべきだと考えますがみなさんはどう思われますでしょうか。 回答をお願いします。

  • 九条改憲?

    お世話になります。 与党が此の度快勝し 改憲発議が出来る状態 と、なりました ところで、 自民党、とりわけ阿部氏の支持団体の中に 日本会議、神社本庁、 等がある と、知りました 日本会議を代表して インタビューを受けられた方によると 自分の国は自分で守る 他人任せ 此を許容すると 依頼心が増長し 自立心の喪失が起こる と、申されていました 此の後半 他人任せを… の、下りですが 此は論理的に正しいものだ 客観性が十分だ と、思われますか? 此の点を、お伺いしたく思います。 私見ですが 近代社会では 「分業」 が、基本として盛り込まれている と、考えます。 解りきった事 と、思いますが 全ての此の国の方が 他の方に任せず、依存せず、 日本海、カムチャッカ、太平洋、 其の他其れ等全てで 漁をし と、同時に 食肉獣を育て、 米を育て、 野菜を育て、 衣装のための素材生産をし、 布をなし、服に仕立て、 電力、衛生的な水、ガスなどの燃料確保をし、 自らに医療行為を施して、厄災を退け、 家電、自動車、等の開発、生産、を、行い、 其の他、 現生活レベル維持のために志向される 其の全てを 他の方に任せず 自らの手で為す 警察、法、此等の守護を否定し 自らは自らで守る 老若男女の其の全てにおいて そうある 何て事は、まず不可能であり。 仮に 其れ等を1人で行える能力者が現れた と、しても 多人数分の資本の集約が崩れ 規模に依存する 高開発性、高効率生産性が 得られなくなる 結果、 今の生活レベル維持は不可能 と、なり 故に、 経済縮小が起こり 貧困が此の国にはびこる と、考えます。 もとより、 委託せず、普通に無尽蔵 にはないのが当たり前の 材料や資源 此を奪い合えば 得れるもの、得られないもの、 其れ等の差が顕著となる と、考えます。 加えて 得られるものの 得られたものの中に ロスが増える 此も明白、 と、考えます。 此の、委託せず、共存せず、 結果、奪い合う と、いう視点からも 結果、 貧富の格差が広がり 貧困がはびこる 飢える子の顔を目にしない、したくない、 此に逆行してしまう。 と、思います。 更に、 他に依存せず 自らで全てを得る ならば、此は 商業、商品取引は無用、 此を意味する、 とも、思います。 明らかに 此の分の経済活動も無くなる と、考えます。 他人が貧困に伏そうが 経済が死に瀕しようが 構わず なお、 依頼心の払拭、自立心の育成が必要、 其れ等の方が優先する。 此は、私にとって 余りにも 不誠実、理不尽、非論理的、 に、思えるのです。 もし、私が神の立場なら 眉をひそめ、嫌悪を強く示す、 此は明白 とも、思います ただ、 先にも示した通り 此等は、あくまで私論 公に問い、確認しなければ 客観性を担保できない と、思います。 如何でしょうか、 私の意見は 客観性が担保できている のでしょうか? 其れとも 他に任せず、他の手を借りず、 依頼心を払拭し、自立心を育てる方が 必須なのでしょうか? 此の国の誰もがし得る 何て事が 資源量的、時間制約的、労働量制約的、経済用件的、能力的、 其の他、全てにおいて 実現不可能なものを求め こぼれ落ちるものを顧みず 子が飢える未来を 自ら、必須 と、置く 此は論理的に 本当に正しい立脚点 なのでしょうか? ご意見をお伺い致します。 誰が作ったか 誰から与えられたか 此は問題にあらず 其のものの質と、影響を問い、 悪ければ改める、 良ければ、悪戯に改悪をしない 寄り添い、社会を形成する。 此が寛容だ と、考える のですがね…

  • 自民党憲法草案が憲法たりえるのか?

     改憲論者でも保守系の方々には認知度の高い自民党憲法草案について質問します 自民党憲法草案:http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf (1)『草案第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。』は、一般の憲法からすれば、ナンセンスなものです。それは憲法が一般国民を拘束する性質に依拠するものではないことに由来するものであって、諸外国の憲法においても私人間効力を認めない事実からしても、102条の憲法としての異常さが指摘できるでしょう したがって、憲法草案は一般的に考慮される憲法には該当しないものと言うしかないように思われますが、何らかの反論はありえるでしょうか?  同時に、102条がそのまま制定された場合においての、今度の憲法訴訟上の『私人間効力』について影響について指摘してください。(あくまでも、102条は制定されうると考える場合のみ) 補足情報  「ドイツ連邦共和国基本法」は、一般拘束性を認める数少ない実質的憲法です。 しかし、これはあくまでも暫定的な憲法の扱い(ドイツ統一後に憲法を制定する旨が指摘できる)であることに依拠するもので、同法は憲法と言えない現実もあります。つまり、一般拘束性を認める憲法は現在は存在しない。 (2)草案 3章 『国民の権利及び義務』においてこれまで”公共の福祉”とあった条文が<公益及びの秩序>に入れ替わっています。  この入れ替えの意味することが、自民党草案起草者などには仔細の指摘がない上に、 人権論としては、重要な”公共の福祉”制約の改訂であることを踏まえれば、なにをもって<公益及びの秩序> と判断するのか?という問題は大きいというしかありません 果たして、<公益及びの秩序>と”公共の福祉”の相違性は何か? 同時に、相違性があるなら、人権論はどのように変容するのか? その変容から、過去の人権関係の憲法訴訟判例は革新されうるのか? (3)あえて指摘しておきますが、自民党は党是として半世紀以上も改憲を指摘してきた政党のはずです しかし、3章の「公共の福祉」の代替概念からしても、解釈論・訴訟論・人権論にしても仔細の見解が見られません。このような状況で改憲することが拙速と言われる事実を鑑みて、本気で改憲を思念しているとは思えないのですが、改憲論者・保守系の人々は、本気で改憲したいのでしょうか? 本気じゃないから、具体的評論せずに、国会に丸投げしているとしか思えないのですが・・・・ 本気度を考えると改憲論者は、具体性に乏しく説得力を感じないのですが、ただ改憲を吠えているだけと判定されても仕方ないのではないでしょうか? ・・・・・・・・・・ 特に自民党憲法草案を支持・評価する人には是非、回答いただきたいと思います まさか9条だけで憲法評価してませんよね?(爆笑)