• ベストアンサー

平昌五輪はきちんと開催できるのでしょうか?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.6

だいたい雪がないから冬季オリンピックの目玉、アルペン競技の大滑降が出来ない。誰も見に行かない。

morata
質問者

お礼

ですよねえ

関連するQ&A

  • 【平昌五輪】参加すべき?

    そもそもこんな状況で開催するべきではないと思うのですが 平昌は北朝鮮との国境から80kmほどの距離で、北朝鮮の自走式多連装ロケット砲の射程距離150km内にあります。 万が一のことが起きた場合、五輪会場は攻撃目標の一つになると思いますし、 その場合、ヘタレな韓国政府が責任もって各国選手団を守れるとは思えません。 避難用の地下シェルターも作っていないようですし、羽生くんや高梨さんが大ケガでもして選手生命を絶たれたら誰が責任を取ってくれるのでしょうか。 IOCも万が一の場合の代替地案としてソチやミュンヘンを挙げています それでも能天気な韓国政府が開催を強行するのであれば、日本もフランス、ドイツ、オーストリアなどのように不参加を真剣に検討するべきだと思います。 主要国が不参加になれば正恩の思うツボだというのはわかるのですが、選手団の命を懸けてまで参加する理由にはならないと思います。 五輪開催時点で米朝会談が行われず現状と変わらない状況であれば日本は不参加でよいと思うのですが みなさんは平昌五輪に日本は参加すべきと思いますか?思いませんか?

  • 平昌五輪の地図について

    以前も、この話題での質問がありましたね。 「平昌5輪地図で日本抹消って嫌がらせでは?」 https://okwave.jp/qa/q9379917.html なお、次のYouTubeの動画も参考にしてください。 「平昌5輪地図で日本抹消って嫌がらせでは?」 https://www.youtube.com/watch?v=lAKrXwMrDso 【速報】平昌五輪の反日地図が完全に故意だったことが判明し日本政府バチギレ!!「平昌五輪は辞退する!」【韓国崩壊】【Eleven 日刊】 https://www.youtube.com/watch?v=9qRS2AFIWbA&t=4s 欧州諸国が続々と平昌五輪を辞退へ!!本当に中止になるぞ!!【韓国崩壊】【Eleven 日刊】 https://www.youtube.com/watch?v=9hjDUW9FBNc 僕は、別の方向から質問をしてみたいと思います。 1)韓国はなぜこんなことをしたのでしょうか?  前述の質問では、「嫌がらせ」でしたが、それはそうだと思います。  そうだとしても、なぜこんなことをしたのでしょうか?  最低限こんなことをしても、日本を貶めることができても、世界中からは  大きな批判を受けるだけですね。  しかも、オリンピックは政治を持ち出さないことになってますね。  明らかに政治的なことをするなんて、どう考えても自国の利益にならないじゃないですか? 2)これに対する安倍首相(または菅幹事長)の対応をどう思いますか?  サヨクは、「こんな状態になったのは、安倍首相が悪いのだ」というでしょう。  (もし、そうならばどのようにすればよかったのでしょうか?)  僕としては、当然こんな嫌がらせには、きちんとした抗議をする必要があります。  これは、日本としてであり、与党も野党も関係ない話です。  そう、国として一丸となって行動することが大切です。 3)韓国の態度に制裁はされないのですか?  オリンピック精神からしても、韓国の態度は許されないことだと思います。  (韓国はワールドカップで、「竹島は韓国の領土」なる横断幕を挙げたことが問題になったこともあります。)  IOCもこんな国には制裁を科してもいいのではないかと思いますが、どうなのでしょうか? 4)日本としては、平昌オリンピックを辞退した方がいいのではないでしょうか?  フランス、ドイツ、オーストリア島の国が平昌大会に辞退を決めています。  これは次のことが原因です。  a)北朝鮮の核/ミサイル開発により、平昌にも危険が及ぶから  b)平昌の施設が完成していない。(または安全性に問題が大有りであること)  日本として参加する価値があるのでしょうか?  (もちろん、選手としては参加したいでしょうが...)  僕はかつて、このHPで次のことを発言したことがあります。  「オリンピックは戦争である」  https://okwave.jp/qa/q9211909.html  韓国でオリンピックをするならば、日本は悪質な嫌がらせをされるに決まっているからです。日本の選手は、正直過ぎます。  アメリカがどう出るかはわかりませんが、日本もボイコットでもいいのじゃないでしょうか?

  • 平昌オリンピック 日本はボイコットしないのですか

    アメリカ在住のものです。 もうすぐ韓国で冬季オリンピックがありますが、日本ではどういう声が大きいのでしょうか? 以下の理由からボイコットするべきではないかと思うのですが、皆さんのご意見や 今の日本の世論などを教えてください。 1 戦争がいつ起こるかわからない ロシア不参加、フランス、ドイツ、オーストリア、アメリカが不参加の可能性がある中、日本はどういう感じなのですか?    2 慰安婦のことなど日本は韓国に相当な嫌がらせをされています。 ここまでされていて韓国の祭典に笑顔で参加するのは神経がおかしいんじゃないかと思うのですが、日本での世論はどんな感じなのですか?  メダルを取れる選手にとって大事なことだとは思いますが、国家の威信が問われている時に、日の丸を掲げて出場してあげることはないかと思うのですが。 3 かなり寒い  私もアメリカ北部に住んでおり冬場はマイナス20度にもなりますが、だいたいマイナス6度くらいになると凍傷注意報が出て急ぎの用事がない限り家にいるように言われます。   かなりの低温の何かでじっと座っっているのはよほど慣れている人でな限り自殺行為です。 4、アメリカではこのオリンピックのことをテレビやニュースで「Winter Olympics 」と言っています。 日本では「ぴょんちゃんオリンピック」と言っていると聞きました。普通に「冬季オリンピック」といえばいいのではないかと私は思うのですが。。 そもそもスペルがややこしくて分かりにくいというのもありますが。Pyeong Chang

  • 平昌五輪は開催出来るの?

    毎日のように色々な話題が出てくる平昌五輪ですけど、あれ本当に開催出来るんですか? 財政難で工事が全然進んでないとか、ジャンプ台は風が強くて安全を確保出来ないとか。 出来ようが出来まいが日本には何の関係もない話ですけど。 ってか、あんな場所を選んだIOC役員は何の責任も取らないんですか?

  • 不墺戦争時代のオーストリア国内の「ドイツ人」とは

    「大ドイツ主義」「小ドイツ主義」などとドイツ統一が議論された際に、またオーストリア・ハンガリー帝国を築く際にオーストリア国内の支配勢力として出てくる、「オーストリア国内のドイツ人」とはどういう人のことを指していたのですか? 民族的に「ゲルマン系」の人達のことですか?しかしヨーロッパにゲルマン人が到来して1000年以上も経ち、混血も相当に進んでいると考えるとどこまでがゲルマン系と言えるのか分かりません。長年の間民族ごとにはっきり分かれて生活し、子孫を残していたのでしょうか? もしくは、混血をしていようともオーストリア内に伝統的にドイツ語を話す地域があり、そこに住む人達を指したのでしょうか? 「大ドイツ主義」に含められていた「オーストリア国内のドイツ人」と、不墺戦争に敗れた後、オーストリア国内のドイツ人の支配を保つためにハンガリー国内に済むマジャール人と手を組みオーストリア・ハンガリー帝国を築いた、というときのオーストリア国内に24%いた「オーストリア国内のドイツ人」はおそらく同じ人達のことを指しているとは思うのですが、誰が何を持ってドイツ人なのか、詳しくお知りの方がいらっしゃいましたら分かりやすくご教授お願いいたします。 また、結局ビスマルクによって小ドイツ主義が取られ、オーストリア国内に取り残されたドイツ人達(の子孫)は今もオーストリアに住んでいるのでしょうか?

  • この文章のどこが隣国侮辱なのですか?

    『ドイツ人が発明し、アメリカ人が製品化し、イギリス人が投資し、フランス人がデザインし、イタリア人がPRし、日本人が小型化、高性能化して、中国人が海賊版を作り、韓国人が起源を主張する』 なんでも日本の国会議員が面白いジョークとして紹介し、「隣国への侮辱。隣国から学び、より切磋琢磨していくべき」と批判されたそうです。 学び、切磋琢磨する隣国ってどこですか。

  • よく戦後の謝罪はドイツを見習えというが本当?

    よく「第二次世界大戦後のドイツの隣国への謝罪を見習え」という論調が 国内にとどまらず、中国や韓国からも出ますが(今回の韓国の竹島問題でも 少し話題に出ましたが)、  ・本当にナチスドイツの謝罪はうまくいっているのでしょうか?  ・もしそうでしたら、何がうまくいっていると言われているのでしょうか?  ・また、日本以上に問題がこじれているものはないのでしょうか? 詳しくないので、よろしくお願いします。

  • オーストリアのウィーンの治安ってどうでしょうか?

    オーストリアのウィーンの治安ってどうでしょうか? 個人旅行で行きたいのですがスリが多いそうで・・・。 余裕があれば隣国のスロヴァキアへも行きたいですが 語学力が乏しいので無理かもしれません。 (昔、ドイツへ個人旅行で行ったことありますが、 そのときは何も被害にあわずに帰ってこれました)

  • オーストリアハンガリーのユーレールパスの購入方法

    オーストリアとハンガリーへ行くので、オーストリア・ハンガリー2カ国のユーレイルパスを オーストリアの国鉄にネットで直接予約したいと思うのですが、できるのでしょうか? それとも、国内でしか販売していないのでしょうか。 オーストリア国鉄のホームページを見ましたがよくわかりませんでした。 ドイツ鉄道の時は購入出来たので、今回もそのようにできればと思っています。 どなたかご存知の方教えてください。

  • 航空券の手配

    僕は3月1日から28日までの間に ギリシャ→イタリア→オーストリア→ドイツ→フランス→イギリス をまわろう(個人で)と思っています。 この航空券をトラベルコちゃん(http://www.tour.ne.jp/) で手配しようと思っているのですが 最初に着く国と最後出発する国が違う場合 どういったチケットを手配すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。