• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の上靴、下履どのように洗っていますか?)

子供の上靴、下履の洗い方について

morizumu634の回答

回答No.1

僕はまだ学生ですが、小学校の時は上ばきをブラシで自分で洗っていました。下ばきは面倒だったので「どうせすぐ汚れるー」とか言って洗ってませんでしたが。(笑)下ばきひと組ぐらいはお風呂に入る時に、各々で洗って貰えばいいのではないでしょうか。参考程度にしてください。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございます 子供は幼稚園児なので自分で洗うのはまだ先になりそうです。。。

関連するQ&A

  • 子供の上靴の汚れ

    小学生の子供がいます。週末に上靴を持って帰るのですが、真っ黒です。汚れがしみついいていてなかなかごしごししてもおちなくて、新品の靴もすぐ真っ黒になるのですが、皆さんはどのように汚れを落としていますか?教えてください。

  • 上靴の洗い方。。。

    子供の上靴の洗い方ですが、 何を着けて洗えばキレイに汚れが落ちるでしょうか??? ウチでは、洗濯用の洗剤を着けて、 たわしでゴシゴシやってるんですが、 上靴や靴もそうですが、 イマイチ、キレイにはなりません。 他のお宅ではどうしてるのかなぁと。。。 画期的な洗い方やキレイに汚れが落とせる方法があれば、 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園上靴のカビ

    こんにちわ。 幼稚園に通う子供の上靴の中敷に、黒い点々の かなりのカビをはやしてしまいました(泣) 毎週金曜日に持ち帰り → その日の夜に手洗い → 土・日干す → 月曜日にまた持参させる といったローテーションです。 (洗濯は、普通の洗濯石鹸や、ハミガキ粉を使って お風呂に入った時に手洗いしています) 幼稚園の外靴も、金曜日に持ち帰る上靴と一緒に 週1回のタイミングで手洗いしていますが、 なぜかこちらの中敷にはカビは生えていません。 上靴、外靴、同じように週1回洗って干してるのに、 なぜ上靴の中敷にだけカビが生えたのでしょうか? 上靴は、各自の靴箱に月~金まで置いて帰ってくるので、 蒸れてカビが生えてるのかな~?とか、一人いろいろ考えているのですが。 (ひどく汗かきなので) 何をやっても取れないし、見た目もかなり不衛生なので 新しい物に買い替えるつもりですが、まだ履きはじめて3か月です。 幼稚園指定の上靴で、お値段も結構するので、 新しい物を買って、またすぐにカビを生やしたらショックで…。 自分なりにネットでいろいろ調べているのですが、あまりヒットしません。 もし、対処方法や原因がおわかりの方がおられれば 教えて頂ければとても有難いです。 よろしくお願いします。

  • 臭い?

    最近(ここ数年)天気が良い時、足の臭いがひどく他人に不快感を与えているのでは、と悩んでいます。(仕事上靴を脱ぐ機会が多く)自分でも不快に思うほど臭いです。(-_-;) 何か良いクスリ?・?・?対処方法はありませんか?ちなみに(靴は毎日洗濯などは(スニーカー)出来ず3~4日位で洗濯・交換しています)(帰宅後はすぐに足をボディーシャンルプー等で洗っているのに?)[洗った時は気にならない位の匂い]なのに??・日中はくさ~い ・・・なにとぞお知恵を、本当に悩んでいますm(__)m 宜しくお願いします。

  • 新品の靴を、もらいました。

    近所の、子供の友達のお母さんから、「上靴、買ったけど、一度も履かないままで、足が入らなくなったから、よかったら、履かない?」と言って、その、子が持ってきて、開けたら、普通の子供の靴で、値札がついていました。 家の娘は、気に入ったので、もらうことにしましたが、その、代金を、その子のお母さんに、ちょっとしたお礼と一緒に渡したのですが、受け取ってもらえませんでした。 どうしたら、良いでしょうか?

  • トイレトレと子供のトイレに役立つもの

    3歳の子供がトイレトレ中です。 トイレトレとは言ってもおしっこはトイレでできますし、 夜のおむつもはずれていますが なかなかうんちがトイレでできません。 もう一歩というところなんですが うんちのトレーニングのコツなどあったらお願いいたします。 また外出先のトイレの個室で子供(男児)のズボン、くつをぬがすのも一苦労です。(冬場なので特に。) 靴をぬがして靴下のまま床に足をおかせたりするのも抵抗があるのですが(便座を子供が手で触るのも)外出先のトイレでみなさんどんな工夫をされていますか? 便座などは除菌ティッシュなどで拭きとれますが他にもなにかあれば お願いいたします。

  • 新聞屋の寮について・・・

    住み込みで働くのですが寮に住むには家から最低でも何を持ってきたほうがいいですか?歯ブラシ、パンツ、シャツなどの下着、私服、靴何足か・・・他に必要なものはありますか?

  • アダムとイヴは何人の子供を産んだの?

    やっぱり、一人産んだだけじゃ相手がいないから、 人間は増えていかないわけだし、二人以上は産んだんですか? でも、その二人が結婚(?)して、子供を生んでも、そこでもまた二人以上は産まなきゃ、種は増えていきませんよねぇ・・・でもそう都合よく男女セットで生まれるとも限らないし!? 実際のところはどうなってるんですか!!! それと、この場合だと、なんか兄弟、姉妹同士で子供を作ったってことになるんじゃ・・・ それって、近親相姦というやつじゃないの? 神様ってのは、そんな歪んだ愛を認めていたんですか!??? だったら、現代の血族3親等以内(?)で子供をつくっていけないってゆう法律は神様の意志に逆らうものなのでは・・・・・・・・

  • 気持ちの持っていきかた

    兄弟姉妹、人生が進むにつれて、どんどん差が開くこともよくあることだと思います。 方や、結婚して子供が多い。 方や、まだ結婚していなかったり、子供がいなかったり。 兄弟の中でも、親と仲良く住んでいるものもいれば、 年賀状だけの挨拶だけの関係の人もいたり。 「親には会いたい」と思っても、会いに行けば、 一緒に暮らしている兄弟姉妹やその子供たちとも顔を合わせなくてはいけなく、 そこまで考えると足も遠のきます。 兄弟と環境の差がある場合、気持ちをどうもっていくと楽になれますか?

  • アトピーの子供

    私の知り合いでアトピーの人が4人おります。 その人達には2点共通点があります。 1.兄弟姉妹、全員がアトピー体質である。うち最低一人は症状が酷く、通院が必要。 2.母親が綺麗好きな専業主婦である。 やはり、家の中を綺麗にし過ぎ、抵抗力を弱めてしまった結果なのでしょうか。 母親がフルタイムで仕事をしているアトピー体質の子供には会った事がないです。