• ベストアンサー

こんばんは にお疲れ様、どうもーですと返答するのは

96megabrownの回答

回答No.2

それだと会話が成り立ってないですね。 こんばんはにはこんばんはと返します。

関連するQ&A

  • 「よろしくお伝えください 」にはどのように返答する

    「よろしくお伝えください 」にはどのように返答するべきなのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「こちらこそ」 に対してどの様に返答すれば良いのだ

    「こちらこそ」 に対してどの様に返答すれば良いのだろうか? 尊敬している方に「こちらこそ」と言われた場合「言葉をかけて頂いて光栄です」と返答するのは 問題があるのでしょうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「はい」が死語で「うん」でしか返答出来ないとどうな

    「はい」が死語で「うん」でしか返答出来ないとどうなる? 「はい」と「うん」の それぞれの利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、 「はい」.「うん」とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 『お疲れ様でした』は適切な返答か?

    よく思うんです。 スポーツ選手が試合が終わってインタビューされて 『お疲れ様でした!』 と聞かれたら、 『お疲れ様でした』 と返す人がほとんどです。 この『お疲れ様でした』の返答にはいつも違和感を覚えます。 共通体験があっての『お疲れ様』だと思うのです。 実際こう言われた場合の適切な言葉とはどういう言葉なんでしょうか。

  • 「お目にかかれて光栄です」と言われた際の返答とは?

    「お目にかかれて光栄です」と言われた際の返答とは?、 どの様に返答するのが一番よいのだろうか? 皆さんは「お目にかかれて光栄です」と言われた場合、どの様に返答致しますか? お目にかかれて光栄ですと言うことの 利点欠点限界盲点とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • お疲れ様について

    日本では仕事やスポーツをした後に"お疲れ様"と挨拶します。 この表現はどこから来たものですか? 何故"お疲れ様"なのでしょう? 他の外国語でこの様な言い方をする言語はありますか?

  • 1.医者にお任せくださいと言われた場合の返答として

    1.医者にお任せくださいと言われた場合の返答として一番利にかなっている返事とは? 2.皆さは医者にお任せ下さいと言われた場合どのようなその言葉を受け取りますか? 人間関係カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

  • 「おつかれさま」??

    仕事を終えた人とかにかける言葉として 「おつかれさま」 って、よく聞きますが・・・ よく考えると、これって、ちょっとネガティブですよね。本人は楽しんで仕事をして、清々してるかもしれないのに、そこにもってきて「お疲れ」とは・・ 英語だと「Good job!」みたいに、相手の仕事を讃える言葉があるのですが・・これと同じような、相手を讃える意味の、端的な挨拶(?)は、日本語ではなんというのが妥当でしょうか。。?

  • 疲れを“とる”

     多くの日本語は、必ずしも漢字変換が適当でないことがあります。  標題の『疲れを“とる”』の“とる”も適当な漢字はないと判断してよろしいでしょうか?  それとも適当な漢字があるものでしょうか?

  • ここでいいでしょうか?疲れって。

    こんばんは、カテゴリーは、ここになるんでしょうか? どこか行った疲れって、やっぱり次ぎの日に疲れがでるんでしょうか?その当日より、次ぎの日に疲労感がすごいとか?人それぞれだと思うのですが、もし良かったら、おしえてください。文が分かりづらくて、すいません、よろしくお願いします。