• ベストアンサー

唱歌「夏は来ぬ」の内容について

1番に「時鳥 早もきなきて」とありますが、「早もき」とはどのような意味なのでしょうか。教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

切り方は「早も 来鳴きて」ですね。 「早くも、来て鳴いて」の意味かと思います。

pyoron25
質問者

お礼

ありがとうございます!切り方が違ったのですね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

「早も来鳴きて」 (ホトトギスが)早くも来て鳴いている、という意味です。 http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/natsuwa_kinu.htm

参考URL:
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/natsuwa_kinu.htm
pyoron25
質問者

お礼

漢字で書いたのを見るとわかりやすいですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホトトギスの意味

    ホトトギスの意味を教えてください。 花言葉のように鳥にも意味があるのではないでしょうか? ありましたらホトトギスの意味を教えてください。

  • トカゲ喰うかよホトトギス

    ・この声でトカゲ喰うかよホトトギス ・この顔でトカゲ喰うかよホトトギス この二つはどういう意味ですか? それと これは俳句??  もともとなんだったんでしょうか?

  • 西洋のことわざで言うと?

    以下の言葉の意味に対応している、西洋のことわざ等はあるのでしょうか? (1)鳴かぬなら殺してしまえホトトギス (2)鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス (3)鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス 日本の天下人を表した言葉です。 ことわざでなくても、決まり文句の様なものでも良いです。 3つで一組ではなく、それぞれに対応していれば良いです。 3つの内1つでも良いので、ご存知でしたら教えてください。 御協力お願いいたします!

  • 唱歌の歌詞についてです。

    唱歌の歌詞についてです。 『瀬戸内海』という唱歌だと思うのですが、『神戸の港を 漕ぎ出でて』で始まる歌の歌詞が知りたいです。サイトでも調べてみましたが、1番と6番は分かったものの途中の歌詞や後半の歌詞が分かりません。 どなたか歌詞の全体をご存知でしたら教えてください。

  • 泣くまで待とう・・・・・

    家康の「泣くまで待とうほととぎす」とは何が言いたくてどういった意味なのか簡単に教えてください。  

  • 目に青葉 山ほととぎす 初がつを の解釈 (山ほととぎす)

    勿論ここでの「山ほととぎす」の意味は「山からほととぎす(鳥)の鳴き声が聴こえてくるのが素晴らしい」といった意味なのだと思います。 しかし、多分20年ぐらい前だと思うのですが、これは、鳥のホトトギスではなく、植物の「山ほととぎす」(こういった名前の植物があります)を指しているのだと書いた文献を読んだ記憶があるのです。 ところが、今、いくらネットで調べてみても「ほととぎす=鳥」以外の解釈をしているものは見つかりません。 果たして、「山ほととぎす=植物」といった説もごく少数なりとも存在するのでしょうか。それとも、100%どう考えても私の記憶違いなのでしょうか。

  • 3人の武将のもちつき

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の性格を ホトトギスにたとえてよく言いますが、 もちつき番があると聞いたんですけど、 誰か知ってたら教えてください

  • ホトトギスブーム?

    鳴かぬなら、鳴くまで待とう、ホトトギス。 鳴かぬなら、鳴かせて見せよう、ホトトギス。 鳴かぬなら、殺してしまえ、ホトトギス。 これは、ホトトギスブームですか? なぜホトトギスなのですか? 鳴かぬなら、鳴かせて見せよう、鳩ぽっぽ。 とかないし。

  • ホトトギスの鳴き声

    「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」 「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」 「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」 こんな風に戦国武将3人の性格を現すものとしても登場する ホトトギスですが、どんな鳴き声なんでしょうか? うぐいすはすぐに思いつくものの、ホトトギスとなったら、 思い出せなくて・・・。 よろしくお願いします。

  • この短歌の意味を教えてください

    正岡子規の 「戻ったぞ時鳥はや来つ鳴けな月やは杉戸とぼそ立つとも」 という短歌があるのですが、詳しい意味を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 車検証のコピーで地色とコピーの文字が浮かび上がり、薄く印刷しても黒くて綺麗に印刷できない問題について相談です。
  • 以前の複合機では濃度を薄くすることで地色とコピーの文字を完全に消して印刷できましたが、現在のMFC-L2740DWではできません。型番を教えてほしいです。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る